人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

29件のコメント

「文革で壊された中国甘粛省の石像が修復されるも、「ちびまる子ちゃん」みたいな絵柄に変貌したとSNSで話題に」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/06/09(日) ID:MzMxNjUxN

    中国ではマシな方
    もっと昔、日中国交正常化直後ぐらいに修復された史跡はもっと酷い
    文革で史跡や歴史的建造物の資料は焼かれたり管理者は転がされまくった、だから正確な形状を誰もしらないってのがザラだった
    観光地として金になると大急ぎで修復したが、昔のチャイナクオリティなわけで・・・
    だから、これはかなりマシな方

  • 2 名前:匿名 2024/06/09(日) ID:MzA2MDI0O

    社会主義革命を徹底化させるために、その障壁と見なされたありとあらゆる文化・文明を片っ端から破壊していくという狂気。

  • 3 名前:匿名 2024/06/09(日) ID:MzA2NDM0M

    文革で破壊したものを修復したんじゃないのか。

  • 4 名前:匿名 2024/06/09(日) ID:MzMwNTE3M

    きっちり治すとまた破壊されるからな

  • 5 名前:匿名 2024/06/09(日) ID:MzA2MDI0O

    実際の破壊の様子

    https://www.youtube.com/watch?v=voP8r1DAHaM

  • 6 名前:匿名 2024/06/09(日) ID:MTgyMDA2N

    文革はまだ続いているんだ

  • 7 名前:匿名 2024/06/09(日) ID:MTk1NTg1M

    うーん・・・これは微妙やよね・・・。(´・ω・`)
    もしかすると間違ってなくて、これで正しいんかも知れん。
    アーケイックな古代造形って我々とは感覚が違うよって、けっこう笑かす顔の作品あるんよねえ・・・。
    東南アジア系の仏画なんかにこんな顔のんあった思うし、本来はあった彩色まで復元すると、もともとがこういうもんやった可能性もある思うんよね。スペインのとは、またケースが違うかと。

  • 8 名前:匿名 2024/06/09(日) ID:MTYwOTE3M

    愛知県犬山市の桃太郎神社の
    桃太郎像とかオススメ!

  • 9 名前:匿名 2024/06/09(日) ID:MTk1NTg1M

    言うか、中華は文人画の系統とか、もっと後の時代までこういうセンスの作品やってたよって、より判断に困るんよね・・・。
    頬に笑い皺と思われる人工的な彫りの跡が残ってるし、スペインのみたくまったく別物に改変されてるわけやないぽいんよね。けっこう真面目に修復したら、もとがこんなんやった可能性も否定できへん。

    まあ真相はともかく、これはこれで味わいがあってええんやないん。
    個人的には好きやで。(´・ω・`)

  • 10 名前:ロシナンテ28号 2024/06/09(日) ID:MTk1ODEyN

    ちびまる子ちゃんの起源は中狂って言いたいの?南朝と張り合うつもり?
    スペインのは嫌いじゃないけど、まァどちらも時間軸がズレてるね。時間をイメージできるのは人間だけらしいけどホント?

  • 11 名前:匿名 2024/06/10(月) ID:MTc4ODUxN

    中国人は自己主張強いから俺様がコミカルに修正して観光名所にしてやろうくらいのことはやる。専門の修復家送らない時点で政府も同じ考え。

  • 12 名前:匿名 2024/06/10(月) ID:MjI0NDkwN

    中国や外国の修復の酷さを笑ってるけど、日光東照宮の修復もかなり酷いぞ

  • 13 名前:匿名 2024/06/10(月) ID:MjU4MjM2M

    日光東照宮の塗り直し、
    もう教科書に載せられんぐらいに
    酷いことになってまんな

  • 14 名前:匿名 2024/06/10(月) ID:MjM1NDc4O

    共産タリバン

  • 15 名前:匿名 2024/06/10(月) ID:MTc4Nzk3O

    孔雀王だか八咫烏にでてきた大日如来だかを彷彿させるな。

  • 16 名前:匿名 2024/06/10(月) ID:MTkyMTkxM

    >>5
    見てて心が痛くなった…
    山崎豊子「大地の子」のTVドラマを見たけれど、その中でも文革が描かれてた
    当時の国家主席の協力あって描けた作品らしいね
    主演の上川隆也と養父の中国人俳優さんが素晴らしかった

  • 17 名前:匿名 2024/06/10(月) ID:MjExNjUwM

    ※12、13
    日光東照宮の塗り直しは、毎回職人ごとに顔が違うんだよな
    下手だの何だのって騒ぐと恥をかくぞ
    南大門のあの龍の絵も1963年に撮影された写真を元にしてるんだとさ

  • 18 名前:匿名 2024/06/10(月) ID:MjM2NTU4O

    ※5
    その動画のコメント欄が面白い事に成ってるな
    アメリカ人たちが今のアメリカだなって
    コメントしてるな

  • 19 名前:匿名 2024/06/10(月) ID:MjM1MTE0N

    万里の長城の復旧にセメントを使ったって話もあったな
    特亜はそういうもんなんだろう

  • 20 名前:匿名 2024/06/10(月) ID:MjAwMTk0M

    人類三大愚行
    文革、魔女狩り、禁酒法

  • 21 名前:匿名 2024/06/10(月) ID:MTAzMTMzN

    ※9
    破壊前の姿は「誰かのご指導で変更が加わってた」可能性があると?

  • 22 名前:匿名 2024/06/10(月) ID:MjA5MDQ5M

    北魏仏のアルカイックスマイルは安寧、慈悲を表す微笑。
    この像は仏というより宋代以降の寒山拾得図を元に素人修復をしてしまった感じ。

  • 23 名前:匿名 2024/06/10(月) ID:MTAwMTA0M

    第二次文化大革命

  • 24 名前:匿名 2024/06/10(月) ID:NjA0ODgzM

    絶対に、担当者ふざけているだろう。

  • 25 名前:匿名 2024/06/10(月) ID:MTAxMTc0O

    仏像なんだから、もう少し仏像っぽい真面目な顔にしろよ。

  • 26 名前:匿名 2024/06/10(月) ID:MTAzMTUzN

    ちびまるこちゃんはあんまわからない
    パタリロっぽいなとは思った

  • 27 名前:匿名 2024/06/10(月) ID:MTg4MzU2M

    唇が青ければより完璧に

  • 28 名前:匿名 2024/06/10(月) ID:MTAxNjkxN

    に…にやにや笑いのトーテム像w
    @マジック・ザ・ギャザリング

  • 29 名前:匿名 2024/06/10(月) ID:MTc4Njc4M

    いっそのこと人や仏の顔は全部キンペーの顔にするって法律作れば?
    少なくとも必死でまともに作ろうとするんじゃない?
    それを見たいかと聞かれると困るが…

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク