人気ページ

スポンサードリンク

検索

44件のコメント

「維新に騙された不満の玉木代表が女性解説委員の指摘にフリーズ絶句、それには全く気付きませんでしたか?」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MzM4Nzk2M

    東大→官僚出身はそもそも総理には向いてない。人を使う教育はされていない。使われてこそ真価を発揮する。かれは大臣にでもしておいた方が生きるよ

  • 2 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NTEwMTk4N

    維新は国民民主に先を越されないように、野党連合に乗りそうな振りしてたんだろうなとは思うよ

    でもその程度でホイホイ騙された上、騙されたー!とか公で言っちゃう性格だと、中国やロシアにもホイホイ騙されそうだなあ

  • 3 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:Mzc0MzAyN

    個人としては概ね善良な部類だけど政治家としては決定的に脇が甘い。
    ここをきっちりカバーしてくれる補佐役が付かないと国民民主党はあの位置どまりじゃないかなと。

  • 4 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NTc1NTk0M

    高市は維新より先に国民に会ってるんだぞ。
    選択肢はオマエにあった。
    維新より先に選択肢はオマエにあったんだよ。
    オマエは機を逃しただけ。

  • 5 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MTk0NzE4M

    「ホップ、ステップ、肉離れ」

  • 6 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NTEwMTk4N

    終わってみれば、維新は進次郎と組むつもりだったんだから自民党と組むのは予想できたはずなんだよな
    自民党も大阪自民を見捨てる可能性ありってわかってた

    でも最中は予想できなかったよ
    高市は大阪自民を見捨てないと思ってたし、進次郎に近い維新とすぐ接近しないと思ってた

  • 7 名前:〜平 2025/10/19(日) ID:NjcxNDcyM

    自分達もやってただろ?

  • 8 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDg5OTc1N

    まあ、玉木氏は総理になっても性格的に優柔不断で中華にハニトラされそうだから、外から政策協力するくらいでいいんでないかい。

  • 9 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDAxMTQwO

    玉木、野田、安住の素人ぷりが笑える
    自分達の気に入らない事を言われるとすぐさま過剰反応し言わなくてもいい事を吐き出してしまう
    自民(高市)のしたたかな所は何を言われても過剰に反応せず水面下で行動をする
    長年国を運営する責を背負った集団と人の足をひっぱる事しか考えてない連中の差か

  • 10 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDI2NTI4O

    玉木ファンクラブって改名しておけば有権者も勘違いしなくていいと思う。

  • 11 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDEzMTIwN

    個人的には嫌いではないんだけど
    政治家としては脇が甘すぎる

  • 12 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDQ3NTg5M

    基本悪い人では無いのかもしれないが如何せん間抜け過ぎる
    野党党首までが限界
    典型的な勉強しかしてこなかった人と感じます

  • 13 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NjcyNjkxN

    国民民主党の玉木 支持率下がってる
    代表、榛葉さんと交代したら

  • 14 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NTczNzkwO

    要するに駆け引きに関しては維新が一枚も二枚も上手だったということだ。

  • 15 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDQ3NDEzO

    「私は政治家に向いていません」
    と発信したようなもんだとわかってんのかね?
    わかんないからこんな事になってんだろうな
    榛葉さんもう玉木は黙らせて飾るだけにしておいたほうが良いよ

  • 16 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NTc0MjM3M

    不倫してる時に2枚舌を使ってたからそう感じるだけ。

  • 17 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MzM5NTU1M

    記事と関係ないが自民党と組むと党が無くなるとか言うが、それだけ自民党って組織が完成されて魅力あるからやろ
    党が無くなるのは寄せ集めで自分達の党が未熟で愛着も無い烏合の衆ってだけの話
    寧ろ税金で国民の為に働いてるならそっちの他が正しい選択なんだよね

  • 18 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MzQwMTE4M

    維新も立憲との三者会談しているときは国民も付き合いで来てるんだろうなって思ってたんじゃねぇかな
    国民の掲げる政策の実現を目指すときに立憲との連立は不可能な選択なわけだし
    だいたい舎弟みたいな思っているから立憲をコントロール出来ないだろ

    岸田政権時代に騙されたから信じられないとかもいってたけど、
    当時とは状況がなにもかも違うのにそういのを察せられないのはセンスがない

  • 19 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDI2NDYzN

    維新はちゃんと筋通してたろ、
    高市(と言うか自民に)に対して先に国民に行って話付けてください邪魔しませんと言ってたのはしっかりと報道までされる。
    連合のおばちゃんに怒らたのか公明居ないから連立意味無いとか言い出して立憲とも話し始めたから維新は動いたわけで。

  • 20 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDAxMTQwO

    中国公安部 「玉木は優柔不断で女にだらしない、ハニートラップ要因(大)」

  • 21 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDQ3NDEzO

    ※10
    批判されると「玉木さんは純粋のままでいい」的な擁護するのが出てくるんだけどこれ全肯定推し活な感じがして気持ち悪いしそのほうがわかりやすいかもw

  • 22 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDkwNzQwN

    うーん、この政治センスの無さ

  • 23 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDQ5NDYyM

    民民も水面下で自民党と接触続けてたんじゃないのか?
    してないならセンスが無いどころか政治家としての資質が皆無だろ。

  • 24 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MzM5NTQ0M

    なんだ、四国獣医師会会長だったパパの命令で加計学園獣医学部を潰すべくアベガー!してた時に、
    玉木の言い分は事実無根だった事がバレて披露済みの目ン玉空中遊泳をまたやったんか?
    とことん芸の無いやっちゃ・・・

  • 25 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NTAzMDI1M

    騙されたと思ってんのは支持者だろ、何回目だよ
    次の選挙どうなるやら

  • 26 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MTU3NDIzN

    遅漏で感度不足のキンタマに価値はない

  • 27 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:Njk5Njc2N

    東大出てハーバードだっけ? それを榛葉というしっかりした人がリモコン操作してるのに、うまくゆかない。これだけ迷走するわ芋引くわ
    なのに、進次郎をあやつって、プーチンやトランプと互角のたたかいを展開できるとか、どれだけスガ岸田はうぬぼれていたのだろう

  • 28 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MzM4ODA1N

    現実はリアルタイムで進行しているのにこの人だけはターン性

  • 29 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDI0MzY1M

    政治家は利益の調停者だからな。
    複数の勢力の動きをリアルタイムで把握する勤勉さとマルチタスク出来ない人間には向いてないよ

  • 30 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDE5MjAzM

    政策通の小泉って感じになってしまったな
    自分の立ち位置を俯瞰して観れないのが露呈してしまった
    国民の声を聴くというのもポーズに過ぎなかったし

  • 31 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:Njk5Njc2N

    財務大臣に組み込んだあとに、いざヨロメイテしまったら? 事前にハズレだと自爆してくれたのは、高市さん運を持ってる

  • 32 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDE5MjAzM

    財務官僚の殆どが東大法学部卒で、肝心の経済は判らない
    っていうのが、そもそも間違ってるわ。
    法律を読み解く能力があっても下半身すら制御できなず
    プライドだけは高い

  • 33 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MTk0MjQxN

    玉木は自分の欲望に忠実だからな

  • 34 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDI2NTI4M

    こんな大事な時期にマスゴミに出続けてるほうがアホだろ。
    高市は公明逃げてからテレビキャンセルしてたけどそれが正解。
    今回の動きを見るだけで、玉木は何も成し遂げられない奴とわかったでしょ。

  • 35 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:Njk5Njc2N

    ※34 TVは公明となかよし。民民は公明と仲良くしたい。じゃあTVに出て公明をヨイショしてください。
     じぶん家(たまきちゃんねる)でやればいいのに、わざわざTVに出てくるのは、公明にすり寄るためだと思ってる

  • 36 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MzYzNjM0M

    公明抜けた時点で圧倒的有利なのに
    進次郎→高市 変更のアップデートが出来なかったんだな
    維新もはじめは進次郎と言ってたが、そこは政治家として先に話してた方に筋を通して周りを油断させた可能性もある
    進次郎に関しては次何かの大臣で実績出さないと総理は無理じゃないかな、過去大臣でのいい意味の実績が思いつかん

  • 37 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MTkyOTk3N

    女が寄ってくるのも素直に「俺ってモテるからなwww」とか考えてそう・・・

  • 38 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:Mzg2NzIxN

    不倫男が二枚舌なんてよく言えたな

  • 39 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDI1Mjg5O

    立憲に担がれ舞い上がっちゃって周り見えなくなっちゃったね

  • 40 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDkwNzI4N

    普通にネット・ショッピングで騙された消費者
    相手は実在しますが返金請求は出来ません 
    看板にも商品内容にも虚偽はありませんから 

  • 41 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MzcyNTM4M

    お勉強できても駆け引き出来ない頭の悪さじゃ総理はできんやろ
    と言うかさせれん日本の議員なんて目じゃないダブスタ駆け引き騙し合いが外交そのトップが総理やろ駆け引き覚えてからやり直せ

  • 42 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MTkzMTU4O

    今回の玉木さんの右往左往ぶり、出し抜かれぶりを青山繁晴さんは「玉木さんは政局が苦手なタイプ」と、自信のYouTubeチャンネルで表してましたね。

    まさにその通り。

  • 43 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MzM4ODEwM

    あの、複数のケースの想定とかなさらないので?
    特に最悪を頭に入れておかないの?

  • 44 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MzI4Mzk5M

    そういや、玉木って偽メール永田と財務省で同期だったんだっけ?勉強出来ても駆け引き出来ないのはいるからねぇ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク