「コンビニ店員の同僚が給水、レジにいた爺さんが文句を付けてきたので「熱中症対策です」と返答したら……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjU4NjI1O
害悪クレームにはぴしゃりと言い返していく世の中に早くしないとな
店員が変に謝ると、やっぱり自分が正しいという思い込みで調子に乗るんだよ -
2 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MTk2MTQ1N
自分が正しいと思っていてそれを押し付けようとする高齢者は本当に多いよな。ヒス持ちだと尚更厄介
-
3 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjI2Njc2M
これは、色々あるなぁ
例えば「立ったままで飲み食いする事」を無作法、と見る人もいるし。
(そういう人は、食べ歩きにもいい顔をしない)
とりあえず、「飲むな!」ではなく「見えないところで飲め」ならねぇ。
接客業で「給水すらできない状態」というのも、それはそれで問題だと思うし。 -
4 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjA5NjI3M
今度、隠れて飲んでたら覗き込んできて
なにやってんだと言い始めるに100ペリカ
結局、なにやっても文句言いたい層は存在するから
まともに相手をするだけ損なんだよ -
5 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjgzNjA4M
警官も自衛官も公務員もコンビニ店員も水飲むなと思ってる奴なのだろう。
自分意外はしんでもいいと思ってんだよ。こいつちうごくじんなのかねえ。 -
6 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MTk2NTgyN
隠れて飲む必要はあると思うわ
もしくはカウンターの奥ならまだ良しかな
制服はあるとは言え万引きや不衛生と誤認されるようなことはやめておいたほうが良い
大半の人は理解するけど理解しないのもやっぱいるからね -
7 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjY3OTgwN
客の目の前で飲む奴はおらんだろ、さすがに
-
8 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:NDA1MDc1N
「スポーツ中は水を飲むな」世代である
もっと年寄りだと「水ですよ水。酒じゃあないですよヒック(飲まねえと単純肉体作業やってらんねえヨ)。あとこれはビタミン剤ですぶちゅー注射」「ううそだぁ」世代かもね
「1984年LA五輪大会で、瀬古選手マラソンで大敗」ここを境に、熱中症対策は真逆となった。水を飲め、冷やせ、日射病じゃない熱中症だ
60年経っても、常識は書き換わらない?
あるいは認知症(痴呆)で、巻き戻ってしまってるのかもね -
9 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:Mjk1OTA0M
このじいさん日頃から口でうんこするタイプの人間だったんじゃね?
-
10 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjA1NjM0M
どいうこと?しゃがんで飲んでたのをジジイが覗いてたて話?
-
11 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjIwMjE0O
“一言居士” ってヤツのつもりなんだろ
言ってやったゼの “一言孤自イ” か “異次元故爺” -
12 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MTk2NTY3N
コンビニ店員程度の作業環境で、熱中症対策なんて要らんだろ
-
13 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjY1MjcyM
てか店内そんなに暑くて食品とか大丈夫なん?
-
14 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjA1NjM0N
不干渉の気狂い老害なんか通報して出禁にしろよ
犯罪者って、自分が犯罪者と自覚が持てないぐらい知能が無いんだから体で教えるしか無いんだよ -
15 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MTEyNDMxN
客は居なくならないが
バイトは居なくなるんだよね。
その爺さんは、バイトが居なくなったら
代わりにバイトしてくれるの? -
16 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjMwMzY4N
接客していない限り、レジで普通に飲んで問題無い
いやなら来店しなければ良いだけ
客は店を選べるが、店も客を選べる -
17 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjMwMzU3M
人前で飲食するのは失礼ってのは分からんでも無いのだが、もはやそんな事を言ってられる気候じゃないわなぁ。
なお自分はIT業界だったので、内部的にもその手の古い話は一切無かった模様。 -
18 名前:名無しさん@乃木りんく
2025/07/11(金)
ID:MzM3MDY4M
顔面に一発入れて「ラリってんじゃねぇぞボケ!」って言えば解決
-
19 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:NTA0MTk2M
青春時代の経験は人生を通じてずっと変わらない
じじいの青春時代は真夏でも給水禁止でうさぎ飛びと走り込みだ
ちゃんとした学生は皆んなそうしていた、一方で不良やナンパがジュース飲んでた
その価値観は非常にちょっとだけアップデートして今に至る -
20 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjA1NjM0M
コンビニでたまにスーパーみたく買い物する婆さんいるけど『スーパーまで行きたくなんやな』と思ってレジで行列待ってます。二人組でそれぞれのレジを占拠されたらお前は連れの列で待てよとは思うけど。
-
21 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MTk2NzM2O
注意してくる輩には、「それの何が問題なのでしょうか?」をひたすら問い直してやれば良いと思う
どうせ脳内反射で大した考えもなく文句言ってるだけできちんと理屈を考えれば言うことを失うんだから
サングラスだの水分補給だの、店員や作業員をロボットか何かだと思ってる輩は全て出禁にしてもいいくらいだ -
22 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjMyOTA0O
別にしゃがまんでも後ろ向いて飲んでたら
「そこまで気を使わんでもいいのにちゃんとした店員さんやなぁ」とは思うわな -
23 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:Mzg5NDUyN
人前で飲食はその残渣が黴菌繁殖の元になったり、キーボードにコーヒーこぼした的な事象の原因になるからある程度のメリハリは必要
平成のシームレスなサービスは結局人海戦術だったわけで中座されるのが嫌なら相応の対価を払うしかない -
24 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:OTEyMjE1M
他山の石
自分もアップデート出来ない年寄りにならないよう気をつける -
25 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjMwNzc3N
「朝鮮飲み」ってあるやん、飲み物を飲む姿を直接見せないように口もとを手で覆いながら飲む奴。韓国の政治家や民団や総連のイベントでお偉いさんが飲み物飲むときに良くやる仕草ね。
ああいう価値観で育ってる人なんじゃね? 少なくとも現代日本人とは感覚が根本的に違うやつ。 -
26 名前:あたし新聞
2025/07/11(金)
ID:MTk2NzM2N
もぅ、二度と来るなボケジジイと言って追い返せば善ぃ
-
27 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjQwMTY1N
※22
後ろ向いたら向いたで、今度は
「客にケツ見てるとは何事だ」
と怒りだすのが現れるのよ -
28 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MzAxNzYzN
それでは裏で飲んできますので、お客様はしばらくそのままお待ちください
こう言ってやりたいな -
29 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MTk2NjgwO
昭和世代だな。
今なら熱中症で倒れたら、アンタ責任とれるのか?
となるだけなのに。 -
30 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MzMyMzc0M
そうですね、隠れて飲まないと変なクレームつけられますから
-
31 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:NDA0ODg4N
水を飲まなきゃいけないって言う人間味を出されると文句付けにくくなるからでしょきっと
-
32 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjQ2OTIzN
飲みたいときに飲むべきだし、立ち仕事は立ってるだけ
の時は高い椅子で座って良い派の俺だけど、ホテルマンや
スタバの店員がカウンター内でコーヒーチューチュー
してたらなんか違和感はあるなw -
33 名前:せいせよ
2025/07/11(金)
ID:NjY0NTY0O
「熱中症対策での給水は必要なことですので(客から見えないように飲めと指導するのは)人権上難しいです。」でOK
-
34 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjE0NzU1M
何ならレジの横に置いてて見えるように飲んでいいよ。
そんで「店員が飲んでるのコレです」ってドリンクの所にポップ貼ってれば売り上げ倍増よ。ついでに塩キャンディも。 -
35 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjI5ODkwO
コンビニの店員さんは何時間もレジの前に立ったままなのは問題だな。中に入って飲食も出来ないのか。それは良くない。
-
36 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MTk2MTUxM
「時代が変わった!」
様々な局面における事実を理屈では判っていても、本音では受け入れられない年寄りは多いよ。
「人前でも恥ずかしがらずに給水」
なんて以前は店員がやらなかった事を目前でやられると、
カチーン!と脳内のゴングが鳴って、つい口に出しちゃうんだろうね。 -
37 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjQ1NTMxN
ネットで「ぼくのしってるいっぱんじょうしき」振りかざしてケチ付けてる層と本質は変わらんよ
-
38 名前:
2025/07/11(金)
ID:MjU5MzEyM
馬鹿を間引け
-
39 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:NTA1NTA4O
むしろ飲料メーカーは店員がレジ内で飲む広告用ドリンクを無償提供すべき。
-
40 名前:さかな
2025/07/11(金)
ID:OTEyMTk1N
爺世代が現役だった頃は仕事中でも堂々と喫煙できたし
むしろ咥えタバコは仕事デキる奴のブースターみたいなイカれた認識だったろ
そいつらがどう捻くれたら現代の仕事中において給水不可に繋がるのか -
41 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjExNDczO
コンビニ店内はクーラーガンガンだからね。
見えない所では分かる。
そのうち、全自動レジになって文句もおたがい言うことも無くなるでしょ。 -
42 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjU4OTY0N
余計なトラブルを未然に防ぐ配慮でしょ、
注意する人は「ヤバイ奴に絡まれちゃうよ」と優しさから言ってるだけ。
本当にヤバイ奴は口より先に手を出して来る。 -
43 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MTExMDExN
お客様は神様です、という地点から見るからその神様の前で…て思考に
なるんだろうけど
あと制服着てる人間にプライベートな状況を許さない精神もあるだろうし -
44 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjMyODE1O
※18※26
で、お前それできるの?自分が出来ない事を
人にやらせるなよ -
45 名前:
2025/07/11(金)
ID:MjA3MjAwM
熱中症熱中症言うならもっと日本はクーラー効かせろよ。どんな労働環境なのか?
-
46 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjU5MzYxN
親しくもない人に至近距離で飲食見られるのはみっともないっていう概念かも?
飲食見せてもいい距離→親しい(見せつけてる)→これは俺に気があるな(勘助)って発展する可能性も無きにあらず(ジェンダーフリー) -
47 名前:ななし
2025/07/11(金)
ID:NjgxOTM2M
水分補給は大切とはいえ自身の問題でありプライベートな行為。本来は休憩時間に計画的に水分補給を済ませとけというのが昭和な考え方。水飲みながら接客されたら嫌でしょ。トイレや水分補給で一時的に席を外すのは構わないけど、プライベートな体調管理をするならパブリックな場である客のために勤めるべきレジ前は外せということ。
体調管理は大事とはいえトイレするときはレジ前から外すでしょ。レジ打ちながら垂れ流す人はいない。 -
48 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjE1NjgwN
※44
横やがバイトや社員なら言えんが同じ客なら言うかな
客として見かけたら[何で隠れて飲まなあかんねん別に高級店や高級ホテルでもないコンビニやろ時給千円程度の仕事に何いとんねん]って感じに言いそう
こういう難癖つける奴等ゆるせんのや -
49 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjE1NjgwN
熱中症をしらん奴等何人か居るな
エアコンガンガンかけるだけではアカンぞ水分補給もせなアカン、エアコンだけで水分とれへんで熱中症なってるケースもあるからな国の指針でもエアコン効いてる室内でも適切な水分補給しましょうって推奨しとるからな -
50 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MTA3NjUxO
こんな面倒くさい老人を見たときは、側に近寄って
「俺は店員さんの味方だよ」と宣言する
この手の爺さんは、若い店員一人とタイマンしてると思って強気に出ている
自分は客だから他の店員が加勢に来ることもないだろうと思い込んでる
そこに見知らぬおっさんが店員の味方として登場すると、心理的に2対1になりやりづらくなる
目撃者にもなるしね
爺さんは、関係ないやつが口を出すなと言うだろうが、
口を出す気はないのでどうぞ続けて、俺は店員さんの味方だと言っただけだから、で流す -
51 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MzMyMzczM
レジの接客中に飲んでる訳じゃないんだから、自由にしていいよ。
一部の頭のおかしい7人に一人の為に、気に病む必要なんてないから。 -
52 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjE1OTEwM
こいつの自宅に押しかけて人の見えるところで水を飲むカスを馬鹿にするボランティアしてやろうぜ
糾弾会してさっさとこの世から消えてもらおう -
53 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:NDA1Mzc0M
>>49
エアコンはねぇ、ガンガンに掛かってると汗はかき難いけど除湿効果で空気が乾燥するから呼気から結構な量の水分持ってかれるんで却って水分取らにゃならんのよねぇ。あとこ〜ゆ〜ジジイはイチャモン付けるのも相手を選んでるのよ、反撃されそうに無い女や若いヤツ。だから予想外に反撃されると意外と脆い。 -
54 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjI2MDk1N
クレームをつけてくる奴が一定数いて、相手をするのも時間の無駄だから、隠れて飲むんだよ
従業員側は商品の上にこぼしたりしないように場所は考えてもらう必要はあるけどね -
55 名前:匿名
2025/07/11(金)
ID:MjM0MzU5N
今の時期なら水分補給は必須だが、この手のはなし崩し的に常態化するからなぁ。暑くなくなっても理屈をつけて肯定し始めて、最後にはだらしないことをだらしないと、はしたないことをはしたないと、そう感じる方が少数派になる。コンビニ前での座り込み然り、電車内での化粧然り。
だから「ご容赦願います」の張り紙は正解。時代が変わろうが、自己を律するための社会規範は維持すべき。
老害としてはそう思うがなぁ。 -
56 名前:匿名
2025/07/12(土)
ID:MzYyNDI4M
できりゃバックヤードで飲むべきと思うが、
それでもいちばん大切なのは熱中症にならないことだからな
熱中症が出れば仕事に支障が出て客の対応どころじゃなくなるんだから
昨今の暑さを考えればどこでも水分補給は問題なし -
57 名前:匿名
2025/07/12(土)
ID:NDIyOTQ2M
日本人は「仕事中に休憩するとは何事か?」ってのが一定数居るな
警察や消防がコンビニで弁当買ってたり飲み物飲んでるだけでクレーム入れたりする -
58 名前:匿名
2025/07/12(土)
ID:MTIxOTMxM
ホテルや高級レストランなら接客も一流を求められるから”隠れて飲む”のは理解できる。
しかしコンビニのレジ如きで一流の接客は必要無いだろう。
しかしそれを許容すると最終的に何でもアリになってしまう可能性があって”最低限失礼のない接客”という曖昧な指標を明文化せずに維持するのが実は最も難しいんじゃないだろうか。 -
59 名前:匿名
2025/07/12(土)
ID:NDQ3MDM3O
そう思うならオーナーになれば?発言権あるとでも思ってんのか赤の他人が
-
60 名前:匿名
2025/07/12(土)
ID:MjgyNjgxM
見える所でやるのは違うよね。バックヤードもあるんだからね。
普通は、そういうのバックヤードに置くでしょ。
何が悪いの?ってたぶんオーナーや店長が居たら
普通に注意されるよ。
最近の人は、こういう事が分からないんだな。 -
61 名前:匿名
2025/07/12(土)
ID:MjgyNjgxM
※57
それと、この問題は別だろ。
そんな事も分からない、お前みたいなアホが
物事をもっと複雑にするんだよ。馬鹿が。 -
62 名前:匿名
2025/07/12(土)
ID:MjEzOTc3N
※40
嫌がらせに理由は必要ない
この手の基地外は丁寧に無視するか出禁にするか、昨今だと警察を呼ぶのが一番穏当かな -
63 名前:匿名
2025/07/12(土)
ID:MjM5NDY4N
ボケると自分が喉が渇いてる事が分からなくてキレたりするしいな
-
64 名前:匿名
2025/07/12(土)
ID:MjY5MzM5M
飲み物飲む、=サボってる、でなくて、レジカウンターの中にいて、客がレジ前にいるのに、対応してしてる最中(多分対してるのは別の人)なのに、失礼にならないの?という疑問だね。昔はそういうの厳しく、かつ現代ほどに暑くなかった。
でも厳しいのはデパートくらいで、町中の個人店なんて客が間違ってれば困るよお客さん!とかローラースケートで店内入るなとか普通に怒鳴ってたぞ。小さくても自分の城、店だもんね。それがいつからか、敬語だ、丁寧にしろとか変なことなった。雑でなけりゃいいし、物を売ってくれればそれで良い筈なのに。 -
65 名前:匿名
2025/07/12(土)
ID:NDI0MDgzO
つまり朝鮮飲みしろってことだろ
-
66 名前:匿名
2025/07/12(土)
ID:MjU1NDAzO
室内熱中症などの健康問題や作業効率を考えての処置だといくら説明してもこのタイプは精神主義の強い時代の人らなんでけしからんけしからんの一点張りで話にならんのですよ…だからやむを得ず作業効率を下げてまで休憩室にわざわざ戻って飲むようにしてるんだけどそしたら今度は客を待たせるとは何事か常にレジを全て開けておけけしからんになるんだけどね
-
67 名前:匿名
2025/07/12(土)
ID:MzY3NzI4O
まあ、人前に出る商売としては、目の前で飲食してたり私語してたりするのは『見栄え』悪いわな。
それを平気でやる価値観には慣れたくないわ。アメリカとか中国かよ。 -
68 名前:匿名
2025/07/12(土)
ID:NDQ5OTk3M
時代は変わったんですよでよくね?
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります