人気ページ

スポンサードリンク

検索

23件のコメント

「「若い子が何の説明もなくこの文章だけ見たらワケわからなすぎる」と80年代の”レンタル怖い人”の逸話、「どうしてもこの家で死にたい」と言うお婆ちゃんの家にダンプで……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/29(金) ID:NTE4Njc3O

    あいつらレンタルじゃなくて下っ端じゃん。
    最近じゃ下が入ってこないから50になっても下っ端だし。

  • 2 名前:匿名 2025/08/29(金) ID:MTA2ODY1N

    前にこのサイトのどっかに、駐車場に産廃を積んだ廃車同然のトラックを並べられた店舗見たことがあるって書いたことがあるもんだけど。
    その後、数週間でトラックは撤去されてたが、数か月後にその店は廃業した。
    まぁ金銭がらみで、こういった人たちの営業をうけたということなんだろうな。

  • 3 名前:匿名 2025/08/29(金) ID:NTE5MjM5M

    地上げなんてなくて今でも昔ながらの住民が暮らしてたら
    東京から庶民感覚が消えてエリートや勝ち組だけの都市には
    ならなかったんだろうな。

  • 4 名前:匿名 2025/08/29(金) ID:NjgxODUzM

    で、バックを探ると銀行とかゼネコンとか政治家の名前が出てくるところが本当にブラックな時代

  • 5 名前:匿名 2025/08/29(金) ID:Nzk0MTY0M

    地上げ屋やな。
    今で言う中国オーナーのマンションの追い出すための嫌がらせみたいなもんやろ。
    あのマンションも火とか気をつけて欲しいわ。

  • 6 名前:匿名 2025/08/29(金) ID:NTE4MjY3N

    レンタルヤバい人

  • 7 名前:匿名 2025/08/29(金) ID:NTU1NTkwN

    どこかの元市長の発言なんて生易しいレベルの追い出しがあった頃ね

  • 8 名前:匿名 2025/08/29(金) ID:MjQwNDg1N

    >ちょっと行ったところにおしゃれなラーメン屋さんができたので行ってみたら、入り口にある植え込みのあたりから大人の人間のオシッコのにおいがして、あっここ狙われてると思って、一年後は別のラーメン屋になっててまたさらに別のラーメン屋になっててお店にオシッコかける簡単なお仕事もあるんだなと<
     
    これは最近でもあるよ。
    まわりの商店街はフツーに昔からの店が営業してるのに、一か所だけめまぐるしく店が入れ替わってく場所とか、あるよね。
    うちの近所のそういう場所やと平均して9か月くらいしかもたんのよね・・・。最短で4か月で潰れた串カツ屋があって、あれは驚いた。
    心霊的な嫌がらせの問題なんやろかねえ・・。
    (´・ω・`)

  • 9 名前:匿名 2025/08/29(金) ID:MTA2NzUwN

    女性は道徳的優位者なので怖い人を使うのは許されるのです
    むしろ社会が悪い、私たちは怖い人を使わせられた

  • 10 名前:匿名 2025/08/29(金) ID:OTM3MzI4N

    >「常連さんのためにこの場所での営業はやめない」と言うお爺ちゃん飲食店主の店に糞尿をぶち撒けたりするレンタル怖い人のニーズが1980年代は強かったと言う話

    飲食店の場合は、開店から閉店(せざるを得なくなる)まで満席パターンもある
    常連さんがいなくなれば、営業を辞めない理由がなくなるというトンチ

  • 11 名前:匿名 2025/08/29(金) ID:NjgzMTY1N

    昔から闇バイトはあったんだろうな。ヤーさんの下っ端ではなく使い捨てで。

  • 12 名前:匿名 2025/08/29(金) ID:MjkzMTUzO

    明確にヤクザであると断定してるんだな

  • 13 名前:匿名 2025/08/29(金) ID:NjMwOTM2M

    ※9
    怖い人は男女平等主義者だからなw

  • 14 名前:匿名 2025/08/29(金) ID:MTc5NzI1M

    決して引っ越しに応じない人が外出して留守の間に家を勝手に解体するような立ち退きさせて
    突破者な地上げ屋として東京で荒稼ぎした宮崎学は実家が伏見の解体屋社長&893親分で
    久々に田舎の京都に帰郷したら京都駅近辺の様子が昔と変わり果てた事に衝撃を受けたとか。

  • 15 名前:匿名 2025/08/29(金) ID:NTkzODgyN

    本職怖い人やねん、それ

  • 16 名前:匿名 2025/08/29(金) ID:ODc2MDA5N

    「レンタル怖い人」は怖い人をレンタルする仕事です
    「怖い人」は怖い人という意味です。怖いです
    表示詐欺は一切ありません

  • 17 名前:匿名 2025/08/29(金) ID:NzM0NTU0O

    暴力団が一番調子こいてた頃だよな
    調子に乗りすぎて暴対法施行されることになる

  • 18 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:OTA4ODA2M

    暴力団構成員ではなく、ただ怖い人を雇ったつもりだったのに、
    実際には本物と関係していて抜き差しならなくなったなんてこともある。
    安全なグレーゾーンなんて無い。

  • 19 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:MTEwNDE1N

    それ、地上げ屋やヤクザや
    反社や

  • 20 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:MTEyMTg5M

    80年代の漫画を読み漁ってみれば全て真実だと分かる

  • 21 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NjM4MDA5N

    ※20
    漫画に限らず、当時の小説とか書評とか映画とかは時代をそのまま写し取るんだよなぁ。
    昭和初期だったかの洋画で、海賊の手がフックなんだがそれがポロリと落ちる。海賊嘆息しながら「メイドインジャパンかよ」と。戦前の日本の鉄鋼業はそういう評価だったんだな。そこから1世紀足らずでメイドインジャパンを逆転させたのは文字通り寝る間を惜しんだんだろうが、もうそんな真似できないなぁ。                                                   

  • 22 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NTg4ODQ2N

    怖いヒとと言うが、半グレと称すれば、暴力団対策法は適用になりません
    ふざけてるよね

    ※たぶんその条件でやると、思想系団体が反社扱いの対象になるから赤い人々への忖度だろうな

  • 23 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:MzE0Nzg0N

    ウチの近所にもダンプ突っ込んでほしい家あるわ。
    その家のせいで道がいびつになり大渋滞になるし歩道が分断されて歩行者もドライバーもヒヤヒヤしてる。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク