人気ページ

スポンサードリンク

検索

20件のコメント

「大谷翔平選手と1000億円で契約したドジャース、なんか想像以上に物凄い成果を達成していた模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:ブルックリン 2025/10/19(日) ID:MzM5NTM5O

    $七億が『安い買い物だった』と・球団もファンも納得する。こんな選手はしばらく出てこないだろうな(^_^;)

  • 2 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDQ2NzMxN

    野茂の時も似たような事言われてたな
    1年目からトルネード大ブームで、Tシャツの売り上げだけで回収できたとか

  • 3 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDI0MzY1M

    まさに投資だな。
    リスクとリターンの見極めが出来たかどうかが分かれ目

  • 4 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:ODcwNzgzO

    でかい年俸を払う時期が来る前に売り飛ばせばいいだけだからどのみち回収できたでしょう。
    だから年俸を先送りにする長期契約は良くないとされてる。
    球団ははなから払う気がないから。

  • 5 名前:  2025/10/19(日) ID:Mzc3NDkzN

    これは間違い。
    まずドジャース全体での収益が1年で7億ドル程度だし、
    そもそもこの発言はドジャース幹部の発言が曲解されたのがソース。
    ドジャースが1年間に大谷で稼いだ金は130億円ちょいくらいだったはずだよ。

  • 6 名前:  2025/10/19(日) ID:Mzc3NDkzN

    >>2
    野茂の時は契約金が1億7000万円、年俸が980万円と当時のメジャー最低年俸で渡米してたから、今の大谷とは桁が2つか3つ違うぞ。

  • 7 名前:新聞不買 2025/10/19(日) ID:NTc0MTMyN

    大谷怪物だからな。

  • 8 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:Mzk3ODc3M

    八百長でこんな金回るんだから楽なもんだよな
    打たせて客にワーワー言わせてスポンサーから金もらって
    メジャーリーガーなんて道化ばっかりやんけ

  • 9 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDQ3Njc2N

    いやあのままポンコツエンゼルスにいてもこの収益は全く望めない
    ワールドシリーズに進めるくらいのポテンシャルを秘めたドジャースだからこそスポンサーもつくし今の大谷の活躍がある。その収益は大谷一人が生み出したのではなく、ドジャースというチームメイトとの相乗効果によってもたらされたとみるべき。

  • 10 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDQ3Njc2N

    ※8
    百万歩譲ってナショナルリーグ全体が大谷にわざと打たせてヒーローを作って金儲けをしてるとしよう。そのヒーローに大谷が選ばれる理由は何?
    メジャーの審判は毎度露骨に大谷に厳しい判定するよな。どうみても日本人が過剰に成功するのを阻みたがってるように思える。どうせヒーローをでっちあげるのならば、白人や黒人といったもっとアメリカ的な選手が選ばれるのではないか?たとえばジャッジのような。

  • 11 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NTIzNjU5M

    触んなよ
    逆張りガイジなんて触れば触るだけ喜ぶぞ
    無視無視、無視が一番。最初からいないものとして扱え

  • 12 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MzY3MDM3M

    すげえけどNHK経由で払ってる莫大な放映権料を含むと考えるとちょっと腹立つ

  • 13 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDI2Njg0O

    大谷との個人契約だけじゃなくてチームに金が入るスポンサー契約は、日本人選手としてはかなり珍しいみたいだからな だから日本のスポンサーが逃げていかないように日本人選手を大量に契約しているんじゃん ほかの選手はどう感じているか分からないけど、内心はおもしろくないんじゃないの

  • 14 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NjQ4NzkwM

    とはいえ野球もサッカーも日本人スターを国内に留めておかないんだから、そこは日本人としては恥じるとこだと思うけどな。

  • 15 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDQwNjk4O

    まあ、大谷個人も活躍できるチームだからこそ人気を維持できて、
    企業広告のキャラクターなどで副収入も得られるわけでしょ。
    あとは、長期契約中に病気やケガがないこととかは運任せだしねえ。

  • 16 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDAxOTQ5M

    ※12
    しっかり視聴して取り返さないとな!

  • 17 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MzM5NTU0O

    ≫14
    日本じゃMBL並みの年俸は出せないし、日本企業すらCMに起用しない。
    日本で活躍しない選手をCMに起用する企業の不買運動から始めないといけないな。

  • 18 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NzAyNDg2M

    あんなデカい球場が毎回半分以上埋まってたりすんのは
    さすがにスゲーなと思う
    デーゲームはさすがにスカスカだが、それにしても入りすぎだわな

  • 19 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:MTkyOTY5O

    エンゼルスはこの男に年俸5000万円でプレーさせてたんだからな
    すでに十二分に利益は得ていた
    優勝できるチームに移籍したい大谷と自軍の財政とメンバーでは無理と判断して手放した
    ドジャースとしては投打両方でやるのに現役期間中の年俸は総額の2%なんだからもうこの時点で余裕で利益の方が上
    大谷としてはCMその他諸々で年俸なくてもMLBトップの収入だから気にならない
    敵ホームですら看板が売れて観客動員数2割増しなんだから、本当の価値に見合う額はMLB全体で大谷に支払うしかなくなる

  • 20 名前:匿名 2025/10/19(日) ID:NDkwNzI4N

    10年で減価償却するはずが1年で済んでしまった
    おかげでドジャースは資金がウジャウジャです
    また日本人選手が狙われる、移籍金なら幾らでも
    阪神の村上投手か、ドジャースは山本と二枚看板へ、大谷翔平の負担軽減
    日本ハムの万波か、打って走って守れる選手

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク