人気ページ

スポンサードリンク

検索

52件のコメント

「「男性が大きな賞を受賞した際は妻も同一に評価されるべき」と『虎に翼』脚本家が主張、一方で男女逆の場合は……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:NTA0NjkxO

    思想強めの人間ほど面倒臭い奴はいない
    狭い世界でしか生きていけないのにわざわざ全世界に発信して同意を求め、否定されると世界の終わりみたいに嘆く
    外から見てる分には滑稽だけど、身近にいるとマジで疲れる

  • 2 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:Mjk5MTY4N

    こういう脚本を書く才能を作るのを手助けした周りの人、小中高校、大学の友人、そういう環境を作った自治体、日本政府、はたまたその脚本家に関わったすべての世界の人も共に評価されるべき

  • 3 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:NTg3MDU3M

    日本人全部が受賞したって言っておけば良いよ。それでも文句でたら地球人全部が賞に値するでOK。

  • 4 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:NTYxMTcyM

    日本のドラマを見てる人は知能指数が低そう。

  • 5 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:OTk5MTk0N

    表に出ないからこその「内助」

  • 6 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:MjY1OTc3O

    フェミを見てると思いだすなあ、奢れる平家は久しからずって
    本邦は空気が支配している国だが、歪な男女平等が糾弾されるまで、あと5~15年ってとこかな

  • 7 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:NDgyOTA2O

    お前の使ってるスマホも、

    お前の着てる服の織り方も、

    開発したのは男だが、

    いつでも男に感謝して生きてるのか?

  • 8 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:NjAzMDQ1M

    ん?
    女は男に属するもの、ということでいいんだな?

  • 9 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:NTczNTYxO

    この脚本家はまず自分から範を示すべきだな。まずは、自分のギャラを夫婦に半々で振り込むようにテレビ局に依頼したらいいんじゃねえの。

  • 10 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:NTcxMTc5N

    やたらと声の大きい女は図々しい

  • 11 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:NTUwMjIxM

    悪妻で、むしろ足を引っ張ってた場合もあるよな。
    いろんなドラマ性について思慮が足りないよね。
    え、脚本家?(日本のエンタメの底が浅いのも仕方ないねw)

  • 12 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:Njk1NTQwN

    旦那が無能な時は妻も無能として責められるべきやね

  • 13 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:NTUxNjYwM

    虎に翼が妙に気色悪く感じたのは脚本が原因だと腑に落ちた。

  • 14 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:NDgxNDY1M

    論文の著者名がずらっと並ぶ共同研究みたいなもので、全員の貢献が均等ではないのは誰もが判っている
    それでも名前を挙げておかないと将来の不都合を生じる

  • 15 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:NjA0MzQ5M

    あんなクソおもんないドラマ作れるだけあるよ

  • 16 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:NTE0NDIyM

    この脚本家の女性が結婚しているか知りませんが、(仮に結婚していたとして)脚本家として大成したのはご自身の努力と同等に、旦那さんのおかげでもある訳ですね?

  • 17 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:MjkyNDgyM

    じゃあ、夫の成績が悪いのは妻のサポートが悪いからだなw

    アゲマンとかサゲマンとか、女に失礼な表現だと思って使ったことないけど、これからは積極的に使っていくことにするよ
    まさか女の口から、「アゲマン扱いしろ(意訳)」と言われるとはw

  • 18 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:MjIzNzEyN

    この理屈だとスタッフも同一の評価となるんだけどいいのかな
    女性が何か大きな事成し遂げた時にスタッフには男性がいるのは何ら可笑しくないし、何なら男性が大半だって事もある
    その時に男性スタッフに対して同一の評価出来るのかね?

  • 19 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:MjIzNzEyN

    この人が脚本のドラマや映画が賞なり、評価されまくった時に
    スタッフ全員が脚本家と同等の評価されるべき
    賞金やギャラも均一に分けるべきとなるべきだな

  • 20 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:NDgyOTEwO

    なんだ。ただの頭のおかしいフェミの戯言かよ

  • 21 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:NDY4MTc4M

    男女逆ならって、男女逆じゃなくたってネットじゃ普通にキチフェミ叩かれてんじゃん
    メディアが騒がないのは連中の同胞で仲間だからだよ

  • 22 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:ODMwMzE5O

    新婚でパートナーが表彰されたら結婚しただけで賞が貰えるって事か。アホくさ

  • 23 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:OTkzODg2M

    これを言うなら旦那が賞を取ったとかじゃなくて普通にそこらで働いてるリーマンのパートナーをきちんと褒めてやれよ
    旦那が上手く行くかどうかはガチャなんだからガチャ外れても黙ってしっかりサポートしてるほうがずっと偉いだろ

  • 24 名前:ななっしー 2025/04/27(日) ID:NDgyODk4O

    今時性別に拘らないと話が出来ない時点で駄目では?

  • 25 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:NTU2Mzg3N

    くだらん。
    この人の論法がまかり通るなら、例えば「企業発明」でノーベル賞を取ったら「社員全員」を表彰すべき、となる。
    それどころか、研究者が居る建物の管理を受け持つ会社の従業員も、とか。
     
    もちろん「共同研究者」と扱われるには相応の条件があるから、そんなデタラメな事にはならない。

  • 26 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:OTE2Mzg4O

    そんなに評価したきゃあフェミ共の団体が、
    「『妻』として社会貢献した女性」を表彰する制度を創設すりゃあよかろうに。
    簡単な事だ。
    まあ、実際には諸団体同士で内ゲバおこしそうだがなwww

  • 27 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:Njk3MzU0O

    リベラル()の嫌いそうな
    産経新聞がやってる「国民の自衛官」の表彰は
    必ず配偶者または家族をセットで表彰している

  • 28 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:Njk2OTk0N

    思想押し付けてた自覚ないのかよw
    うんざりして無事脱落したぞこっちは

  • 29 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:Njk3MTI5N

    形だけの感謝って断定だもんな。つまり感謝はいいから金くれよだろ、やばいわ。

  • 30 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:NTk2MDI4N

    バカじゃねーの?
    なんで業績あげた本人の功績を奪おうとしてんだよ
    自室にこもって仕事した業績は、家を建てた大工さんとも共有しろって言ってるようなもんじゃん


    なら思想むき出しの脚本書いてドラマの視聴習慣を消し去った脚本家や
    原作漫画の作者を絶望させて落命に至らしめた脚本家の
    伴侶も脚本家同様の悪評を背負って生きていくってことでいいんだよな

  • 31 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:NTM2NDU5N

    日本の女性宇宙飛行士の夫は評価されてた記憶があるぞ

  • 32 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:NDgyOTA3M

    「形だけのように見える」のは、そういう意識が先にあるからだろ
    後付けで都合よく利用しているだけだから共感を得られねぇんだよ

  • 33 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:MjIzOTAxO

    >吉田 恵里香(よしだ えりか、1987年11月21日 – )は、日本の脚本家、小説家。
    >神奈川県出身。日本大学高等学校・中学校、日本大学芸術学部文芸学科卒業。
     
    このおなごやのん・・?
    まあ、内部エスカレーターやのに日大の文芸なんかへ入っとるおなごに、脳みその出来や学識をどうこう言うてもしょうがないとこあるんけどね。人間には得手不得手あって、やらしてもでけんことあるんはしかたないよって。
    それはみんなわかっとるんからわざわざ不得手なもんにチャレンジせんて、おとなしゅう脚本書いてはったらええのに思うんよねえ。
     
    そういう人やからこそ、妻であれば必ず貢献してる言う、アホなんかおのれは?、て前提条件になるんやろねえ・・・。
    世の中、旦那の足を引っ張ってるだけの嫁とかなんぼでもおるがな。

    なんか、前も別のフェミおなごで日大エスカレーター文芸のおなごを見た覚えあるんけど、名産地なんやろかねえ。
    (´・ω・`)

  • 34 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:MjY5NjM4M

    途中おかしい方向に行ったのはやっぱ脚本家の思想のせいなんだな

  • 35 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:NjI2MjU4N

    NHKらしい人選だったな
    主役も朝鮮と日本のハーフ
    パヨ同士仲良くやってくれ
    ただしあんなんで受信料取られるのは許せんけどな

  • 36 名前:名無し名無し 2025/04/27(日) ID:NTAwNjQwM

    左翼だらけのNHKの左翼必見の朝ドラじゃんw左翼の知能の限界コメント。バカは黙ってれば良いのにw

  • 37 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:MTAwNTc5M

    虎に翼転じて、虎の威を借る狐か。

  • 38 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:MjIzOTAxO

    あー、わからん人もいはる思うから補足しとくと日大の芸術学部は、写真・演劇・映画・放送、の4学科はヒャーッ!て巨匠卒業生がズラーッといはる一流で受験もそれなりに厳しいんけどね。
     
    美術・音楽・デザイン・文芸は微妙なとこで、わりと誰でも入れるのんよw
    日高からエスカレーターで文芸へ行くて成績の悪い子のコースなん。

    林真理子とか吉本ばななとか家田壮子とか日大文芸出身の有名作家はいてはるけど、こん人らみんな文学業界的にはイロモノ寄りの活躍してはった人らやしねえ。
    (´・ω・`)

  • 39 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:Njk2MzEyM

    脚本家ってクズしかおらんてセクシー田中さんの件ではっきりわかったやん

  • 40 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:NjA0MzQ4O

    このご時世に妻が一方的に夫を支えるのみだと思ってるなら相当に本人と周囲の家庭に問題があるのでは?
    うちの両親後期高齢者だけど親父は家の掃除、体力仕事全般、調理以外の技術的な分野、導入する家電の選定、ものごとを決断し責任を負うこと、全部引き受けてるよ。父が死んだらあの家は早晩破綻するレベル。

  • 41 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:MjYyODEzN

    じゃあ、夫婦のどちらかが犯罪を犯したら、両方刑罰の対象となるんですね?そこまでの関係性を前提にしなければ、根本的に成立しない話だぞ。

  • 42 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:NDgyNDc1M

    反日NHKの走狗の低学歴脚本家………主演女優は日常にハングルがある人だっけ。
    モデルになった女性弁護士の印象を毀損してさ。

  • 43 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:NTI3MDgzN

    説教臭い脚本はおもしろくない

  • 44 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:NTM0ODExN

    この脚本家に、パーシー・ビッシュ・シェリーを知ってるかと聞いてみたい
    近世イギリスで活躍した文筆家なんだが、婦人のメアリー・シェリーがフランケンシュタインを書いちゃったせいで、メアリー・シェリーの旦那としてしか認識されなくなっちゃった人だぞ

  • 45 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:NDgxNDQ5M

    >日本のドラマを見てる人は知能指数が低そう。
    朝鮮人が作ってるからな
    そりゃw

  • 46 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:OTkxNDk5M

    女の名誉はあくまで配偶者たる夫の名誉によるもの、つまり妻は夫の付属物にすぎないと?
    すげえなあ、儒教原理主義者か? 21世紀にこんな女性蔑視を見ようとは

  • 47 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:NDgyODIzN

    それは「受賞した本人が支えてくれた家族に感謝する」という話であって第三者がどうこうって話じゃねーだろ。
    ほんと、メディア業界には自分と他人の区別がつかない糖質しかいねーのなw

  • 48 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:MjcyNDgzO

    令和の小山内美江子系かw

  • 49 名前:匿名 2025/04/27(日) ID:NjM0ODExM

    内助の功を強制しようとしてんの?
    そう言う奴に限って以下略

  • 50 名前:匿名 2025/04/28(月) ID:NTAwMzY0N

    ぼざろ脚本家(笑)

  • 51 名前:匿名 2025/04/28(月) ID:NTgzMzQxN

    NHKの人を見る目のなさに絶望すら感じるな

  • 52 名前:匿名 2025/04/28(月) ID:NjU5NTg5N

    海外ではヒーローコミックやディズニーがポリコレで
    利益を落としまくり飽きられウンザリされているけど
    日本じゃNHKの朝ドラが、一環してそれやってきたねって感じ。
    日本のドラマとか映画ってLGBTだの多文化共生とか
    政治批判ばっかりだね。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク