人気ページ

スポンサードリンク

検索

57件のコメント

「町議会議員の自宅裏にクマが出現、出動した猟友会のハンターを町議が侮辱しまくった結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDU1NjIwO

    今すぐ町議やめなさいよ
    それで溜飲は下がるからさ

  • 2 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NTYwMzg1O

    権力無いのにその手の暴言吐くのはよくいるよね

  • 3 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:MTkxMDMwO

    田舎町でよくそんな発言できたな。地元で買い物できなくなってるだろこの町議。

  • 4 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:MzA2NzY1N

    まあこういう人間ってまず謝れないしね
    仮にフリをするにしても余計な事言ってまた拗れるパターン

    それにしてもアスファルトで跳弾の恐れがあるとか
    銃の取り扱いってホント厳しいよな…
    エゴと言われようがクマはできるのなら全部駆逐していいわ
    とはいえそんな金も人もないんだろうけど

  • 5 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDU5NDczN

    クマさんのミスだね
    町議を襲ってきっちり食べておかないとね
    猟友会の人も動きづらいね

  • 6 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDEwMTE2M

    取材に応じているのが「副町長」という事実からみて
    問題発言をして謝罪もしない「町議会議員」が誰かは推測できるだろ
    ところで「町長」は何をしてるんだろうね?

  • 7 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:Njk1NDgyM

    猟友会なんて半分以上は命懸けボランティアみたいなトコあるのにな
    増してや助けに行く義務なんて無い

  • 8 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:MjMzMjY4M

    まぁ詳細がわからんからなんとも
    でもまぁ北海道の議員なのにこの危機感のなさはいったい・・

  • 9 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDEwMTIzN

    超議なら勝てるだろスティーヴン・アームストロング
    「ハンターは熊と結託しておりハンターこそが悪の枢軸」と世論を誤誘導する算段だ
    だが真の目的は現地の無秩序化だ
    法も秩序も無く個人の力のみに頼った弱肉強食の、混沌としながらシンプルな世界に引き戻そうとする奴の煽動に乗ってはならない

  • 10 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDEwMTI2N

    556:警察か消防で専門チームでもつくれよ

    そんな組織作ったら、膨大な費用がかかるわけで、
    それで今度は「税金の無駄遣いだ~」って騒ぐんだろ?

  • 11 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDExMzY1M

    ハンター協会に喧嘩売っちゃったか…
    町議になんかちょっと言われてじゃあ帰りますってそんな軽い覚悟で
    ハンターが来てるとは思えないし余程腹に据えかねることが無いとこうはならんよ

  • 12 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDg1MzExN

    >町議は「『やめさせてやる』とは言っていない。一町議がそんな力を持っているわけがない。」とコメントしています

    そんな力を持ってるかどうかと言ったかどうかにはなんの関係もないよね
    権力持ってるわけじゃないのにまるで権力持ってるかのように振りかざす輩って実際いっぱいいるもんね

  • 13 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NTA4NzEwN

    田舎ってこういうのグズグズだからな
    少しでも都会ならすぐ落選とかになるけど
    田舎は昔からの固定職みたいになってたり他に候補いなかったりで
    なんやかんやで辞めないし

    ハンター側も俺が助けてやるんだみたいに態度デカかった可能性もあるし

  • 14 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDEwMTI2M

    自衛隊を中傷するけど災害の時には助けに来いと威張るアカみたいな町議だな

  • 15 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDEwMTIzN

    この手の話になると
    ・自治体がやらかし責任をとらず右顧左眄した挙句いきなり中央政府にぶん投げる→自衛隊を使え
    自衛隊だってな、敵を倒すため大量の弾を撒くのが主たる戦闘方法なんですぜ
    地雷も手榴弾も根本は破片(スプリンター)をまき散らし危害を与える装備
    鎧のように大型化している歩兵装備もスプリンター防御の為であって
    中世騎士のような装甲とは異なる
    ミサイルも一発必中のようで直前で爆散させ破片の網を構成し敵のミサイルを破損、無力化させる運用思想だ
    なので戦闘すればかならず目標以外にも弾があたる可能性がある
    基本的には一発必中を考えていないからシモ・ヘイヘのような優秀な狙撃兵なんか殆ど抱えていない
    だから自衛隊は「目標以外いっさい被害を与えるな」というご要望には応えられない
    そもそもイージス和尚計画が頓挫したのは迎撃ミサイルのブースターが落下してどうたらつー話ではないか
    防衛の為ですら破片の飛散を認めないっつー声が大きい状態で自衛隊になにが出来る

    といいうことで駆逐が嫌な町議は熊と話し合え
    腹を割ってくれると思うぞ(物理的に)

  • 16 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NzA0Nzc2N

    町議が辞任しないと収まらないだろうな

    こんなクソな町議なら命を懸けて熊退治をする理由が無いわ

  • 17 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NTk0MDQ3M

    「一町議がそんな力を持っているわけがない。」と言っても
    町議が銃の所持に問題が有ると言えば免許と猟銃の没収に発展しないとは言えないからな

  • 18 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDEwMTIzN

    だいたいはクロだよな>誤解があった

  • 19 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDY4MTQ1M

    ※15
    地雷が殺傷ではなく重傷を負わせることを狙っているのも同じだが、
    兵士が亡くなるよりも重傷を負う方が敵に負担を強いられる。
    だから現在の小口径銃弾は頭部や心臓を貫通でもしない限り重賞は負うが即死しない
    だからそれを熊に使った場合。一撃で仕留めるんはまず無理で、手負いで狂暴化した馬が逃亡すると言う最悪の事態になる。

  • 20 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDg5NTQwM

    町議が言ったんだろうなってのが総意なのが面白い

  • 21 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:MTkyNjg1O

    町議は猟友会員のボランティア活動をやめさせてやったわけだ。
    望み通りだろ。
    これでいいじゃないか?
    命懸けのボランティアだからやるもやらぬも猟友会次第。
    感謝すべきところを怒らせるとこう成る。
    元々熊との縄張り争いだ。町議が自分で争えばいい。
    町民が襲われたとしても、猟友会は何ら悪くない。
    町議が土下座でも辞職でもなんでもして詫び入れて、猟友会にボランティア活動再開してもらえるように頼み込むしかない。
    そもそも書いてる人多いが、熊は散弾じゃ止まらん。
    ストッピングパワーが足りん。
    ライフルや散弾銃ならスラッグ弾でも1発じゃ止まらんから、危険極まりない。
    町議は完全に住民を危険な状態に追い込んだな。
    怪我人でも出たら辞任くらいじゃ済まんぞ。

  • 22 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:ODE2MDgyM

    住宅地に着弾させただけで刑事責任背負わされて狩猟免許も剥奪される上に、たかが町議に暴言吐かれてまで立てる義理は無いわな

  • 23 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NTQxNTk0N

    不思議なんだが、自衛隊とか警察官に猟銃持たせて撃てば訓練にもなるし一石二鳥では?
    ま、積丹町町議会議員が問題であることは確かだが。

  • 24 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDUzMTAzM

    報道されてないだけで「町議が誰か」はもう町の人全員知ってるよねこれ。

  • 25 名前:  2025/10/23(木) ID:NTkzMjMwN

    その町議を生け贄としてヒグマに捧げよう。
    儀式が終わったら早速ヒグマを駆除すれば良い。

    以下、Wikipediaより抜粋
    > 先住民族のアイヌはヒグマを「キムンカムイ」(山の神)と呼んだ。 人間に肉や皮を恵む存在と見なし、狩りをするたびに祈りを捧げた。 だが、人を襲って食べたヒグマは神とはいえ、越えてはならない「境界」を侵したウェンカムイとして村を挙げて仕留め、その肉は口にしなかった。

  • 26 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NTQxNzkxN

    クマを駆除する前に、太陽光パネルと創価学会、それとその町議を駆除しろ。

    話はそれからだ。

    まぁ中国人が食われたら、創価学会とマスゴミが狂ったように吠えてて、北海道のクマを皆頃しにするだろ。

  • 27 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDM4MjkwO

    何年か前にも同じ後志の島牧で報酬ケチって猟友会と町が喧嘩してたろ
    その後どうなったかも含めて先例から学べよ

  • 28 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDg4OTUwN

    口利きもあるから町議本人の権力の有無は問題じゃないしな

  • 29 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDgwNjM0M

    町議会議員がヤメない限り、猟友会のハンターが出動できないなw

  • 30 名前:OTL=3ブッ 2025/10/23(木) ID:NTE1MDgyM

    デザートイーグル最強弾である50AEの実弾射撃をしたが、アレで羆をヤろうとは思わんわ。
    海外の動画で7.62mmのバトルライフルや、スラッグ弾の散弾銃で至近距離から
    羆を撃つのを観たけど、ダメージこそ与えたが、普通に突進してきてハンターが逃げてたわ。
    言われてるように、距離を保ちつつライフルで急所を撃った方が安全で確実。

    因みに、マグナムを装填したリボルバーより、オートの方が撃ちやすい。
    リボルバーはその形状からして反動がキツいから、次弾が当てにくい。

  • 31 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDExMzU4M

    警察内に害獣対応チーム作るべき。
    自衛隊と違ってパ翼の邪魔入らんだろ。
    んで警察に苦情入れてきた動物愛護団体は、
    公務執行妨害で逮捕のおまけ付きってのはどうだw
    箱罠でいいじゃないかと言うアホは、
    熊がすでに箱罠攻略してること知らんのかね?
    50cmも打ち込んでる杭ごと箱罠横に倒して、
    中の餌を箱罠の外に出して食ってる個体がどんどん増えてる。
    熊との共存など不可能。

  • 32 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDYyODcwN

    駆除に集中したいのに(命がけだし)
    外野がこれだけうるさかったらそりゃ「やーめた」になるわな…

  • 33 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDEwMTIzN

    市町村議なんか地域の名士の名誉職なんだから無駄に態度がでかくて当たり前
    なんの権力もない平議員なんてほうが珍しい
    (ない場合は巻ききれているか活動の走狗か)
    >そんなことは言わなかった
    田舎で権勢振るってる連中が咎められた際に発する定型句

  • 34 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:MjM1MDg0M

    日本でネットをしたりテレビを見る人間は
    想像以上に少ないんだろうな。
    ウクライナ戦争みれば
    熊をドローンで駆除するのが
    合理的って話になるはずなんだけどな。
    熊は空を飛べないんだから。

  • 35 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NTQxNjY2M

    そもそも命賭けた仕事をボランティアでやらせてるのがおかしいのよ
    猟師側に市議の命令聞く義務もないんだから警察や市役所の公務員に熊狩らせろ

  • 36 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDk0MzQ4M

    猟友会は高齢者が多いから情報発信が苦手で悔しい思いしてるんだろうな。鉄砲撃てなくても誰か若いのがSNSで援護してあげられないのかな。

  • 37 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDM4MzcyN

    地方議員が猟銃と免許保持すりゃええやろ、しょうもない事でチャカつくな

  • 38 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:ODQ2NTg1M

    >町議は「『やめさせてやる』とは言っていない。一町議がそんな力を持っているわけがない。」とコメントしています

    じゃあ何言って激怒させたんだよw

  • 39 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDEwMTI2N

    >>38
    公安に告げ口するぞとか免許を取り上げてやるとかじゃね

  • 40 名前:匿名 2025/10/23(木) ID:NDEwMTIyO

    積丹町の議員名簿見たが最年少で65歳という超高齢議会やってんのなw

  • 41 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTI5ODAzM

    「やだ、やんないよ、徴兵制じゃあるまいしそんなこと強制すんな」て言われたら終いだわな

    ボランティアで命賭けさせるっておかしな話だもんな
    格闘技の選手より落命する可能性高い事案なんだから
    相応の報酬と存分に戦える装備くらい支給してほしいわな

  • 42 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTE3NTc5O

    名案()が有るぞ
    その町議と動物哀号団体とクマ可哀想クレーマーで対処させる
    もちろん猟友会と日本国民は「見〜て〜る〜だ〜け〜」で
    自分から言い出してここまでの事態を招いたんだから、当然責任は取って貰わにゃならん
    やり方も始末もお任せするからとっとと責任取らせろと

  • 43 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MjQ0MDgxN

    >猟友会てのは随分偉いんだな
    >取り敢えず隣町のハンターに出動してもらえばいいだろ

    こいつ、野良のハンターが独りでクマを狩れると思ってるな?

  • 44 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:ODE2OTEyN

    行政と猟友会との関係は協力関係であって、行政に所属してるわけでもなければ部下でもない
    町など行政からしてみれば害獣駆除は「お願い」して出動してもらうものだ
    しかし議員や役人の中にはこの関係を勘違いしてるのが時々見られる

  • 45 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDI5MjUwO

    クマの生息域を侵略して居住してるJAPaneseどもを駆除しろ

  • 46 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:ODg3MTIzN

    八百万の神様の怒りに触れたってことだよ。

    とくに背乗りや帰化済みも含めて中国人クルド人ベトナム人イスラム人あたりが全部食われるまでクマは増え続けるだろうね。

    震えて眠れって奴だよw

  • 47 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDI3OTU3N

    コレ、町議が緊急銃猟の手続きを踏まずに
    「今すぐワシの家の裏庭にいるクマを撃ち殺せ!」とか言い出したんじゃないだろうな…
    だとしたら猟友会側が安全面の確保に疑問が生じるのは当然

    ま、町議からの正式な事情説明がないとわからんけどの…

  • 48 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MTcxNDM4M

    ・猟銃の資格を取るには何年もかかる(自腹)
    ・装備を整える(自腹)
    ・ハンター保険(自腹)
    ・仕事は単発(収入不定期)

    こんなんで責任まで負わせられたらたまったもんじゃないよ
    趣味でやってるじーちゃんしかやらんよ

  • 49 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTM4Nzg2O

    そう言えば市街地で熊撃つときは弱装弾で2mまで近づいてから撃てとか言い出してた自治体あったな、あそこに行くハンターとかいないだろ、なんか本当に素人が責任回避のために無茶事言うからハンターが逃げてる感じよな、そらハンターだって自分の命が大事だししゃーない。

  • 50 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:ODE2MDIxN

    猟友会のほうから駆除活動の安全面で不満言うってことは
    町議が「何でもいいからさっさと藪中入って駆除しろよ」くらいのこといったんじゃないの?

  • 51 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDc1NDA5M

    家の裏庭、安全面での問題とくると
    許可されないような条件での発砲を強制したんだろうな
    それで断ったら銃の所持を「やめさせるぞ」と

  • 52 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDc1NDA5M

    ※49
    それ良く勘違いされがちだが
    「市街地で熊撃つときは弱装弾で2mまで近づいてから撃て」じゃなくて「市街地で熊撃つなら弱装弾で2mまで近づいてから撃て(できない状況なら撃つな)」
    だよ。似ているようで全然違う

    あくまでも運用の確認、テンプレ的規則だしそういうのがあった方がハンターとしても分かりやすくて良い
    猟友会も参加した会議の結果だし、猟友会側が望んでいたものだよ

  • 53 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MTk5MDIyN

    というか、何言ってんだかよくわからん記事

  • 54 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MjM0ODA4O

    >HTBの取材に対し町議は「『やめさせてやる』とは言っていない。一町議がそんな力を持っているわけがない。」とコメントしています。

    できるぞ
    安全確保を名目に、事実上狩猟を制限する条例案を提出して成立させればいいだけだから
    調べたら町議員数は9人らしいので、雑に言えば5人から成立の賛同を取り付ければ、どうとでもなり得る

  • 55 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MTEwMjkyO

    森熊連れてきて熊を説得させろ。

  • 56 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDk0NTY2N

    とりあえず、記事にするならもう少し整合性のある状態になるまで調べてくれんかね。
    駆除が滞っている原因の、町議とハンター間の諍いの内容が判らないのでは、記事にならんではないか。
     
    そもそも安全性に関する注意に対して「やめさせる」って、一体何をやめさせる意図の発言なのか?
    自分に注意してきたハンターをクビにする意図なのか、そういう危険性があるなら「今この場での駆除をやめさせる」意図なのか。
     
    後者なら必ずしも町議が理不尽な発言をしたことにはならんだろうに、コレでは殆どの人が前者と解釈するだろう?

  • 57 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDk0NTY2N

    >>49
    そもそもクマを駆除する目的は「住民の安全を確保する」為。
    なので、その駆除で住民が被害を被ったら本末転倒。
     
    だから、市街地での銃使用に制限は必要だし、ハンターも「人を巻き添えにしてでも撃て」とか命じられたらたまったものじゃない。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク