人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

25件のコメント

「9月に確認要求を出された自治体が「もっと早く周知してほしかった」と国の注意喚起の遅れに不満を漏らす」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:NDQ3NjY3M

    流石に電子データだよな?違うの?
    まさか紙?自治体何やってんの?
    そも将来的ワクパス導入とか予想できるよな?
    照合でごねるとかマジで自治体仕事何やってんの?

  • 2 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:NTE1Mjg0N

    ぼやいてる場合かよ

  • 3 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:MzU2NjMxN

    とりあえず政府に責任をおっかぶせるのが今の自治体の習いのようだな

  • 4 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:MjA2MzA3M

    VRSの入力ちゃんとしろ、ってワクチン不足が叫ばれてた頃に言われてただろ
    「自治体がちゃん入力しないから消費量がわからなくて供給数を確定できない」って
    やる気あんのか
    俺んところはさっき接種証明書アプリ試したけどちゃんとしたデータ来たぞうちの自治体は休出してやったって話があったし、さすがだなと思ったが

  • 5 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:MTY1NzEyN

    少なくとも一般人に打ち始めた5月連休明けからは入力を受け付けていたはずで、9月まで何もしてなかった自治体の責任
    政府側から説明がなかったならそう言うはず

  • 6 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:OTM5MjU5N

    とだし「あぁ もし さいしょから いってくれれば なんんとか なったのに…」

  • 7 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:MzU3ODY3M

    こういうアホな言い訳聞くと、地方自治ってホント金と人の無駄だなって思うよな

  • 8 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:MzcwODE3M

    9月って壮年の接種がようやく始まったところじゃないか?埼玉では

  • 9 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:NDQ3NjczN

    次の日朝から遊びに行くのが自分で分かってるのに
    「お母さん!どうして起こしてくれないの!!」
    って言ってる子供にしか見えないんだが

  • 10 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:NzM2MzQ4M

    デジタル化がこなれてくるとアプリが洗練されてくるから、こういう無理やりな難癖が増えてくる。
    その内容も奇妙なものになっていく。
     
    現場の老害が対応できない。若い奴には両手いっぱいの仕事を押し付けたので余裕ない。
    手空きなのはパートのおばちゃんだけで、操作ノウハウ持ってるのもおばちゃんだけになっていく。

  • 11 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:NDA2MDMxM

    要するに、赤ん坊の面倒を見るように自治体の面倒見なかった国が悪いって事なのね
    自治体も「ゆとり行政」が蔓延しているわけだ
    何も考えない、確認しない、疑問に思わない

  • 12 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:NDE4ODIyM

    こういうの見る度に地方分権の愚かさが見えてくる
    けどそうでもしないと人手が足らないんだろうね

  • 13 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:MzczNzc4M

    流石にこれは甘えだろ。
    管理が必要なものに何で周知してくれないんだとかは流石に。
    言ったって忙しさにかまけて出来ませんでしたってパターン。

  • 14 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:NDQ4OTgxM

    >指示がないと入力校正もできんのか

    地方公務員のお役所仕事ってこんなものだよ。

    国民の税金で地方では良い給料貰っているのにやっている仕事はポンコツ。

    打ち込みすらマトモに出来ないんだから官僚(中央省庁)だったら民間出向ものだよ。

  • 15 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:NTg4OTI1N

    Excel方眼紙を使ってるからやな

  • 16 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:NDQ2NzA1M

    地方自治体は手入力してね?
    でなければ間違わないっしょ。

  • 17 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:NDAwNjY3O

    日本端子・河野太郎の責任

  • 18 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:Mzk2MDM3M

    戸田市って市議にあのキチを当選させちゃう民度だからねぇ

    ボートレース場あるから、金はあるんだろうけど。。。

  • 19 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:NDIxOTc2M

    いつも雑な仕事して国に責任転嫁するよな
    少しは恥を感じろよ
    ウチの自治体もな…

  • 20 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:MTY1NzA4N

    なんでも人のせい、文句をマスコミにいえば何か自分にメリットあるのかと思うくらい必ずマスコミに向けて政府の文句を言う。それを大きく報道する。

  • 21 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:NDcwODQ2N

    もはや他治体

  • 22 名前:匿名 2021/12/21(火) ID:NDEyMTkyN

    無能すぎる
    当時ですらそういう自治体は接種最後になるか下手すりゃ志望者がそこだけ多いことになるってネタになっていたというのに

  • 23 名前:匿名 2021/12/21(火) ID:Nzc0MTgwN

    >5%にあたる約4800人で接種日などの誤入力が判明

    自治体だと、問診票の記入は現場でけっこう注意していたはず
    ミスがあったとするとPCなどへの打ち込みミスだと思われるが
    「5%」は異常だ
    プロのパンチャーだと数百項目で1件くらいが普通なのだから

  • 24 名前:匿名 2021/12/21(火) ID:NDQwNDIzO

    自治体には元々予防接種台帳システムがあってコロナに合わせて改修をやってた。そこにワクチン管理用のVsysというシステムを厚労省押し付けてきて、更に接種開始直前に総務省、内閣府がタブレットを送り付けてきてVrsシステム作ったからこれを使え、と、自治体としてはその時点でどれがメインになるのかわからない。国が接種率モニタリングのために導入したシステムと考えていた自治体も多く、接種証明にまで使われるとは考えていなかったし、そんなアナウンスは9月までなかった。
    感染対策とワクチン接種をやりながらのなで、人手が足りてない自治体も多いんですよ。

  • 25 名前:匿名 2021/12/21(火) ID:NDYzNTc3N

    公務員のツライところだが、出来て当然って思われる仕事だからなあ
    こういうミスは完璧にふせげるものでもないと思うんだけど
    下手な言い訳されると”公に奉仕している”って建て前が崩れちまう
    だから「公務員は貰いすぎじゃね?」って声が出るんだろう
     
    それにしたって5%ミスってるのは頻発っていうより仕事が雑だよね
    どれくらいの人員で作業したのかしらんけど、全業務の5%で入力ミスが起きてる可能性出てくるよ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク