「DIYで車に取り付けたパーツが走行中に吹っ飛んだ件、運転手がパーツ購入店に苦情を入れた結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NDgyNzUyM
この手の自分でやった事を人のせいにするヤカラって、生きるの楽そうだよなぁ
-
2 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:Njk3NDM2O
ちゃんと留めてないじゃないか
-
3 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:OTkzODE3N
自分でタイヤ交換してボルト飛ばしといて文句言ってるやつと同じだろこれ
-
4 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NDgyODk4O
神奈川の某政令指定都市のセルフのガソリンスタンドで、
背丈が違法と思えるくらい低くて、純正外エアロパーツなどをつけた車。
洗車機に入れて、パーツが戦車ブラシか水圧で外れて、そのパーツで洗車機と車を壊して、従業員に自分の車の弁償を求めたのを目撃した。
洗車機の料金箱の近所に書いてある説明書きには
・「養生テープで止なければ保証しない」と絵や写真とともに書かれておるし、テープが、利用できるように用意してあった。
・「メーカーオプション、ディーラーオプション以外は保障しない」とも書かれておった。
養生テープを使っていなかった。テープを貼り付けた部分が洗えないからだと言い張っていた。 -
5 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NTUwMjIxM
「あー、DIYでつけたリップ飛んでつれーわ」
地獄のミサワ的に自分のクルマの自慢したいだけだったりしてねw -
6 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:OTkzODg2M
これはダサい
自分でやるなら穴開けて
グロメットかまして振動割れ対策くらいしろよ
本スレにあった湾岸ミッドナイトでも
プラモデルの話あったろ
素人が作っても完成はできる
でもプロのモデラ―が作ったものとは別物だって -
7 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NjAzMDQ5N
今の時代簡単に調べられるのにどうして調べないんだろ
ネット使って調べない癖に文句言うのにネットを使うんだよね -
8 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NTY5NjM3O
店がヒドイ!って同調リプには即反応して
ちゃんと付けれてねーじゃんっていうリプは全部ガン無視(ブロック?)してるのほんと草
もう行きませんじゃねーよ店の方からお断りだろこんな客 -
9 名前:匿名
2025/05/27(火)
ID:NTM4Nzk4M
バカはDIYすんな
プロにまかせろ -
10 名前:匿名
2025/05/28(水)
ID:NDc3MDcwN
店の人「ちゃんと(穴開けて説明書通り)取り付ければ大丈夫ですよ」 やろ?
-
11 名前:匿名
2025/05/28(水)
ID:NjU5MzI0M
こんなバカが運転してるという恐怖
-
12 名前:匿名
2025/05/28(水)
ID:MjkwNDAzM
Yahoo知恵袋で質問してそう
-
13 名前:匿名
2025/05/28(水)
ID:NjY3MjU1M
その「ちゃんとやる」って意味が分かってないな。
後付けだと強度的に不十分になるのは当然だし、
シャーシに穴をあければ、応力集中の起点になるし、
まぁ、素人考えの改造で元の車体にネジ穴を明けようとか
キチガイの沙汰だよね。
そういうのが公道で走って事故を起こすというか、
すでに起こしてんじゃん。
今の日本の法律ってこういう馬鹿が人を曳き56しても、
刑務所に50年突っ込んで4億円も税金が使われるとかバカみたいだよ。
有志がぶん殴って56してくれれば
それによって税金が無駄に使われずに減税になっていいことだらけなのに
なぜこれをやらないのだろう?
っていうか、刑務所にいる犯罪者って一人養うのに年間400万円ぐらいかかるんだってさ。
今受刑者が4万人いるから、
そいつらを処刑すれば年間1600億円うくわけだし、
今後五十年で8兆円を減らせるのな。
てかこれは減らしておいたほうがよくね? -
14 名前:匿名
2025/05/28(水)
ID:NTAwNzkyM
無知なくせに自分でやろうとするあたり工賃惜しいんだろ。
無理して買った車だろうから、維持できずにすぐに売りそうw
んでローンだけが残ると。
ただの馬鹿でした。 -
15 名前:匿名
2025/05/28(水)
ID:NTAwNzkyM
>13
そいつらを使ってインフラ整備させたほうがいい。
そうすりゃ材料費だけで済む。 -
16 名前:匿名
2025/05/28(水)
ID:NzIyODk3M
こんな馬鹿が何でこんな良い車乗れるか不思議。
仕事出来なそうなのに。 -
17 名前:匿名
2025/05/28(水)
ID:NjI4NDgzN
巻き込まれて怪我した人がいないなら良かった
-
18 名前:あ
2025/05/28(水)
ID:OTk3NzcwO
まぁ、イギリスのほうから来ましたって言ってる中国車に乗ってる時点でね…。一応今はエンジンはトヨタ製に変更して、信頼性上がったらしいけどね。ってイギリス要素どこよ?
-
19 名前:匿名
2025/05/28(水)
ID:NDk5MjgzO
知識も技術も無い奴がDIYで自分勝手に装着したからだろ
メーカーや販売店のせいにするのはお門違いだよw -
20 名前:匿名
2025/05/28(水)
ID:MTA0MDk3M
>>15
素人にインフラ整備をやらせても良いものが出来ないからな。
こういうのは刑務所あたりがリーダーシップをとって、
刑務所の維持費や犯罪者の飯は犯罪者自身が作れるように変えて欲しい。
田畑を作るためにも、刑務所事態をもっと大きくするとか、
川口市の境界線に高さ百メートルの壁を作って刑務所にするとか
もうそのぐらいはやらないとだめだよな。 -
21 名前:匿名
2025/05/28(水)
ID:NjI0OTMxN
>>18
ロータスさんはトヨタのV6エンジンやめるってさ -
22 名前:匿名
2025/05/28(水)
ID:NjI0OTM2O
「サービスホール」とか言っちゃってるバカは何なん?
-
23 名前:匿名
2025/05/28(水)
ID:NjU5MzQ2N
他人のせい
なにかあったら他人のせい
悪いことすべて他人のせい
ゴミカス増えたな -
24 名前:匿名
2025/05/28(水)
ID:MTA0NTUzN
こんな良い車乗ってるなら変なもんつけないでサーキットのドライビングスクールいけばいいのに
-
25 名前:匿名
2025/05/28(水)
ID:NTM4OTgxN
分からないならプロに頼めばいいのに
-
26 名前:匿名
2025/05/28(水)
ID:OTkxMjgwN
コーリン・チャップマンのレース哲学、
レース中にリタイヤ→車体を強化(重くなる)
レースで完走(もちろん勝利)→車体が重すぎるので軽量化。
チャップマンの理想通りの車に仕上がってるね。 -
27 名前:匿名
2025/05/28(水)
ID:NjI0OTg5O
自分がやった結果が想像できない人は一定数いるのよ
昔は近所で遠まきにされるだけだったが発信できるようになると
世界に向けて「私はこういう人間です」と周知できるようになった
更に同じの人が集まるという循環が起こる -
28 名前:匿名
2025/05/28(水)
ID:NzQ3NDQ0M
金がある奴は金を注ぎ込むしか根が無ければ自分の時間を注ぎ込む。って湾岸ポエムで言ってたぞw
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります