人気ページ

スポンサードリンク

検索

18件のコメント

「再開発が迷走中の「中野サンプラザ」、修繕費を調べるために内部調査をすると悪夢のような光景が……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:NjA4NDc0N

    空気のよどんでいた地下商業施設の話を考えると、壊した方が良いんだろうな

  • 2 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:MTEzODI2M

    そして芸能人のほうも迷走中

  • 3 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:NTU0NDQwN

    地方都市の再開発計画も解体処分費・建設費の高騰で白紙になっているところが多い
    インフレで経済が回らなくなりつつある
    金融だけでは社会は回らない

  • 4 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:NTUyNzY1M

    倒壊や水没の恐れがないなら
    地下はホラー系のイベントとかで使えそうだな

  • 5 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:MzAzMjk0O

    >再利用した場合の修繕費用が1.7倍の約170億円に膨れあがると区が試算

    それでも「ボランティアの活用や外国私企業を利用すればもっと安くできる、その努力を怠っているだけ」みたいなことを言うのが出てくるまでがお約束

  • 6 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:NjIzNjA1N

    この辺の箱物は耐震基準に引っ掛かるパターンなんで、小手先が通じないデカい建物なら建て替えた方が安心できるわな。
    中野区は土地も寄贈されたし自腹で建物建てる権利を持ってるから、好きにすればよい。

  • 7 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:NTUyNzc4N

    放置してたから荒れるわな…

  • 8 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:NTUyNzc1M

    埋めるでも壊すでも早急に対処しないと害虫が爆発的に発生する
    連年の酷暑で内装の痛みは加速しているし
    ビルは全体の空調を止めると館内気流が想定しない様相を呈し始める
    設計時には空調で抑え込まれる変動がコントロールできなくなるからね
    予測できない負荷が生じまくりビル全体が鳴動し始める
    一か所でも外壁に穴が生じればそのフロアから波打つように震え出し、躯体そのものを破砕し始めるんよ

  • 9 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:NTUyNzc1M

    再開発のために閉館、また供用開始という例は五反田TOCだが
    あれはテナントを全部追い出した翌日に再稼働に転じたので参考にならない
    建物は老朽化しても人間が使っている限りそうそう駄目にはならないもの
    どうするんだろうなーどうにもならないだろうなー
    中野だから(あの長妻の地元だから)
    東中野を含め開発イシューを政争の具にして実行を先送りしていたツケは
    石破でもあへでもなく現地自治体が払うものだ
    国家戦略特区指定も得てない以上は中央政府が容喙する案件じゃねえよ

  • 10 名前:  2025/08/31(日) ID:NTUyNzc5N

    地方で公園にしてるのは過疎ってるからだろw
    東京の一等地なら引く手あまただ

  • 11 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:NjQ5Mjg1M

    サンプラザの地下ってスイミングプールがあったんだよね。子供の頃に通ってた。あんな巨大な水溜があるんだからそりゃカビるわな。

  • 12 名前:匿名 2025/09/01(月) ID:MTc4MzE0N

    ようやく新駅舎が稼働するというのに目の前が廃墟じゃ様にならない
    せめて駐車場なら使いようがあるのに
    というか駐車場でいいよパークアンドライド

  • 13 名前:匿名 2025/09/01(月) ID:MjA2MTM4N

    議会が決めたのならソレは中野区民の意志。

  • 14 名前:匿名 2025/09/01(月) ID:MjIzMjEwN

    >12
    かつて沿線の吉祥寺にメガテンの舞台にもなったエコービルというのがありまして

  • 15 名前:匿名 2025/09/01(月) ID:MTAxNTk3O

    それでも南関東ガス田からは外れていそうなのは幸い。
    あれ地下水侵入する所で換気止まれば、いつ爆発するかわからない。

  • 16 名前:匿名 2025/09/01(月) ID:MTc5MDA5N

    さっさと解体しないと解体費用も上がっていくばかりだぞ

  • 17 名前:匿名 2025/09/02(火) ID:NzM5NDkyN

    南海トラフ巨大地震が来るのが当然なように富士山の噴火、関東直下型地震が来るのも当然。
    中野区は古い木造住宅が多いから地震が起きたら、火災旋風が起きやすい。火除け地として公園にするのも選択の一つ。

  • 18 名前:匿名 2025/09/02(火) ID:NDEyMTk3N

    中野区民だけど駅北口からすぐそばに四季の森公園っていうタープとかシート広げて
    ピクニックできるくらいのかなり大きな芝生広場のある公園が既にあんのよ
    花見の時期とかあとは中華フェスとかいろいろフェスがあると皆で芝生に座って食べたりするし夏はビヤガーデンなんかもやってたりね
    だから公園という話は全く出てこない

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク