人気ページ

スポンサードリンク

検索

18件のコメント

「🇺🇸で良いイタリアンを見つける方法、アメリカ人の習性を熟知した人がクチコミサイトの情報を精査すると……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/03/27(木) ID:NzQ0MTQ3M

    食文化って情操教育においてめちゃくちゃ重要だよな
    メリケンバカ舌だからいつまで経っても情緒が成熟しない

  • 2 名前:匿名 2025/03/27(木) ID:NjM0ODI4N

    アメリカ人の好みって、そんなに日本人には合わないものなのか
    イタリアンに限った話?

  • 3 名前:匿名 2025/03/27(木) ID:NDgyODk4O

    味付けが濃い、よく火を通す、量が多い。
    そうか、うちのお母ちゃんの料理はアメリカ人好みなのかw
    息子の俺は苦手なのにw

  • 4 名前:匿名 2025/03/27(木) ID:OTE4ODgxM

    アルデンテ嫌いだわ

  • 5 名前:匿名 2025/03/27(木) ID:NTcyMjgwO

    全てがクタクタになるまで煮込むイギリス料理の系譜に
    ジャンクな味付けと脂を足したのがアメリカンな味覚ってことか?

  • 6 名前:匿名 2025/03/27(木) ID:NjI2MjY4N

    >味付けが薄すぎる。量が少ない。パスタが生煮えだった。付合せの野菜が固かった。等のコメントがあればOK。

    味付けが濃すぎるのは日本で自分は美味しい店ですよみたいな顔で営業してる店も笑ってられないのよ

  • 7 名前:匿名 2025/03/27(木) ID:NTAwNjYzN

     
    「パスタが生煮え!」のクレームは前菜の次あたりにパスタが

    くるケースだろう。イタリア料理の理屈ではパスタは料理の最初の

    ほうに出す物ほど固くする。それは固いとよく噛む→ よく噛むと

    唾液が分泌される→ 唾液が分泌されることによって食欲が増す・・・・

    食事の最初のほうに出てくるパスタには後に登場する料理に対して

    身体の準備をさせる。イタリアンにはそういう考え方が根本にある

    なので早めに出てくるパスタは歯ごたえを残し、メインの近くで

    出てくるパスタは一度茹でてからオーブンで焼いたり柔らかめに

    なったものが食卓に登場する

    アメリカ人はよく噛まないしそんな考えに何の興味もないだけ(笑)
     

  • 8 名前:匿名 2025/03/27(木) ID:NDgyODk4O

    イタリアンは伝統的な味付けを捨ててトマトに逃げてるくせに、
    歴史のある料理扱いされてるのが実に気持ち悪い

    そんなことも知らず過大評価してる奴が多すぎる

  • 9 名前:匿名 2025/03/27(木) ID:NjAyNjY4N

    >4
    何故かわからんが米国だととにかく煮込み過ぎだよこれってぐらいフニャフニャで出されることが多いから
    向こうの「麺が固い」はアルデンテというより日本だと丁度食べ頃な食感

  • 10 名前:匿名 2025/03/27(木) ID:NDgxNDY3M

    よく火を通すってところに英国面の血統を感じるなw

  • 11 名前:匿名 2025/03/27(木) ID:NTE5NTM5M

    焼いたら食える=しっかりと火が通ってないと安心して食えない…?
    医者の厄介に成りたくないからってのもあるのかねぇ

  • 12 名前:匿名 2025/03/27(木) ID:NTYxMTg3M

    実際アルデンテはギリギリとはいえ生煮えだからな。
    まあでもアメリカ人には早すぎたんだろう…

  • 13 名前:匿名 2025/03/27(木) ID:NjAyNTk0M

    本家本元のイタリアでも「アルデンテって言葉知ってる?」って感じの奴が出てきたことあったからな。ドイツも一緒で軟軟だった。

  • 14 名前:無銘 2025/03/27(木) ID:OTU0MjAxM

    クレメンザがやってる店を探す。

  • 15 名前:匿名 2025/03/27(木) ID:MjIzOTAyN

    とにかく味が濃く、量がバカ多く、火を通しまくったフニャフニャ食感がメリケンにとっての美味なのか
    でもそれって日本料理の対極に近いよね?来日して食事ウマイウマイ言ってるメリケン、本当にうまいと思ってるのかな?うまいと評判の日本料理だからうまいんだ!ってある意味化かされてない?
    後から醤油やソースかける料理なら味は濃くできるけど、火を通し過ぎたものって出てこない気がするんだが
    量は絶対向こうより少ないだろうし…
    何品も頼むから結果的に腹いっぱいになってヨシ!なんだろうか

  • 16 名前:匿名 2025/03/27(木) ID:NDk4MzE3N

    ハワイのホテルで出たフルーツはイチゴもバナナもオレンジも硬くて味が薄くてダイコンみたいだった。
    なんでああなるんだろ 土壌のせい?

  • 17 名前:匿名 2025/03/27(木) ID:NDgyNzYxO

    日本ですらパスタのアルデンテが広まったのはバブル期。
    それ以前は茹で置きパスタが主流だった。

  • 18 名前:匿名 2025/03/27(木) ID:NTQzMTM5N

    若い頃、アメリカに行った時、おっちゃんから生のジャガイモ(ポテト?)をポイっと投げてよこされ、「?」となってたら、おっちゃんは別の生ジャガイモをりんごを齧る様に食べ始めたのを思い出す
    ブロッコリーとかも洗っただけで火を通さない茹でないなので、生野菜に慣れてないあの頃は辛かったわ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク