「日本の自動車部品メーカーがサイバー攻撃を受けるも、紙が圧倒的な強靭さを発揮して影響なし」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MTExNTk5N
ペーパーレス社会が最強などと言ってる人たちはどう落とし前つけるつもりなの?
-
2 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MTEwNTUxN
北海道の大震災で停電した時も
やっぱり現金の大切さを実感したもんな
電子化もいいがリスク対策には
アナクロの手法も一部残しておくことが大事ということだな
いまだに磁気テープがデータ保存に活躍しているというのも当然だし -
3 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MTA5ODEyN
やっぱアナログは強いなあ
-
4 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MTAxODIwO
日本企業は、和紙が守った
-
5 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NzA2MjY5O
紙を残さないやつはハゲる
-
6 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MTQwODg4O
紙
と
和
解
せ
よ -
7 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MTEwMTYxM
ネットもOSも常用アプリも海外製だから、完全なセキュリティは実現困難。貴重なデータはネット非接続が基本。工場操業レベルの情報は定期的に再構築できる体制にしておけば被害は最小に抑えられるかな。
-
8 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NjM3Mjk2M
核撃つはずもないし世界大戦もないからNATOはロシア軍隊をウクライナから追い出してやれよ、見殺しはひどいぞ。
-
9 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NTk1NjM5M
日本のことデジタル後進国wみたいに言うけど
やっぱり適材適所でアナログも残していくのが最強なんですよね -
10 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NTM2Njk0M
>>27
そうなのかもしれないが、社内秘みたいなものを一般家庭に間違えて送信するバカが居すぎてな
括って会社とするにはかわいそうだし個人が馬鹿とは思ってるが、公的機関と似た電話番号の家はこういう被害に遭い過ぎている -
11 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MTExNDU2O
アメリカ合衆国の連邦関連の事務所って
堅牢性の面から普通にFAX使っているからな。
この事実を絶対にぱよぱよパヨクどもは認めないし、
直視しない。 -
12 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MzEwOTIwM
お金も現金がやっぱ最強だね
〇〇ペイとかでキャッシュレス煽ってるのはこういう時に国民がパニックになるよう工作してるんだね
あぁ煽ってるのは反日で親中親韓のマスゴミかwww
分かりやすいねぇw -
13 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NTM0OTQ3M
何もないときの利便性を取るか、いざと言う時のリスク回避を取るか、業種によっても違うだろうな
-
14 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NTc3MTUxM
まあ受注書発注書は10年近く保管しないといけないしな
これ守って無い企業の方がやばいんよ -
15 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NjM4MjI3N
ロシアは自動車取引が多いから、自動車攻撃すれば日本経済が大混乱と思ってるんやろなぁ。
-
16 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MTM4NTMzM
結局は設備投資に膨大な金が必要だし、金かけたはいいけどリテラシー育成しないとヒューマンエラーでやらかすからな。
なんか一時期やけにペーパーレスはじめデジタル化がどうのとほざいてる奴等がいたけど、浸透したあたりでランサムウェアが日本国内で大暴れしてたし、emotettoとかも流行ってるから何かマッチポンプぽくて胡散臭いんだよね。 -
17 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MzA0MTUzM
ファックスってあの電子音が声なんだからガバガバでしょうが
いつからFAXがセキュリティ高いようになったのよ -
18 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MTEwNDc1N
適材適所というだけのこと
この件でキャッシュレス全否定してる人は改札も切符で通ってんの? -
19 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NjczNzEyN
最近ベンツばっか走ってんのはそういうことか。
日本車は部品不足で数年待ちなのにドイツ車はやけに元気ですね?
中国、韓国産は問題外だから身内しか買わないと思うよ。 -
20 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MjQ4NTY1M
まあそりゃあ管理で全部デジタル化するわきゃないわな
分かってないのは紙一枚置いてるだけで時代遅れとか言い出す一部の過激なアホだけだわ -
21 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MTgxMzU3M
財務とかやってたら紙で残すのは当然だぞ?やっと今年からE-コマースの電子書類の保存が義務化されたけど、基本的には紙も同時に保存するのは当たり前。
そもそも税務署が調査する時に追跡するのは「ハンコ押してある書類」。電子情報を基本的に信じてない(というか理解できていない世代が蔓延っている)から、経理の人はバックアップとして必ず紙で残しているし、各部署は二度手間だけど紙で提出している。市役所なんか行けばわかるけど、本当ならマイナカードとかで書類とか手数料とか記録しておけばいいのに必ず紙の領収書とか出すだろ?そういうこと。
こればかりは数千年続いているんだし、実際に大昔の書類とか書籍がちゃんと残っている実績あるんだから簡単には変わらんよ。 -
22 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:OTM2MTIyM
FAX馬鹿売れしないのか
-
23 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NjczNDI3M
紙からデータ化はすぐ出来るし最強
-
24 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NjIzMzQxM
>>20
時代遅れとか言い出すやつに限って
なんかデジタル技術を持ってかっつーとそうじゃないんだよな
プログラムも一切かけないやつに限ってアナログを軽視する
まぁスマホ最新機種もってりゃ最先端だと思ってるんだろうね -
25 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NzU2Mjc4N
みずほ「閃いた!」
-
26 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:Nzc0MDc0M
※18
切符の券売機を撤去したら、
管理サバが死んだときに、鉄道が営業停止になるだろという話だよ -
27 名前:ふふふ
2022/03/03(木)
ID:NzA2ODA5O
FAXでやりとりし、項目的数値はOCRで自動で読取る、
ラインのスタートが30分 遅れるだけで何の影響
も無しで稼働できる。それがトヨタの自働化なんで
すよ・・
政府・学術会議から、完全なシームレス・オンライ
ンとするよう指導があったそうだが、頑なに断わり
続けてきたが、大正解だった。という証明でした。 -
28 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MzA3NDk4N
ロシア、韓国にサイバー攻撃してくれないかなぁ〜
FAXや手書きを馬鹿にしている国だし
紙で何にも残ってないから面白そうなんだけど -
29 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MzA3NDk4N
※17
こち亀の両さんですら不可能だったのに -
30 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MjkxOTU3O
ペーパーレス至上主義って
EV至上主義と似ているよね。 -
31 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MjQ4NTYzO
結局デジタルとアナログの2wayで行くのが最強なんだよ。日頃はデジタルデータを使い作業の迅速化を図り通信システム問題やサイバー攻撃の時には紙の資料を使うのが安全。何でもオールデジタル化をする風潮に一石を投じる事案だよ。
-
32 名前:白けた空気
2022/03/03(木)
ID:Njk1ODQxM
電子的記録は数年で読み取り出来なくなる可能性が有るから
今現在が百年以上後に「記録空白の時代」にならないか心配。 -
33 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NTYwNzU4M
よく韓国が日本はいまだにFAXに判子ってバカにしてるよね
災害の多い日本はデジタルとアナログの両方を完備してないと
安心出来ない国民性だと思うわ -
34 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MTA2MjA4N
反日工作員の河野太郎が完全ペーパーレス化を目指したのはこの為だったんだな。
完全ペーパーレスだとサイバー攻撃に弱くなる。 -
35 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MTA2MjI0O
便利は効率の土台は砂。砂の上に金ピカ御殿を建てて「最先端」を吹聴する脳無し共
-
36 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MTEwNDEyM
紙も火事になったら終わりだけどね。どちらが優位とかじゃなく情報の重要度に合わせて紙デジタルの双方が必要なんだろうけど。
問題は旧態然とした体制では情報の重要度の切り分けが苦手かつ様式にこだわって無駄が多いこと多いこと。これをまずなんとかせぇやと。だからExcel方眼紙から印刷するとかが未だに横行してんのよ。
物によっては罫線すらいらないのに。 -
37 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MTEwNDEyM
基本は先端・最先端で効率化を図り最重要なものやバックアップには枯れた技術が理想。どっちが優位とか語ってる時点で能無しな。
-
38 名前:名無し
2022/03/03(木)
ID:NjAzNzQ0M
※33
日本馬鹿にしてる割に
北からのネット攻撃で
よくダウンしてた。
つまりバカすぎ -
39 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:Nzc0NjIxM
IT後進国の日本に於いては紙とFAXの方が安全なの!(笑)
-
40 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NTM2MTA1N
※39
IT後進国というより、災害大国日本では電子データの長期保存は元から無理
紙媒体なら焼け落ちて崩れない限りは読む手段がある
電子データは便利だが、最重要なデータは紙で保管するのが本当の意味でのリスクヘッジという奴だ
IT先進国を自称する奴らは、リスクヘッジの意義も意味も理解できない阿呆ばかりだ -
41 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NzU2Mjc4N
※39
FAX普及率、使用率が世界一の国はアメリカな。次いでドイツ、で日本
なんでかわかるか?電子化普及前の最新のインフラがFAXでそれが全国津々浦々まで行き渡っていたから。そうなるとPC出てきても一気に切り替わらないのよ。当たり前だわな。普及率が高くて別段不具合ないんだから
後進国ほど一気に技術が入り込むから、格差がでかくて、その時点での最新の物が普及しやすい
先進国ほど、末端は段々と技術が切り替わっていくんだよ -
42 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NjcxNDk4O
朝鮮人の言う遅れているはデジタルなら大概のものがコピーしてタダで使えるのにわざわざ専用端末を買う日本人は頭が悪いと思ってるから
目の前の損得しか見る能力がないだけなんだけどね -
43 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MzAyNjc5M
不急なデータの管理はデータ化で圧縮管理
重要なデータや決済方法は紙とデータ両方で万が一に備える
機械が壊れたら終わりもしくはスタンドアローンでないネット社会のそもそもの脆弱性考えたら当たり前の話よな
ALL電化もまた然り一本化にするということはリスクの分散化ができないということだもの
人災・天災含め災害の多い日本なら尚のことその利益ごり押しは何のため?企業のコンプライアンスをもう一度問うてみたい -
44 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MzAyNzkzN
やはり現金とFAXが最強だった、カードは相手の都合で使えなくなるからねロシアではATMが空っぽになりましたとさ。
-
45 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NjczNzEyN
※42
あいつらは奪われるような重要な情報をもってないからな。 -
46 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NjExMzI3N
コロナの管理でいまどきFAXなんてって日本でさわがれたけど、
確実に紙で残るし、その場じゃなくても確認できるのが便利ってことで、
海外では医療関係でFAX復活した -
47 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NjM5MTE3N
FAXの需要トップ3にアメリカドイツってあるからな。FAXは医療分野法曹系分野では強い
-
48 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NjU0OTk3M
>なんで紙でわざわざ残してるんだよw
「障害時にオフラインで確認するため」ってことすら
理解できないほど頭悪いんだな -
49 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NzkzMDk5M
サイバー攻撃や停電に左右されないだけで最強ではねえよ
不便だからもっとデジタル化しろ -
50 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:Nzc0NjIxM
※40、※41
IT後進国って言葉はちょっと違ったかな・・・
アナログはサイバー攻撃には強いでしょ!という意味(笑) -
51 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NTM2MDc3N
デジタルの象徴みたいな暗号資産やってペーパーウォレットが最強の管理方法やし、一長一短やな。
デジタルもアナログも両方使い続けたらええんや。 -
52 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NTM0OTQzN
IT先進国ウリナラでは韓国気象庁がスパコンを持て余し腐らせている
なぜなら入力するデータが無いから
このように横の国の先進的実態は”なんでもスマホから操作できる”部分だけ切り出して自慢しているに過ぎない
コロナワクチン予約システムだって「空きがありません」ばっかりだからな
仏作って魂入れず、の具現 -
53 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NTk0MTY3M
アナログとデジタルの併用が一番理想的なんじゃないか?
紙の媒体もいざって時のバックアップとして必要だわ。
韓国はあらゆるものをデジタル化するのが先進的だと思ってるらしいが
災害や戦争で停電すると全てのデータがアクセス不能になるリスクを分かってない。 -
54 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NjMzMDU0O
だから紙をなくそうとする勢力があるわけだ
戸籍なんて目の敵にして消そうとしているし -
55 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NTk0MTY3M
>>55
秀吉の軍勢が朝鮮に侵攻した時、戦の混乱に乗じて役所に保管されてる自分たちの記録を燃やそうとした朝鮮の奴卑がいたそうだね。記録が燃えれば奴隷の身分から解放されると考えて。
いつの時代も変わらんな。 -
56 名前:名無し
2022/03/03(木)
ID:NTM2MzkyN
最近だとカーボンフリーとか言って紙袋の重要が外国で伸びてるけどな。
ペーパーレスとか言ってた癖に今じゃ別の用途で紙を商品しまくってるのが外国連中だろ。 -
57 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MTEwNDQzM
少し考える能力が有る殆どのヒトは、自ら選択肢を狭める様な愚かなことはしない
この件でもぺーパーレスで一極化したところでバックアップがとれなくなるのは容易に想像がつくからね -
58 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NjEwODU0N
アナログでも対応できるのは大事だな
鉄道だと手書きでダイヤ書ける人はもう少ないそうな -
59 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MjQ4NjcwN
非常時に迂回路が必要なように
冗長性は確保しておくべき
原始的なやりかたならなお信頼性が高い
特にEMP攻撃を受けたときには
電子機器全てお釈迦になると考えればな
電気自動車はまずアウト
・・・普通の自動車もマイコン制御だから
余程のオールドカーで無い限り全部アウトだが -
60 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NzczNjA0O
河野のアホさ加減が露呈したな。
-
61 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MTEwNTQyO
実際FAXのお陰でセキュリティ高いけど、デジタル化が進化しないんだろうな
-
62 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NzczNjA0O
ぶっちゃけ今以上のデジタル化必要か?
今でも十分便利やしこれ以上進化しても使いこなされへんやろ。 -
63 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MjkxOTU3O
京アニ放火事件で失われた情報は、
クラウドを活用していたら
消失せずに済んだかもしれない。 -
64 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MjQ4NTcwO
なんかウチの職場メールアドレスにも昨日からウイルスメールがバンバン来てる
今日になってメールサーバー側のチェックに引っかかるようになったけど
タイミングはたまたまなのか意図的なのか -
65 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NTg1MTI5M
アホウと言えば"ひろゆき”もバカにしてたろ。
政府に「まだFAX?w」手な具合で。 -
66 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NTc3NDA4N
まあ実際のところ、大型金庫にしまった紙のセキュリティはかなり高い
重要資料なんかはオンラインの重要ファイルは暗号化して、そのパスワードを紙に書いて金庫へ入れるってのはよくあることだし -
67 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NzczNTEyN
ペーパーレス社会薦めてる政治家なんて、某IT先進国からお金もらってるんでしょう
-
68 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:OTA2NDI1M
なんだこれw
複数バックアップ体制がとれていない貧弱なデジタル化が露見したというだけの話じゃないか。
紙での保存はべつにいいんだけど、どっちにしろ実業務を紙の時代のようにすることなんかできないんだから、もっとちゃんとしたデジタル化を進めるほうがいいよ。 -
69 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NzU2NTk1N
俺、クルマいじるのが(修理するのが)趣味みたいなもんだけど、
GMBの水ポンプやスタビリンクとか愛用しまくり。
えらいぞ、GMB。 -
70 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NjY5OTY1N
※10
うちの職場(大学)にはガス器具屋の見積書とか発注書がしょっちゅう届く。それが10年以上も続いている。
会社員時代に間違いファックスへの対応をぎっちり教わったから電話したが、その後も続いているので今は放置している。 -
71 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NjY5OTY1N
※64
強い怒りを感じる。
人命に比べれば情報なんてどうでもいい。人がいれば取り返せる情報だ。 -
72 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MTM3NTgyN
当然。だから貨幣は現物でなくてはならんのよ・・・。クラウドがどういうことになるかわかるだろ?
-
73 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NTM2NTYzO
紙は神也
-
74 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NzczNjA0O
国家レベルのセキュリティもハックするアノニマスみたいなやつがおるのに、そいつらにかかれば一企業が防御するのは無理やろ。
紙で耐火金庫に保存が一番安全やろ。 -
75 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:ODIxNTU3N
どこかの馬鹿民族が電子マネーのほうが便利だ。現金、ファックス、印鑑の日本は遅れてるとか言ってたね。
中国北朝鮮が攻めて攻めてきたら電子マネーなんか使えなくなるのに馬鹿だね。
やっぱ紙最高!漫画もアプリより紙だな。 -
76 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NzA2NzAzM
アナログを馬鹿にしている奴はアホ。
圧倒的に、まだまだ紙の文化歴史の方が長いんだよ。
何がメールだクラウドだ。そんなもん静電気の一発で
駄目にさえなる危険性があるんだぞ。 -
77 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NTM2NTQzN
紙最強だが正確には和紙と墨最強なんだな
西洋紙は意外と保たない -
78 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MTA5NTY5N
サイバーに対してはアナログが一番のセキュリティだからな
-
79 名前:名無し
2022/03/03(木)
ID:MTM4NjgxN
紙とFAXは偉大なり by事務機メーカー社員 韓国人がハンコとFAXをバカにしてたが韓国だったらボロボロだろw
-
80 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NzcyODE2O
こういうごくごくごく一例のためにデジタル化を遅らせる(めんどくさがる)連中が多い多い。
これは例外中の例外中の例外だ。 -
81 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MTAxODIwO
何事もバランス(調和)が大事だよな。
-
82 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:OTA2Nzk4M
南朝鮮の連中は、日本がFAXが残っていることをよく馬鹿にしているけどサイバー攻撃に対しては南朝鮮の方が脆弱だと思う。
-
83 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NjczMDc1O
米下院委員会のヌネス委員長 :
中共の核心的な目標はデジタル通貨でドル覇権を崩壊させることであり、
バイデン政権に必要な行動を促すべき -
84 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NTM2NzMxM
デジタルは便利だが、犯罪に合う危険が高く、
紙はアナログで不便だが、燃えない限りは残る。耐火金庫に入れるのはありだな。紙とハンコで日本国民を特定アジアのナリスマシから守れる。 -
85 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NzcyOTI5N
今もFAX使ってる日本はもしかしたら最先端を走ってるのかもれない。
サイバー攻撃に最強の防御力FAX。
FAXバカにしてる朝鮮人共は震えて泣き叫べ。 -
86 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MjQ4NTM0N
完全にデジタル化なんかしたら、データが敵国に一気に渡される可能性がある。反日工作員だから、デジタル化やハンコの廃止を推進したとオレはみている。結局はオヤジと同じなんだよ。
-
87 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NjQ0ODk3M
最後は紙なんだよな…
河野太郎はどう思うんだろうか… -
88 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NzA3Mzg0M
紙じゃなくてちゃんと定期的にテープにでもオフラインバックアップするとかだな…。そうはならんか・・・。
-
89 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MjQ4NTYzM
映画でも分かると思うけど、日本の原子力関係では、紙での情報保存はもちろん、管理システムも可能な限りアナログを採用している。
たとえばブレーカーも全部個別でしかも手動。数万箇所あるのにな。
だから維持費や補修単位などにお金はかかるが、サイバーテロでシステムをどうこうすることは不可能。
つまり完全人力こそが、最強のセキュリティーだってわけだ。 -
90 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NjM4MzMwN
私見では、記録を残す場合は、紙に記すのが最適。
これも私見だが、記憶に残す場合は、紙に書き写すのが最適。
思うに、フルデジタルだのキャッシュレスだの、過ぎたるは及ばざるの典型ではないか。財布から小銭を出す程度の僅かな手間さえ耐えられない奴は、キーボードを打つ程度すら面倒だと喚き出すよ。社会不適合者どころか禁治産者だわ。
手間だからと一切歩かなければ足は萎縮していくだけ。多少の不便を残して、そこそこ便利な世の方が治まるというもの。 -
91 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MzA0NTM0M
>なんで紙でわざわざ残してるんだよw
わからないなんて、バカ過ぎ。 -
92 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MjQ4NjcwN
そもペーパーレスなんてここ最近の話じゃなくて10年以上前から言われてんのにね
未だに紙を凌駕するイノベーションはねぇ癖にアナログを駆逐できないのは老害のせい、って
身の回りが世界の全てみたいなデジタル万能論には辟易するわ -
93 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NjI1ODAxO
一周回って紙最強、サイバー戦を制するのはFAXだ
まあ冗談はともかく自然災害も含めて有事が想定される日本で紙媒体は割と大事 -
94 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MjQ4NTYzM
デジタルで処理したデータをわざわざ紙に印刷して保管しておくことを馬鹿にしたり、現金使用を小馬鹿にする奴は、あえて見ていない現実がある。
それは大学や研究所など、最先端のことをやってる設備ほど、資料を紙で残しているという事実。
そして世界情勢が不安定になると、金(ゴールド)というもっとも基本的な資産ほど価値が上がるという事実。 -
95 名前:匿名
2022/03/04(金)
ID:ODk3OTU2N
どこの国だって最終的に紙で残さない国なんてないからな
ペーパーレスってのは元々普段の打ち合わせ資料みたいな雑多な印刷を控えようってだけの話だったし -
96 名前:匿名
2022/03/04(金)
ID:MzU0MTk0O
セブンペイが大失敗してくれて良かったと思うわ
適材適所でFAXや紙は重要 -
97 名前:匿名
2022/03/04(金)
ID:NzQxNjU0O
世界は日本が未だにファックス使ってるとか馬鹿にするけど、御年寄の個人事業主とかに新しい事を要求するのは酷だと思ってるから、日本社会はファックスを遺し続けてる。これは優しい世界なのだと思う。アナログはデジタルと違って、故障個所とか簡単に見付ける事が出来るし、今後もデジタルとアナログ共存で良いと思う。日本は世界から異端と言われても我が道を行けば良い。
-
98 名前:匿名
2022/03/04(金)
ID:ODQ5Njc5N
やっぱり日本が一番賢かったな!!
-
99 名前:匿名
2022/03/04(金)
ID:OTQyNDEwM
FAXが置いてある個人宅って資産家のところが多いんだよね
-
100 名前:匿名
2022/03/04(金)
ID:MzMxNTYxM
>99
日本では大昔に一般家庭に普及してたよ、だから今も無くなってない
FAXなんか昔のと言ってる海外では資産家しか持ってなかったんだろうね -
101 名前:匿名
2022/03/04(金)
ID:MzMxNTYxM
>18
>適材適所
現金全否定のキャッシュレス派が覚えなければならない言葉ね -
102 名前:匿名
2022/03/04(金)
ID:ODcwMTM4N
カードのみでは不安、現金も持っておかないと
-
103 名前:匿名
2022/03/04(金)
ID:ODUxNjkzM
でもシコるときは電書のが便利なんだよなぁ
-
104 名前:匿名
2022/03/04(金)
ID:MTAzMDk4N
フィッシング系の詐称メールとかは跡を辿ると中国発が多いわ
-
105 名前:匿名
2022/03/04(金)
ID:ODk3ODEwN
有事の際に強さを見せるアナログはやっぱり残すべきだな
紙主体なのではなくバックアップの観点で使っていけばいい -
106 名前:匿名
2022/03/04(金)
ID:MTAzMzExM
FAX購入の国別トップは実は米国。
-
107 名前:匿名
2022/03/04(金)
ID:MzMxMzc0M
なるほど戸籍謄本も物理メディアで残さないといけないな
-
108 名前:匿名
2022/03/04(金)
ID:NDA4OTE0N
地元かよww
こんな会社あったっけなぁ~。昭和工業団地内にあるのかな? -
109 名前:匿名
2022/03/05(土)
ID:MTUxNDc2N
紙は燃えるから石版がいいな
何千年も耐える
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります