「英語版ウマ娘に脳を灼かれた米国ファン、日本馬の名前を覚えまくった挙げ句に日本国内の競馬関係者に……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MzMyNjA3M
ゲームのことは知らないし分からないんだけど
実馬と重ねたストーリーがあるのかな?
それだとライスシャワーはちょっと悲しいね -
2 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:NDA0ODg4N
アメリカ人相手なら「俺らに文句言ってないでサンデーサイレンスの名前使わせない馬主にクレーム入れろ」っていっとけw
※1
重ねたストーリーはあるけど、競争中止や予後不良はないので、スズカさんはちゃんと秋天完走し、ライスもちゃんと最後まで走る。 -
3 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MzMyMzc0M
ウマ娘ってこういう感じなんだね
なかなかシュールな絵面w
あと、牡馬牝馬関係なく娘なのか
サイレンススズカの最後とか再現されたりすんのかな
これだけ熱狂的だと、当時の競馬ファン以上に… -
4 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:Mjg0MDI5O
海外オタに急速に普及した結果、フェミ方面からも嗅ぎ付けられ
「女性を馬扱いしている!女性蔑視だ!」
「逆だぞ?馬を女の子に見立てて愛でてるんだぞ?」
とレスバが勃発しているのだという -
5 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MzMyMzc0M
>>2
コメント前後しちゃったけど、そうなのか
名馬たちが競争中止せずに生き続ける世界線が見れるなら興味出てきた
たぶん世代が離れた馬の直接対決とかもあるんだろうな
そりゃ熱狂するわ -
6 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MTk2MTQ3M
アメリカの競馬界も日本以上にドラマがあると思うんだけど日本でそれを知る機会はほとんどなさそうだなぁ
-
7 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:NDA0ODg4N
※5
そうそう
アグネスタキオンに3冠取らせたり、ルドルフとテイオーの対決とか眺めたりするんだよ -
8 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MTk2NTgzO
人気があるらしいと聞いて
アニメを2話ほど見たが、
何が面白いのかさっぱり分からなかった -
9 名前:
2025/07/11(金)
ID:MjMyNzc4N
>>3
実馬と同じ性別にしちゃうと、色々と生々しい部分が出てきてしまうし、擬人化にあたって性別を統一したのは正解だと思う -
10 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MTk2MTQ1N
ウィポから競馬場通うようになった身としてはもっと血統の歴史にも目を向けて貰いたいなと思う。ただウマ娘だとそこらへん深掘り無理だしな
-
11 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjExNTM5N
>>5
そのへんに興味あるならアニメ版1期もおすすめ
ダービーに〇〇参戦とか沈黙の日曜日救済とか夢の〇〇〇レースとか盛りだくさん -
12 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MTk2NzM2N
まあ今までの様々なコンテンツを見ても分かる通り、オタクマインドの持ち主は世界中にいるってことだ
アメリカは特にマッチョイズムからの同調圧力が酷いそうだから解放された気分になるだろう -
13 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjA3NjkzO
この手の外人は基本的に小学生だと思って対応してあげる必要がある
自分が今知った事に興奮して薬をやってんだ
いい年した大人とは違うのだ -
14 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjIzOTEyM
ウマ娘は興味ないが馬の名前はウイニングポストで覚えた
お陰で「銀と金」最終話もメチャクチャ感動したわ -
15 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjQ1NTMxN
早速「ウチの国の馬はいつ出るんだ」言ってる層が出てきてるな
海外馬とか権利許諾から料金まで考えてもまず無理だろ -
16 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjM4ODQ4O
※3
そやのんよねー・・・。(´・ω・`)
いや、これ、牡馬の娘が多すぎるやろwさんまの番組のドラッグクイーン大集合みたくなっとるぞww、と思うて入ってけんかった人もけっこうおる思うん。
牡馬の娘にキャワポーズされたり泣かれたてもねえ・・、おまえ雌とちゃうやんw勘違いしてんじゃねえ!、て反射的に脳内ツッコミが入ってしまうのんよね。 -
17 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MTk2NjgwN
アメリカでも人気になれば権利関係の交渉はしやすくなるのでもしかしたら今後北米ダービーのウマが実装もあるかもね
もちろんこういう形で人気になったからこそ特に嫌がるオーナーもいるだろうが、そういう人は人気がなかったとしても応じてはくれないだろうし -
18 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MTk2NzM2N
>>8
サイゲからお小遣いもらって海外人気アピールしてる時期だよ
もう少ししたら一斉に止む
ちなみにセルランはたいして動いていない
アニメ1期は普通にスポ根してておすすめできるけど、
他は全てオススメできない
いつものサイゲクオリティだから -
19 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:NTA0ODUzM
???「パチものゲーム作るアル!」
?!?「ウマ娘の起源は韓国ニダ!」 -
20 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjU5MTY1O
※16
採用される競走馬は大体G1クラスか人気馬ですがG1クラスの牝馬は比較的近年増えたみたいですね -
21 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:NDA0ODk5M
日本以外の競馬業界は深刻な不況に喘いでいるから、視察団がやってきそうだな。
-
22 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjMyODMxM
※18
1期以上に2期・RTTT・シングレはスポ根だろうに、なぜそんな嘘をつく?
3期・新時代の扉は心理的葛藤の要素多めだけど
海外版の同接急増だって、笛吹けど踊らずなコンテンツの多い中素直に評価出来るでしょ
ブルアカとかどうなった? -
23 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjgzODM3M
破天荒の権化ゴールドシップ様の活躍を震えて待て
-
24 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjQyNjk0O
「ウマ娘アンチほど、競馬自体を知らない」という現実がここに。
-
25 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:NDA0ODg4N
※15
モンジューの例があるからなぁ
「最強の敵」としてNPC出演はできなくもない気がしないでもない
ただ、欧州と違ってアメリカってメインがダートだから -
26 名前:匿名
2025/07/12(土)
ID:MjU0OTg5O
海外の競馬はガチ貴族やら王族やらもカラむからな…
赤字なんざどーでもイイし屁でも無いのが趣味でやってるステータスと上流との交流目当てな代物よ?
儲かればそれに越した事は無いんだろうが果たしてキャラクター化に乗って来てくれるかは疑問ですね
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります