人気ページ

スポンサードリンク

検索

25件のコメント

「Amazonから届いた鉄道模型を受け取った人、なにかカタカタ音がするから嫌な予感がしたので確認すると……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/14(月) ID:MzI5MTYyM

    「出品者」じゃなくAmazonがこれなの?
    発送前に梱包状態を写真で送れとか、そういうの必須にしなきゃだわ

  • 2 名前:匿名 2025/07/14(月) ID:NDQzOTQwM

    日付的に先行セールとかの繫忙期に注文したんだろうな
    そういう時は仕事量多いし雑になる可能性も想像できるから精密な商品は購入避けた方が無難
    一方で歯ブラシや洗剤とかの日用品やペットボトル飲料とか万が一があってもまあええかって思える商品はセールが買い時

  • 3 名前:匿名 2025/07/14(月) ID:Mjk0MTM3O

    こんな事してたら益々利用者減るんじゃない?
    にしても流石にこれは酷いわ

  • 4 名前:匿名 2025/07/14(月) ID:MjUwMzk2M

    amazonで買ったからって全部がamazon発送じゃないからねぇ。

  • 5 名前:匿名 2025/07/14(月) ID:Mjk1NDI2N

    HDDを緩衝材無しで送ってこられたときは流石にピキピキ来たわ

  • 6 名前:匿名 2025/07/14(月) ID:MzYxNDg5M

    だからHDDとかはヨドバシ一択なのよ
    尼で買うのは折りたたみ傘とか靴下とかだな

  • 7 名前:匿名 2025/07/14(月) ID:MzI5Nzk0N

    アマゾンで洗剤やプロテインみたいな物を
    特大ダンボールに雑に入れて、中で動く動く。
    そんなダンボールは、仕分け中にどんどん
    ダンボールが劣化していく、そもそも中身スカスカだし

    もう、ゲームやDVDなど、ピッチリビニール固定の
    時代は終わったんだな。
    アマゾンで、その手の日用品を買う奴も気持ち悪いけどさw

  • 8 名前:匿名 2025/07/14(月) ID:Mjk2NDYzM

    アマゾンのクシャわら半紙をまとめて資源ゴミで出したが
    持って行ってくれなかったぞ
    いちいち伸ばすの面倒だし梱包材としてほとんど意味ないから
    ない方がいいくらい

  • 9 名前:匿名 2025/07/14(月) ID:MzI5NzAxM

    ※8
    伸ばせよ この無能
    あんなもん燃えるゴミだろうが

  • 10 名前:匿名 2025/07/14(月) ID:MjQ5NjQ2O

    流通倉庫でバイトしとるけど、これから夏休みの学生バイトが入り始める。
    たまに若い連中の中には、テンパると、梱包材を入れずに封だけして次に流す奴がいるぞ。
    大抵、上司が指摘してやり直しさせられてるけど、これから出荷量が激増すると...。

  • 11 名前:匿名 2025/07/14(月) ID:MzI5Nzk0N

    7月12月、繁忙期にネット通販は利用しないのが賢い使い方だね。
    あと家電製品もネット通販では買わない方がいい。
    人の手が入れば入るほど商品はダメージを受けるからね。

    素直に近所の量販店で買うのが吉。
    今だったら、お中元のビール類の重みで、一般的な荷は
    普段よりもダメージを受けやすい。
    7月12月にネット通販を使う奴は、損傷は覚悟した方がいいよね。
    もう、ダンボールが綺麗なんて時代は、とっくに終わってるんだよ。

  • 12 名前:匿名 2025/07/14(月) ID:MTQ0MDc0M

    スカスカの状態で送られてきたことなんて一度もないんだけどこういうのって自演じゃないの?

  • 13 名前:匿名 2025/07/14(月) ID:MzYxNjg0O

    これがホンマのエア緩衝材やな

  • 14 名前:匿名 2025/07/14(月) ID:Mjc0Nzk1M

    「グラボがこれ」はそれ単体で棚から落下することを想定した箱に入ってるでしょ
    HDDで同じコトされたらキレていいけど

  • 15 名前:匿名 2025/07/14(月) ID:MzI5Nzk0N

    ※14
    HDDやノートPCなど小さいなら問題ない。問題なのは家電製品でも
    電子レンジ系から上の大きさの物。
    電子レンジのダンボールも凄い大きく、一般成人男性でも
    厳しい大きさになる。そうなると投げる、ドン!と扱っちゃう。
    無理な物は無理なんだよ。アイリスオーヤマの家具、
    オマエはユーチューバー気取りかよwというゲーマーチェア
    ゲーマー机。あんなの無理。もう現場は外国人だらけだから
    投げるの当たり前。俺は家電は店で買う。もう、日本人なんて
    現場にいないんだよ。幾ら丁寧に正規ドライバーが配達しようが
    その前の段階から、ドン!当たり前。現場には数字で分ける
    中国人だらけですよ。ゲーミングPCなんてのも大きな箱だ。
    ドン!当たり前。買うなら近所で買え、車がないなら友達に
    出してもらってでも家電は店の発送にしてもらうか
    自分の車で買って持ち帰れ。もう、重い荷物は、まともに
    扱ってるとなんて思うな。全て幻想。もう現場に日本人はいない。

  • 16 名前:匿名 2025/07/14(月) ID:MzA1NjY1N

    箱スカスカもそうだけど、箱ビショビショも気になったんだが
    中身が濡れちゃまずい物(本とか)だったらどーすんだよ、と

    まぁ、本が濡れてたら返品交換でいいだろ、とアマゾンは
    思ってんだろうけど

  • 17 名前:匿名 2025/07/14(月) ID:Mjk3MTM4N

    幾重にも業者や人の手を通す以上、仕方ない事と諦めてるわ
    絶対に壊れて欲しくない大事なものは製造元に直接買いに行くしかない
    売り手と買い手には価値があるものでも、中間業者やそこの労働者には「箱に入った何か」でしかないからな
    日本政府も言ってただろ、価値観を共有しない相手とは付き合えないって
    それが国レベルじゃなくて業者レベルで起きてるってだけの話

  • 18 名前:匿名 2025/07/14(月) ID:MjgxNzQ3M

    ※12
    スカスカじゃなくても
    「こりゃ緩衝材ケチってんな…(もしくは省略)」
    というのがこの頃目立つ
    だんだん劣化してる(長年使ってる層から見ても)

  • 19 名前:匿名 2025/07/14(月) ID:MzEyNDY4N

    ヨドバシなんかは梱包をきっちりやってる印象。
    以前にパッケージが痛んでいる訳アリ品を買って届いたのを見たら、これのどこが訳アリなのか、実店舗でも訳アリになってないレベルの痛みだった。

  • 20 名前:匿名 2025/07/14(月) ID:MzYxMTYyM

    箱スカスカ問題って運搬業者が使ってる自動仕分け機械の都合で箱の最小サイズが制限されてるから何でもでかい外箱に入れてくるってやつじゃなかったっけ?
    実際に壊れてたら文句を言えばいいだけの話で、「音がするから~」「気分が悪いから~」「展示用の化粧外箱が痛んで中古で売るときの価値が下がったから~」系のクレームってその分安く買ってるんだから文句言うなよって感じだよな。

  • 21 名前:匿名 2025/07/14(月) ID:MjEyNzYxO

    これHDD3台入りの箱でやられたわ(もちろん販売&配送amazon)
    見た目で重量バランスが全然わからん罠。
    運悪く外側(人間側じゃない方)に偏っていると持った瞬間箱が前に吹っ飛んでいくんだわ。運ちゃん達も落としまくってるのが見て取れるベコベコ箱。そのせいかわからんが初期不良の個体があって最悪だった。

  • 22 名前:匿名 2025/07/14(月) ID:NTE3NzI0M

    無いって言う人間そんなに使ってないんだろ
    ある程度使ってたらスカスカは最低年一であるぞ、無駄に過重包装のもあるけど

  • 23 名前:匿名 2025/07/14(月) ID:MzI0NzMxM

    アマゾン評判悪いなプライムデーも話題にならんうちに終わりそう
    プライム会員になるほど欲しいもの激安でもなかった

  • 24 名前:匿名 2025/07/14(月) ID:NjQyNTYzM

    アマゾンなんてこんなもんだろ何を求めてるんだよ?

  • 25 名前:匿名 2025/07/14(月) ID:MjY2NzQ1N

    てか置き配しないでも玄関前に無言で投げてくし箱のテープが剥がれてるのはなんでやねん

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク