「コスト削減のために安普請揃いだったLA高級住宅街、だが頑丈なコンクリート建築を採用した建物は……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/01/12(日)
ID:MjQ5MDIyM
鉄筋コンクリだと残るっちゃ残るけど、一度あんな感じで丸焼きにされると強度落ちてどの道もう使い物にならんぞ
まあ火が回りにくいし延焼もし難くなるから、大多数がRC造だったなら被害減少には役立つだろうけど -
2 名前:匿名
2025/01/12(日)
ID:MTgyMzY3M
はえー木造なんやな
金持ちの街って聞いてたからてっきりコンクリガチガチなのかと思ってた -
3 名前:匿名
2025/01/12(日)
ID:MzA5NTQwN
>外側はコンクリートでも、周りの炎の放射熱で内側の可燃物が燃え始めるよ。
普通に焼くか蒸し焼きにするかの違いで
中の人間にとって結果は同じような -
4 名前:匿名
2025/01/12(日)
ID:MjY5MzkyN
というか金持ちエリアの割に意外と密集してたんだよな
その辺が東京大空襲の状況と同じではあったと思う -
5 名前:匿名
2025/01/12(日)
ID:MjMxNzY2M
あちらではコンクリートは集合住宅や商業ビルのイメージ強いからな
個人住宅で木材以外だとレンガや石材用いる事が多い -
6 名前:匿名
2025/01/12(日)
ID:MTIxNjU1O
さすがにこのタイトルはキモいw
-
7 名前:匿名
2025/01/12(日)
ID:MTIzNzYwN
塩ビ外壁がマジなら、まあ燃えるよな
(イギリスだったかでは高層アパート火災とかもあったよな)
断熱性云々とかいうけど、もっとヤバイじゃんなぁ -
8 名前:匿名
2025/01/12(日)
ID:MjY5NzA3M
>外側はコンクリートでも、周りの炎の放射熱で内側の可燃物が燃え始めるよ。
木や紙、布の類が発火するには500度以上に上がらんいかんけどな。
1の写真で、真ん中の建物の中が綺麗なのはそう言う事。 -
9 名前:匿名
2025/01/12(日)
ID:NTYxNjk4O
言うか、向こうのゼゼコ持ちて、デザイン的な問題であんまりモダンな家は好まん印象。
高級住宅街も成城学園みたいな有名建築家設計の建築雑誌の表紙みたいな家が立ち並んでる感じではないよねえ。
やっぱ、1Fをぐるっと手すり付きのカバードポーチが取り囲んでて、入るとホールにダーンと階段があって、でかい屋根裏部屋があって、言うクイーンなんとか様式のアーリーアメリカンなお屋敷がステイタスんなってる気するのんね。
そうなると必然的に木造んなるわけで。
(´・ω・`) -
10 名前:匿名
2025/01/12(日)
ID:MjE0NjIyM
そりゃ今回の火災が起きたら使い物にならんだろうが、建物のほとんどがちゃんとした防火構造ならそもそもこんな大火災は起きなかっただろうからね
-
11 名前:匿名
2025/01/12(日)
ID:MTIxODQzO
良く燃える家が並んでいいたら延焼をするのは当然だよな
-
12 名前:ななっしー
2025/01/12(日)
ID:MjE0ODIxO
日本の家は空襲なんて想定していなかったけど、ソノ辺りなら山火事は想定出来た方が良かったのでは?
-
13 名前:匿名
2025/01/12(日)
ID:MjE0NjIyM
そう考えると囚人のパラドックスなのかもなあ
自分だけが金と手間をかけて見栄えにしない防火構造にしても周りが燃えるならリターンはなく手間を掛けた分損をする。
周りがみんな防火構造にしたら自分だけ燃える構造でも燃え広がらず、手を抜いた分得をする -
14 名前:匿名
2025/01/12(日)
ID:MjE0NjE2M
街区毎とは言わないけど山火事頻発するなら特定の間隔で中層ビルとか建てて公共施設ってのして火の粉遮断するとか都市計画でありうるんだけど景観だの見てくれの自然保護ぶりとかあって無理なんだろうな。
東京のリバーサイドやベイサイドなんか遮断壁も兼ねたビルなんだけどな。 -
15 名前:匿名
2025/01/12(日)
ID:MTIzODEyM
金持ちは五体満足で生きてさえいれば潤沢な金融資産で再建すりゃ済むでしょ
同じところに住む気になるかどうかはわからんがね -
16 名前:匿名
2025/01/12(日)
ID:MTIyNjU0O
熱反射率の高そうな白さ
以前にも対災害対策が完璧な家が一軒焼け残った -
17 名前:匿名
2025/01/12(日)
ID:MTE3NDA0N
向こうは効率重視で規格化木材+構造合板(パーティクルボード)使ってどんどん組んでいくからなぁ
ハウスメーカ?によってはプレファブみたいだし
柱立ててから壁作っていく日本の感覚からすると、結構安普請に見えるかも -
18 名前:wa
2025/01/12(日)
ID:ODU1MzQzN
耐火構造でも絶対に忘れていけないのは家の中は燃えるものばかり。もちろんお前らも。
-
19 名前:匿名
2025/01/12(日)
ID:MjY5Mzk2O
被害者数の異様な少なさが、そもそもそこに人は日常的に住んでるのか?ただの別荘という名のハリボテなんじゃないかと疑わせるレベルだからな。
これから飛躍的に増えるのかも知らんけど、それはそれで当局無能過ぎないかと。 -
20 名前:匿名
2025/01/12(日)
ID:MjQ5OTA2M
>>16
白い方が勝つわ+流石ゴックだ、なんともないぜ -
21 名前:匿名
2025/01/12(日)
ID:MjY5MzUwM
ハリボテに住んでてごめんね!
-
22 名前:匿名
2025/01/12(日)
ID:MjQxMzk1N
写真のRCの建物は中身が発火してないからマシだし、外装をやり替えたらオーナーが死ぬまで持つかも。地震が少ないからな。2×のパネル工法は所詮舞台美術のハリボテと同じなんだよな。
どうでもいいが、日本独自のALCパネル工法を売り込んだらどうだろう?耐震性も防火性も優れてる、難点は定期的に外装の塗り替えが必要な所か。 -
23 名前:匿名
2025/01/12(日)
ID:MzA5MjU5N
日本じんに彼らを笑う資格はない
核戦争に備えて地下シェルター作ってた南部人だけが彼らを笑える -
24 名前:匿名
2025/01/12(日)
ID:MjY5MDE5N
日本でも木造が大流行してますけどね。
もう大空襲の記憶は消えてしまいましたか。 -
25 名前:匿名
2025/01/12(日)
ID:MjE0NTU2O
アメリカのコンクリート業界はマフィアが仕切る。
日本のコンクリート業界は大半が麻生太郎が仕切るが、
関西だけは辻元清美が仕切るから骨抜き(鉄芯無し)施行になる。
高槻で死亡事故起きて手抜き発覚。 -
26 名前:匿名
2025/01/12(日)
ID:NDQ0MTAzM
ここはガラスも割れてないし、壁もそれほどダメージ無いようだから大丈夫だろう。左の建物はたぶんで鉄骨でそれほど燃えなかったのも良かったのかもしれない。あと正面はコンクリートの壁があってちょっとスペースがあるのかな。
元はこの家だけやたら堅牢で浮いてただろうな。 -
27 名前:匿名
2025/01/12(日)
ID:OTk0NzYxN
軽量鉄骨は木造より火災に弱いぞ
-
28 名前:匿名
2025/01/12(日)
ID:NzQ2NDY1O
そもそも何で毎年のように大規模山火事を起こすカリフォルニア州に
そんなに住みたがるのだろうな?特にロスとか山や国有林に囲まれているし。
カリフォルニア州でも森林地域から離れれば安全だと思うのだが
(ネバタ州との間など)そういった地域だと人口が少なく不便なのか?
ハリウッド関係者なら仕事場?の近くにというのもまあ分からんでもないが。 -
29 名前:匿名
2025/01/13(月)
ID:MTI3MjI5N
住民「どうせ燃えるし、安くしてよね」
大工「どうせ毎年の大火事で燃えるし、安い材料で良いだろ。」
保険屋「毎年燃えるので、保険の更新をお断りします」
燃えることを前提に作った町が、保険屋の撤退で苦境に陥っている。
いままで保険金で再建してたのに…
という話。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります