「噴火で大被害を被ったトンガに宮城県が援助を表明して、東日本大震災の時の恩を返す意向を示唆」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/01/17(月)
ID:NDM4NDk3O
額の多寡なんざ知らんわ
善意には善意で返せ -
2 名前:匿名
2022/01/17(月)
ID:MzgwNjA0O
善意の倍返しだ!
-
3 名前:匿名
2022/01/17(月)
ID:MzA0MDQ3M
日本からわざわざ物資運ぶよりは金だけ送って、近いニュージーランドとかオーストラリアから輸入してもらった方がいいだろうな
-
4 名前:匿名
2022/01/17(月)
ID:MTc0MjMwM
もし今後も噴火が続いたらしばらく住めないかもしれない
移住が必要になったら相当な資金が必要だろう、援助すべき -
5 名前:匿名
2022/01/17(月)
ID:NTAxMDk2M
薬とか設備とか簡易トイレとかそういう避難所に欲しい物資とか
そういうのメインでヘルプ出来ればいいのかな
食料や水は近隣の国からの方がよさそうだし
後は変な国がこれ幸いと出しゃばってこないといいんだけどな
中国とか -
6 名前:匿名
2022/01/17(月)
ID:MzAzOTU2O
こういうときに送るべきはまず「カネ」だよ
こっちで勝手に「必要そうなもの」を判断して送っても
「そんなもの有り余ってるから邪魔なだけだ」なんてことになる可能性もある
カネを送って、どう使うかは現場に任せる方が合理的だよ -
7 名前:匿名
2022/01/17(月)
ID:MzE5MjU2M
借りは3借りたら7返すんが礼儀やからな
今がその時や -
8 名前:匿名
2022/01/17(月)
ID:MzIyNjY3N
辛ラーメンお断り
-
9 名前:匿名
2022/01/17(月)
ID:MTcyODc1N
高知の人間だが支援したい
どっか信用出来る災害支援基金とかないのか
日本ユニセフ?「信用出来る基金」っつったぞ?w -
10 名前:匿名
2022/01/17(月)
ID:MzYxOTc2N
初めて聞いたわそんな話
特亜のジャパンヘイトばっかキャンペーンして日本が外国から好かれている話はセルフ情報統制するマスコミいい加減にしろ -
11 名前:匿名
2022/01/18(火)
ID:MzIxNjg0M
私がワクテカしている事は、例のスマトラ沖地震義援金国家詐欺のお笑い再びが見られたら嬉しい。
義援金は世界各国から来るから焼け太りで後々悲惨な事になる場合が多いから、日本は物資やインフラに遣って欲しいなと思う。例えば、日立や三菱が義援金口座作り海底ケーブルの復旧か新設とか、Kubotaとか重機を貸し出して建築や上下水やら治水の工事に使って貰うとか、日本が出来る企業に託した義援金の遣い方もありと思うんだけどな。人口的にも国力的にもアンダーな国だから焼け太りで悲惨になる可能性のある国だから、別角度で日本が支援して序でに国力の底上げしても良いかなー?とか思う。
沈む国とかも言われてるけどさ。 -
12 名前:匿名
2022/01/18(火)
ID:NTQ0Mjg5N
今船出しても1週間以上かかる距離だからな
援助よりも如何にして辿り着くかが大問題
空中浮遊物が減らないと航空機も使えないのが厳しい -
13 名前:匿名
2022/01/18(火)
ID:NjM3MjIwM
いい情報聞いた。
このサイトありがたいです。さあ、やろうぜ。 -
14 名前:お
2022/01/18(火)
ID:NjM1NzM0O
通信が途切れ情報がないのに「大被害を被った」とは、どこ情報?
まだ噴火してて飛行機はもちろん船舶もまともにいけないらしいが。 -
15 名前:匿名
2022/01/18(火)
ID:MzIxOTMyN
今のとこ寄付は日本赤十字しか信用できるところがない。
黒柳さんのユニセフは途上国の子供の支援にしか動かないし、
日本ユニセフは詐欺集団(テレビの言うユニセフはこっち。テレビ局の取締役たちが役員やってる)。
大使館に直接届けるってのもあるがポッケナイナイされる可能性も。
確実な情報が出るまで様子を見たほうがいい。
特に新聞・テレビ局が推すところには寄付はするな。 -
16 名前:
2022/01/18(火)
ID:Mzk3MzQyO
コロナがって言うけど、オミクロンにほとんど置き換わった今なら、水や食糧がなくて飢え死ぬより感染の方がマシなのでは。
ためらう時間がもったいないのでよく考えてほしい。 -
17 名前:匿名
2022/01/18(火)
ID:Mzc2MzUwO
無理して東日本大震災の時に支援してくれたのを知りました! 泣けます
今こそ恩返しを❗ -
18 名前:匿名
2022/01/18(火)
ID:MTQ5MTIzN
まずはコロナをどうするんだってことみたいだから、先走るな。
-
19 名前:匿名
2022/01/18(火)
ID:Mzc3NjQ4O
東日本大震災の時の各国の支援は、外務省のサイトで見られるよ
当時、トンガは国王陛下が日本大使館に来て記帳してくれたらしい
ご無事ならいいのだけど
他にもたくさん
ツバル小さい国なのにいっぱいしてくれているし、モルディブはツナ缶、ベトナムは衣料、クェートは原油とか特産品?を送ってくれてるとこも
サッカーボールくれたとこもある
個人的には、イタリアのパスタとスリランカの紅茶が、その国の困ったときはまずこれ!なんだなと興味深かった
G7、特に米国は圧巻の物量
ほんとにありがとう
そしてちゃんとお返ししたいと思う
大使館に送るのはだめだよねえ -
20 名前:匿名
2022/01/18(火)
ID:NjM2MTEzN
大和田常務「やられたらやり返す。施されたら施し返す。恩返しです!」
この精神を大事にしたい -
21 名前:匿名
2022/01/18(火)
ID:NDY0NzgzO
震災復興特別税がまだ徴収されてるのに、他国に支援するお金ねん出できるくらいに復興したなら、もうこの税辞めて欲しいわ
どうせ、コロナ復興特別税でも、バラ撒いた10万を回収するんでしょ? -
22 名前:匿名
2022/01/18(火)
ID:NjYyMjU0M
トンガ王国って人口10万人くらいなんだよね。東日本大震災のときの義援金のGDPに対する割合が一番多かったらしい。国の儲けを惜しんで日本を助けてくれた人たち。手厚く恩返ししたい。
-
23 名前:ナナシ
2022/01/18(火)
ID:MTQ5MTA4N
いやぁ、しかし地団駄 踏むなぁ。恩返ししたくても航空機も船舶もダメとあっては・・・・。
どしたらイイの!? 泣
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります