「ローソン店員に「セルフでやって」と顎で指示されたオジサン、常人なら文句を言うところだがメンタルが強すぎたために……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:NDg4MjMzM
からあげクンは食わないけどさ、こんなの「お好きなものをお選び下さい」と言うだけでWin-Winのサービスになると思うよ?
でも、そうすると変なこと(素手で触ってから戻すとか)する客が出てきてさ、結局店員がやらざるを得なくなるんだろうけどね -
2 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:MTM0MDk5N
ローソンはだいぶ前からレンジもセルだった認識
レジのセルフは最近だけど、友人レジあるならやれよってもうw
よく行くローソンはセルフで待ってるのに「こっちこい」的な声掛けされるw -
3 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:MjY4MjE1O
日本の良いところが失われてるな、、。マジでアホ政治家と官僚とかに壊されたわ
-
4 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:MjUwMTc3M
シカゴのスタバで英語の返事にもたついてたら店員のおばさんに怒鳴られたわ
まあ海外なんてそんなのがデフォなんだよな
日本が異常なだけで -
5 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:MjMyNDM0M
たぶん日本人ならそく採用じゃないかな?
-
6 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:MTMxNzQyM
本部へのロイヤリティで半殺しだからな
人件費しか削れるところ無いのに物価高と最低賃金の底上げで首も回らない状況に追い詰められてるオーナーとそれの尻拭いさせられて大量の仕事を押し付けられるマニュアルすらろくに教えられてないような最低賃金のバイトが二人以下しかいない店ばっかり
ろくなもんじゃないよこの業界 -
7 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:MjUwMTI2O
ローソンはレンジもセルフのところ多いな
ソフトクリームのセルフは衛生的に嬉しい
店員が作るの上手いわけでもないし -
8 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:MzkzMDk4N
そのうち商品陳列もセルフになるか
-
9 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:NDQ0MTYxN
コンビニに限らないと思うけど、レジはそのうちAIが対応するようになるよ。客への対応は全国一様で偏りの無いものになる。
-
10 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:NDQyNjI3N
※6
コンビニ経営してたの?それともネットの知識? -
11 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:MjQzOTQwN
自分はコンビニ自体あまり行かないんだけど、
久しぶりにローソンに行ったら、なんか寂れたというか貧乏くさいというか、
そんな感じで、何も買わずにしょぼんとした気持ちで出てきてしまった… -
12 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:NDg4MjM5M
>アメリカの接客とか普段からこんな感じだ
だから、何だよ
ここは日本
知ったか、欧米出羽の守 -
13 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:MzQzNjgzN
日本らしさが壊れ欧米化していってるね。
綺麗事ばっか言ってガキどもを甘やかしてきたツケだが、まぁこれが日本人の望んだ世界なら仕方ない。 -
14 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:Mjc1MTQ2M
※12※13
ニート君たちは黙っててね 今まで最低賃金で真面目に
働いてたのが異常なんだから -
15 名前:匿名
2025/02/13(木)
ID:Nzg2MzEzM
セルフレジはまぁいいとしてもホットスナック、レンジまでセルフなのはやっぱ怖いな
だって客を顎で指し示すような態度ができる店なんだろ?
やっぱ品質管理とか衛生管理とか気になっちゃうよな -
16 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:Mzc4MDg1O
レンジもレジもセルフでいいけどホットスナックはペロペロ君いそうでちょっとね
-
17 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MzM3NjE2O
>>9
レジの無人化は年齢確認を身分証機械に突っ込んでやるようにならないと無理だなあ
今は有人対面で確認することって決まってるから酒タバコ有の場合無人にはできない
酒タバコが多い店はセルフレジでも毎回呼ばれて仕事にならんのでセルフレジ自体やめてしまった所も多い -
18 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:Mjg4NTAxM
お前の給料払ってんのは俺だからお前やれよ
って俺は言うけどね
カスタマーハラスメントなんてのは無能の言い訳でしか無いよ
ああいうのは良くない思想だと思
う馬鹿にはちゃんとお前は馬鹿で無能だって教えてやるのも愛だと思う -
19 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:NTE1NDc2N
1000Wの電子レンジを理解してない人に使わせるとやべーことになるぞ
おにぎり2分温めてやべーことになってたの見たことあるわ -
20 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MjgxNzQ3M
元バイトワイ
勢いで品出しまでやりそう… -
21 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:Mjc5Mzk1M
自分で取るホットスナックは最初から梱包されてるから、店を信頼してるけど、想像の一歩先を行く底抜けが出現したらどうなるんだって少し想うときはある。
-
22 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MjkyMTg2N
そんなこともできないの? よちよち、やってあげるね
と言いながらやればええやん -
23 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:Mjk1NDA0M
>>18
「お前の分給料減っていいから、二度と来るな」これでいい? -
24 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MzE0MjMyN
うちの近所も同じ状況
1回出くわしてから、店舗では二度と買わない結果に
で、ローソンって実際からあげクンレッドしか興味ないから、値段は上がるけどUberでからあげクンボックス買うことにしてるわ
マジで、ローソンは何考えてるんだろうって思う
落ち目のセブンにすら勝てないなぁって -
25 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MjQ5NjQyM
今までの振り戻しかなんか知らないけどこういう話嫌い
その態度は店員としてじゃなく人としてダメだろ
これを認めるなら客が横柄なのも認めるってことだけどわかってる? -
26 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MjkzNzE3N
どーせやられたら文句言うだろうし、ゴミの一票がなんの価値あると思ってんだカス。90年代のくっだらねえ偽善ゴミマンガからなんも進歩してねえな。
だいったい、何がバカって、同次元のほかだったら文句言うんだよ、お互い様、舐めてね?想像力がほんと足らねえ。だからフィクションゴミなんだよ、売れてるとか喜んでるけど、ガチャの大当たりにはしゃいでるだけ、実のところなんも続けてられてねーから。ブルーオーシャンに甘えてるだけ。 -
27 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:MzczNzIyM
現金使えないセルフレジは何とかしてくれファミマ。
-
28 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:NDc1OTQ5M
若い子採用しちゃうかも
-
29 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:NDc1OTQ5M
でもまぁ逆もあるよ
日本の接客対応に誇りを持った感じでハキハキ仕事してるパキスタン人とか微笑ましい
嫌々やるより楽しくやった方が時間の無駄感も減るしな
結局は店舗のオーナーの方針次第ちゃうか -
30 名前:匿名
2025/02/14(金)
ID:NDc2MDM2N
セルフ空いてんならセルフでやれよと思う店員側
本社は客がセルフで会計する計算で人員減らしてるから、使ってくれんと困るという事情なのよね -
31 名前:匿名
2025/02/15(土)
ID:Mjg1OTM1N
セルフはレジじゃなくて店の別のとこにマニュアルを貼り付けた方がいいと思うわ
レジであれこれ確認してると結局邪魔だろう -
32 名前:匿名
2025/02/15(土)
ID:NTMwNjk2O
なんでもかんでもサービスを期待するのは良くない。お客様だという奢りはないか?自分でできることは自分でした方が精神衛生上も良いのでは?スーパー系での買い物の場合はどうだ?
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります