「某乙女ゲーで新撰組にハマったオランダ人の女子2名、憧れの斎藤一の墓に詣でるべく会津まで来たら……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/04(木)
ID:MTA2Nzc3N
維新成立後に警官やってたり、そもそも妻帯の話すっ飛んでるよな。
次はるろ剣履修してください。 -
2 名前:匿名
2025/09/04(木)
ID:MTE3OTA0O
まずは悦んでくださいな
-
3 名前:匿名
2025/09/04(木)
ID:MTQ3ODk4N
永倉新八と斎藤一は最後まで人生を全うしたので尊敬している。
-
4 名前:匿名
2025/09/04(木)
ID:MTEyMzQyM
土方さんならまだ生きて漫画描いてるのになぁ
-
5 名前:匿名
2025/09/04(木)
ID:MTQ3MjQwN
斎藤一って戊辰戦争後蝦夷に行って開拓したり東京で師範学校に勤めたり
新選組を生き残っただけでなく凄い濃い人生だよね
次は土方最後の地と言われてる場所が函館にあるので行ってほしい -
6 名前:匿名
2025/09/04(木)
ID:OTQwNDg3M
土方沖田じゃなく斎藤に惚れるのか
そのアニメ作品?を知らんけど、相当なイケメンに描かれてたのか
乙女ファンは実物の写真は見ない方が良い新選組(土方を除く) -
7 名前:OTL=3ブッ
2025/09/04(木)
ID:ODk1Nzk1N
晩年、斉藤一は女子大の警備員をやってた。生き残りで鋭い目つきの警備員。
ある日、身体の異変を察知して家族の者に
「おーい、座布団を持ってきてくれ」 と言うと、座布団の上に正座して逝ってしまった。
「俺の牙突に貫けないものはない。死ね、抜刀斎!!!」 -
8 名前:匿名
2025/09/04(木)
ID:NzE1MTg5N
Mr.スポックみたいな写真もあるけど、晩年の写真は普通に男前なんだよな。
-
9 名前:匿名
2025/09/04(木)
ID:MjQ3ODkzN
敵を斬るより身内を粛清するほうが多かった田舎ヤンキーたちの諸行無常
-
10 名前:匿名
2025/09/04(木)
ID:ODQ2NDY2M
記事内だけだとわかりにくいけど国内の動乱の時代の後も普通に生き抜いたんだよな
-
11 名前:匿名
2025/09/04(木)
ID:NzE1MTgxO
斎藤一も、まさか100年後に女性向け作品の題材にされるとは思ってなかったろうな。ましてや外国の女達のズリネタにされるなんて夢にも考えなかっただろう
-
12 名前:匿名
2025/09/04(木)
ID:MTAzMjA5M
師範学校で剣術の指導した時も若手に一本も取らせなかったとかいう話もあるな・・・
そら、京都でマジで人斬ってんだから戦を知らない若造じゃ相手にならんか -
13 名前:匿名
2025/09/04(木)
ID:MTQ3MzAwM
世が世なら、薩長ではなく、会津薩摩の新政府がありえたんだよなあ。そして会津藩の実働部隊といえば。歴史のifよ
-
14 名前:匿名
2025/09/04(木)
ID:MTIwOTEzN
バカが「日本人なら知っている事をオランダ人は知らない」
と言っているが確実に日本人の90%以上は斎藤一の人生なんて知らないよ?
新選組の一人程度の知識は持っていても何をしたかまでは知らない -
15 名前:匿名
2025/09/04(木)
ID:MTQ3ODk4N
まあ、薩長側のファンは斗南藩が何か、どこにあったことすらしらんだろう。興味ないやろうし。
-
16 名前:匿名
2025/09/04(木)
ID:OTQyNDc3M
>大政奉還後は福島県で戦い、そこに骨を埋めた人なんです。めちゃくちゃ苦労人なんですよ。
>日本人なら知ってることも、オランダ人ならわからぬ。
え? 違 う ぞ ?
斎藤一は新選組出身ながら新政府後は東京に移り住んで警視庁にちゃっかり就職し、大事にされて明治以降まで生き抜いた人だよ。どちらかといえば苦労人というよりは上手いこと世渡りした人だろう。死んだのも東京の都心で福島県に骨など埋めてはいない。おまえもわかってないんじゃないのか?笑 -
17 名前:匿名
2025/09/04(木)
ID:Mjg1MTUxM
乙女ゲー創作物でハマって、史実にも興味持って楽しんでくれれば良いんじゃないかな
さすがに混同してないよね?
あと墓マイラーはマナー守ってね -
18 名前:匿名
2025/09/04(木)
ID:NDA0OTg3N
歴女ってやつ?
-
19 名前:匿名
2025/09/04(木)
ID:ODQ3OTI3M
後年のアニメやらフィクションは顔がもう全く違うのにな。
昔いたただの日本のお兄さんないしおじさんだけど。 -
20 名前:匿名
2025/09/04(木)
ID:MTUwMDA1M
年取ってからも書類には「旧会津藩士 藤田五郎」って書いてたし、奥さんも会津の人だよね
やっぱ会津に思い入れがあるんだろうね -
21 名前:匿名
2025/09/04(木)
ID:MTIxMTc3N
てっきり、実際の写真を見て「思ってたんと違う!」と泣いたんかと。
-
22 名前:匿名
2025/09/04(木)
ID:Mzk0MTgyN
てゆーか、泣いてた理由はこの人の勝手な想像でしょ
-
23 名前:匿名
2025/09/04(木)
ID:ODQ0MDgyN
るろ剣で「菩薩のような人に違いない」と言われた奥さんの時尾さんが会津出身。
-
24 名前:匿名
2025/09/04(木)
ID:ODk1MzQ5N
まるで会津の洗浄で散ったみたいな書かれ方
-
25 名前:匿名
2025/09/04(木)
ID:NzY4OTk1M
斎藤一は残ってる写真ではスタートレックのミスター・スポックにそっくりだろ
-
26 名前:匿名
2025/09/04(木)
ID:OTA1MzM0O
るろ剣がらみで、 赤報隊の相楽総三終焉の地は下諏訪にあって碑も立ってる。
-
27 名前:匿名
2025/09/04(木)
ID:NzM4MjUyM
かつて明治維新と坂本龍馬を乙女たちに普及させるキャンペーンやってた産経新聞さん「…」
-
28 名前:匿名
2025/09/04(木)
ID:NzY4ODYzM
まだテレビ番組を純真な目で見てるピュアさんがいて笑った
-
29 名前:匿名
2025/09/04(木)
ID:NDA0OTgxN
>>9
斎藤の話でなぜそれを -
30 名前:匿名
2025/09/04(木)
ID:Mjg1MTI0M
>ヲタの同級生につきあって土方の墓まで行ったことがある
同じようことがあったが趣味が違いすぎて
飯屋を決めるのでさえ時間がかかったので
面倒なので順番で決めようってなった
一聖地への時間が遅く、そこで一泊するか?ってなったとき
ずーと悩んで決めない受付時間が残り10分なのに悩んでいるので
サイコロで決めさせたらまさかの帰宅目
本当に帰宅したけど後日に文句ばかり
なんだったのか今でも意味不明 -
31 名前:匿名
2025/09/04(木)
ID:ODcwMjQ4M
取り敢えず著名な武将とかの墓所に行きたいなら、高野山に行け。お骨が入っていることは無い墓石であって、実際に葬られている訳でなないが…
-
32 名前:匿名
2025/09/04(木)
ID:ODkzMzg5N
リアル牧高さん、オランダ人ver.
-
33 名前:匿名
2025/09/05(金)
ID:MTAwOTA5M
同じようなことがウマ娘でも起こってんだよな
-
34 名前:匿名
2025/09/05(金)
ID:MTQ2ODkyN
西南戦争のときは抜刀隊で活躍して勲七等に叙されてる
-
35 名前:匿名
2025/09/05(金)
ID:MTMxNzE3N
薄桜鬼は海外でも人気あるよなぁ…
男でも全然いけるから新選組のポテンシャルは半端ねぇ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります