「去年の大雨で機能喪失した福岡の災害拠点病院、凄まじい要塞化で二度目の水害の阻止に必死」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/07/01(月)
ID:MjAxMTQ1M
突破されたりしてな
-
2 名前:匿名
2024/07/01(月)
ID:Mjc1NjA5N
「 嵩上げ 」は物凄くコストがかかるし、その前に3年?ほど休業期間が必要で無収入となるので、これまでフェンスだった道路境界を「 コンクリート壁 」に変えて囲い、洪水時には出入り口を「 止水板 」で塞ぐのが、最も安く現実的・・
-
3 名前:匿名
2024/07/01(月)
ID:MzM5NDg1M
小郡のイオンも要塞化してるし大変やな
治水をちゃんとやってないツケがきてるだけで人災みたいなもんやろこれ -
4 名前:匿名
2024/07/01(月)
ID:MjU4Mjc4M
蓮舫くん此れが行政ってもんだよ
下らん事業仕分けなどしても災害は防げない、防災事業のコストは掛かるんだよ -
5 名前:匿名
2024/07/01(月)
ID:MTkyNDgzM
ちゃんと、下水が逆流して噴出しないように対策してるかな?
-
6 名前:匿名
2024/07/01(月)
ID:MjAzNTQ5N
宮入貝の呪いやね
-
7 名前:匿名
2024/07/01(月)
ID:Mjk0NzYyN
多分これが一番お安い方法だったなんだよね
-
8 名前:匿名
2024/07/01(月)
ID:MjU4MTQyN
可能な雨対策を取ったら出来もしない理想論で殴られるか
-
9 名前:匿名
2024/07/01(月)
ID:MTc4ODUxO
すまん
被災後復旧と記事中対策で働かせて頂きました申し訳ない
手と体動かしながら嵩上げしたほうがいいって思ってても口には出せませんでした
ここに吐き出させてくれ申し訳ない、正直、血税の無駄かと -
10 名前:匿名
2024/07/01(月)
ID:MjIzMTkxN
家の近所の電柱に、最悪のケースで浸水高3mなんて表示がある。
しかし年寄りに聞いてもこの辺で最も浸水したのは戦後に膝の高さまでという。
だからといって3mがあり得ないとは言えないが、どこまで想定するかだな。 -
11 名前:匿名
2024/07/01(月)
ID:MjEyNjYwO
自然災害相手に正面からガチるのは正直分が悪い
が、すぐ出来て時間が稼げて機能を止める必要もないことと前述の利点が全く無いが根本的な対策のどっちをどのタイミングで行うかは
必ず一方が正解で他方は不正解とかではないたも為政者のバランス感覚が問われる
あ、災害対策費を取り上げて後年惨事を振りまいた某候補者さんは祖国にお帰り下さい -
12 名前:匿名
2024/07/01(月)
ID:MzczNDI1M
一番いいのは浸水しない地域に移転だけどそう簡単にできるもんじゃないしな
使える予算でできる範囲でできる対策がこれだったってことだろ -
13 名前:匿名
2024/07/01(月)
ID:OTk4NTA4M
「盛土すれば良い」「嵩上げすべきでは」
そういう意見は、誤りだ。
盛土すれば……自然、地盤が弱くなる。地盤沈下を起こす。
埋め立て地に造成したタワマンがどうなったかね?
「高地に病院を移せはよい」というのも、誤りだ。だったら……住民の皆さんを高地に転居させた方が安心じゃないかね。 -
14 名前:匿名
2024/07/01(月)
ID:MjIzODMzM
福岡の経済規模だからできるのであって九州の他県は悲惨だわ
建てるときは補助や助成で何とかなるが防災関連施設・設備の分は
ばっさりカットされる。
中央省庁太鼓持ち「課長、これは必要ないんじゃないですか」
中央省庁課長「そうだね、じゃそういうことで」
これで終わり -
15 名前:匿名
2024/07/01(月)
ID:MjA3ODQ3M
ここまで来ると近くの土地を嵩上げして移転するほうが長期的に見ても良さそうな気がしてくるな。
とはいえ30億円くらいは掛かっちゃうだろうしなぁ。 -
16 名前:・・・・・・
2024/07/01(月)
ID:MjA5NDA5M
『かさ上げ』ってコメント結構有るけど、それやるぐらいなら移転の方が現実的だし圧倒的に安上がり。
かさ上げは、当然『全解体』→『かさ上げ処置』→『新築』と言うプロセスが必須。
解体だけで、このクラスなら数億は掛かる。
で、この工事の期間、当然診察業務が行えなくなる訳で、その営業損失は数億で足るはずも無い。
8億5千万での、この工事は狭義的には妥当な出費だと思う。
ちなみに用地にもよるが、この地域の水害に対処可能な『遊水池新設』の費用は、8億5千万程度では桁が全く違うレベルで足りない。 -
17 名前:匿名
2024/07/01(月)
ID:MjExMDQxN
某政党「コンクリートから人へ」
-
18 名前:匿名
2024/07/01(月)
ID:MjIzMjEwN
>洪水大国の日本で漸く
東京は30年前から地下調整池を作って現在も絶賛拡張・新規作成中だけどな
自治体ごとに予算規模は全然違うので一概には言えんが目立たず殆ど評価されなくても有事を想定して動くのが本来の政治なんで -
19 名前:匿名
2024/07/01(月)
ID:MzY1MjM1N
お金かけて河川の浚渫をしないから、どんどん水害がひどくなる。
このバリケードもあと何年持つか。 -
20 名前:匿名
2024/07/01(月)
ID:MjM1NjAyO
元々災害拠点病院として建設したのなら
設計ミスだよ
建てた後に害拠点病院に選定したなら
選定者のミス -
21 名前:匿名
2024/07/01(月)
ID:MTkwNTk2N
電通クソ五輪や大阪維新の下品万博よりこういうところに金かけろよと思う
-
22 名前:匿名
2024/07/01(月)
ID:MTAxMzQ0N
>>16
「緊急時用の発電設備」「医薬品・食料品の在庫」「大量の紙カルテ」なんかの「重量の関係で地下に置かざるを得ない施設」も有りますしね -
23 名前:匿名
2024/07/01(月)
ID:MjIwNjMwO
うちの会社の工場も水没したとこに似たようなの設置してたな
まあ土台をかさ上げとか無理だからこんなことしかできん
のだろうけど、どんだけ効果あるんだろね
時間はある程度稼げそうだが -
24 名前:匿名
2024/07/01(月)
ID:MTAzMTMzN
※2
スーパー堤防がR4パフォーマンスであっさり倒壊するぐらいだものね
※17
それのたちが悪いのがそれ言う野党が「死ねば安い」を気楽に言うデフレ野郎大蔵省→財務省の手先だってことなんだよね -
25 名前:匿名
2024/07/01(月)
ID:MjM1NjY4M
※15
そんな安い金額で済むわけないし、それだけの予算なら議会での議論で可決まで持ってかなければ無理。さらに言えば可決しても即時実行にはならない。
水害といっても豪雨などの短期間的なものだしな。 -
26 名前:匿名
2024/07/02(火)
ID:Mzc2NzE4O
かさ上げという浅知恵を持ち上げるバカの多さに暗澹とするな。
それを批判する意見がここに上がっているのが救いだ。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります