人気ページ

スポンサードリンク

検索

12件のコメント

「雪化粧を纏った「金閣寺」を観たいと出かけた人、想像を絶する光景に思わず悲鳴をあげて……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTQyNjUyN

    どうせ中国人がぎっしりいるんだろ
    風情ぶち壊し

  • 2 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTg4NDk1N

    行かない方がいいですよと言っておいて、
    理由は行けばわかりますよと言う。
    おまえ何のためにコメントしてんだよ?

  • 3 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTUzMzcwN

    白人至上主義と言われる時代
    白はきれいで黒は汚い、と

  • 4 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTU0Nzk4O

    予約して修学院離宮とか桂離宮に行った方が良い。以前は往復はがきだったが今はオンラインで簡単にできる。

    その分、人気もあるが。

  • 5 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTYyODMzO

    金閣寺は快晴の太陽の元での美しさを追求した建築物で銀閣寺は月光下での美しさを追求してる。 金閣に池があり、銀閣に砂利がしいてあるのは光を反射させて建物に当てるため。

  • 6 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTcxOTY4M

    雪化粧の京都なんて私も見たい。
    鴨川のほとりのカフェで降りしきる雪を眺めていられたら、どんなに幸せかと思う。

  • 7 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTUzNzk5M

    たった一時間で見られるなら行くだろ
    10時間とか言われると行かないが

  • 8 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTczODYxN

    うるせー喋り方の中国人だらけなんだろ?

  • 9 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:ODE3ODU5N

    中国人ばかりなんだろうな
    何をうつされるかわからんので春節の期間中は観光地には
    近寄らないが吉

  • 10 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MjkyMTg4N

    一休さんでみた

  • 11 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MjgzMjY2M

    故郷の雪景色、唯一無二。

  • 12 名前:匿名 2025/02/08(土) ID:MTcwMDIxO

    今は金閣寺 銀閣寺でいいんだな
    昔は正式名称の 鹿苑寺 慈照寺 じゃないとテスト×になったけど

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク