人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

54件のコメント

「CNNが「EV推しの論調」を露骨に修正し始めた模様、EV市場は期待外れだと今になって言い出した」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MTAzMTUzN

    ガソリンスタンドの感覚で「公共の充電設備」とかいってんだろうけど
    ガソリンスタンドは補充に6時間かかったりしないw
    電気自動車本気で普及させるなら充電設備20万台なんて足りな過ぎてあり得ない

  • 2 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:ODI5MDYwM

    石油でなくてもアルコールでいけるよ
    排ガス規制通らないけどw
    発展途上国が飢えるって都市伝説
    そもそも電気自動車がエコじゃない

  • 3 名前:名無し 2024/03/01(金) ID:MzY5Nzk0N

    5年後くらいが楽しみだな
    今必死になって売ってるEVがブランド価値を下げるだけの産廃になるの確実だし
    廃棄もリサイクルも難しい・中古価値無し・バッテリー交換価格で他の新車買える
    どうすんだろね?

  • 4 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MTc4NzA4N

    チューナーレスTVみたいに、既存のものから替えたことによるメリットがあればいいんだけどね。

  • 5 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MTc4NzA4N

    中国じゃあ大移動のときに極寒の地で立ち往生したり、EV廃棄の山があったりするんでしょ。

  • 6 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MjU3OTE3M

    中国経済の回復が見込めず距離取り出したのかな
    一方日本のマスコミは未だに「乗り遅れるな」とうるさいのが対照的

  • 7 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MjAxMjQ4M

    脳天気に煽るだけ煽って
    「今時ガソリン車?プッw」なんていう売り方してる時点で…
    実際の使いにくさや「こういった問題点がまだあります」とか
    ちゃんと言えばそれなりに売れたんだろうけど…
    アホな広告屋に騙されたな、メーカーもユーザーも。
    (バカなのは間違いない)

  • 8 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MjA0ODMzO

    「iPhoneと同じことが起きる」アップルカーは3年以内に
    自動車業界を根本から変える
    2021/06/21 9:00
    ttps://president.jp/articles/-/46854?page=1

    勝負はこれからだぞ!

  • 9 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MTc4ODUxN

    まさに先週プライムニュースで
    EVで躍進、中国って何周か遅れのテーマやってたのにw

  • 10 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MTAxMjYzN

    マスタング・マッハE製造国 メキシコ 中国

    EV以前の問題だな

  • 11 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:ODI4NDUwN

    まずトヨタさんに
    「ごめんなさい」
    は?

  • 12 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MTc4MzE1M

    トヨタが慧眼すぎて恐ろしいわ。
    といっても一般人の大半も疑問に思っていたのではあるけれども
    渦中の自動車メーカーのほとんどがEV化に舵を取る中にあって
    独り静観するのは勇気が要った事だろう。
    (実際はトヨタもEVは出してるのではあるけれども)

  • 13 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MjA5ODEwO

    そもそも急いでEVに切り替える必要性自体が希薄だったというか、ガソリン車やHVで様子見をするのがベターだったと思うからね
    評価や実情がある程度知れるようになってから選ぶ事はけして悪い事ではないでしょ
    新しい物や流行り物に皆が皆振り向く訳じゃない

  • 14 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MTAzNjc0M

    車体価格や修繕費で見たら、5万円しか差が無いんじゃ意味が無い。
    逆に足が出て無意味。

  • 15 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:ODI4NTIyM

    とりあえず、あの重さを何とかしないと、にっちもさっちもどうにもブルドッグ

  • 16 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MjUxNzIwM

    TOYOTAは全方位戦略で、売れる車、儲かる車しか造らないから、EVを軽視したわけではない。市場がEVを受入れ商売として成り立つまでは、他がやめたハイブリッドで荒稼ぎ。その資金を全方位に開発投資する。株主に利益を持っていかれる外国企業では真似できないわ。恐るべし。

  • 17 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MjAxMjIxN

    「長距離走行には機能的にもインフラ的にも無理がある」
    「寒暖に著しく弱い」
    「まだまだ過渡期の技術」
    ってのは「誰にでも」分かってた話だろ
    でも強行した
    誰が強行したかって言ったら「(欧米の)意識高い系左翼」だ
    昔から「コイツら」が世界を掻き回してきたのに、人間とはつくづく学ばない生物だなと思ったもんだ

  • 18 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MTc5MDE4M

    安定した電力確保、充電施設、全環境対応の完全なる電気自動車、この三つの体制が出来て入れ替えるのが、いちばん無駄が無いのに、未完成品を市場に出すのだから、頓挫するのも当然だった。
    紛争で直ぐに不安定化する電力確保、充電時間の改善が無い施設、環境に弱い未完成自動車、なぜ多くの問題点を見ないで進めているのかね?
    現時点では無理でも、未来の人達が解決するハズでの見切り発進、次世代に大きな負担を押し付ける結果に成るだけだな。

  • 19 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MzY1MjMyN

    気温の低い処ではEV車は無理です
    まして中国製でしょ

  • 20 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MjE4MzMyN

    日本車に勝てないからと、反対したら「人でなし」のレッテルを
    簡単に相手に張ることができる「環境」というお題目で
    自分達を保護して世の中を騙そうとしたってのが真相なわけで
    騙せなかったうえに技術も無いことまでバレたんだから
    そりゃ期待外れでしょ

    期待してなければ「期待外れ」も無かったんだから
    「期待してなかった側が現実見えててまとも」まであるわ

  • 21 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MjIzMjEwN

    >大統領選の武器
    むしろ足枷だよ、ここ10年近くずっと環境活動家が大騒ぎして一般の国民は飽き飽き以上にムカついてきてる
    そもそもウクライナ支援を「勝手にやれ俺たちの税金や軍隊を巻き込むな」で盛り上がってるのに実体のないCO2削減に金出すとか言い出したらシャレにならんぐらい票が逃げる
    民主党のバイデンは支持層に向けて言わなきゃいかんが多数の無党派層特に貧困層は離反していくだろ

  • 22 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MTAxNDExM

    騙されるバカが少なかったんだね。
    よかったよかった。

  • 23 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MjU4MTc1N

    「EVだけが売れなくては困る」論調は違和感しかない
    極端な話CO2排出がゼロ以下になればEV自体は売れようが売れまいがどうでもいいわけでしょ

  • 24 名前:K 2024/03/01(金) ID:MjExOTA2N

    >キャブ、デスビ、マニュアルに戻せ。
    ごもっともです、ついでにステアリングも機械式にしてほしい、今の車は電子制御で動いていて人との一体感がないからな。

  • 25 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MjIzODM2M

    ※12
    ただのリスクヘッジだよ
    適度に波みに乗りつつ、世の向きが確定したら巻き返せるだけの技術と体力がトヨタには有る
    無いとこは賭けに出て全ツッパする他無い

  • 26 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MzY4MjUwN

    マスコミの体質なんかねえ
    「実はわたしたちも騙.されていたんですー棒、けしからんですねー棒」
    日本のジャニーズ問題でマスコミ各位が見せた対応と、このEV手のひら返しも、まったく同じじゃないですか

  • 27 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MzUzMjIwN

    1万キロを走行するための費用
    ガソリン車 = 11万円
    EV車 = 5万円

    10万キロを走行するための費用
    ガソリン車 = 110万円 + 6万円(タイヤ交換1回)
    EV車 = 50万円 + 400万円(バッテリー交換)+ 18万円((タイヤ交換3回)

    これだから敬遠されてるのわかる?

  • 28 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MzY4MjUwN

    ※17 禁酒法みたいにEV原理主義に走らなかっただけ、成長したんじゃないですかね、アメリカの文化人かいわいは

  • 29 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MjA3ODQ3M

    電費がガソリン代より安いのは、戦後すぐの電気自動車の時からずっと変わらない。そう、電費だけは安いんだよ、電費だけは。
    充電時間どうこうに関しては、深夜に家で充電しろということだ。EV普及の大前提なんだが、ここから目を逸らすやつが多すぎて。SAとかの充電スタンドはあくまでもたまに使うって程度のもの。
    まあそれはともかく、電池がへたるのが早すぎるのは流石になぁ。5倍にできる技術に目処が立ったそうだから、10年持てばまあ及第点じゃないかな。

  • 30 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:ODI5MjI5O

    >>12
    トヨタは静観じゃなくて「ガソリン、ハイブリッド、水素、電気、バイオ、e-fuelやれるものは全部やる、それぞれ準備でき次第順次投入」っていう金と開発力にモノ言わせたゴリ押しよ。
    他のメーカーはそれが出来ないから数絞って開発するしか無い。で、一番開発に手間の掛からないBEVに集中した。
    COP26で125国が同意した「2050年迄にカーボンフリーを実現」っていう公約が撤回されない限り自動車メーカーとしては売れなかろうが研究・開発やっていくしか無いデスマーチ

  • 31 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:ODI5MjI5O

    >>20
    日本に勝てないからってのが嘘なのよ。環境政治家の暴走とそれを支持する環境バカが拍車を掛けた。
    そもそも欧州メーカー自体は意識高い系のBMW以外は反対してて、ライフサイクルコストに於いてBEVよりディーゼルの方がトータルの排出量が少ないとロビーしてたが、ディーゼルゲートで全て吹き飛んだ。
    その後そのゴタゴタでメーカー側の経営が環境派にかわりBEVだ!となり、株主も支持。で最近迄の状態がBEVの惨状に株主が目覚めて、メーカー側もエンジン派が復権しだしてからの最近の欧州の流れ。

  • 32 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MTc4MzE5M

    >>29
    そのすごい技術をハイブリッド車に使ったら
    10年後もハイブリッド車買うしかないじゃないですか・・・

  • 33 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MjA3ODQ3M

    >>31
    日本のHV技術に勝てないわクリーンディーゼル詐欺をバラされるわで、対日非関税障壁とリーディングを取りたいがためにEV化を推し進めたら、中国EVに欧州内メーカーが負けるってわかって止めたんだよ。
    >>32
    ハイブリッド車の使い方(全容量の大体60%以下しか使わない)だと、バッテリはすぐにへたらないんだよ。
    あと、29で書き込んでいる通りEVは自宅に深夜電力の充電器を置いて、毎晩充電するっていう使い方ができる人じゃないと無理。
    まあ正直な所、現状ではHVが最適解。

  • 34 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MTc4ODUxN

    欧州は政治的に環境問題を錦の御旗にして、トヨタ包囲網で締め出しを図ったけど
    実際は、EVの方が環境負荷が相対的に増大するのがバレちゃったしな
    その結果、皮肉にも安価な中国製EVに押されて優遇政策を見直す始末よ

  • 35 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MTc4MzE0N

    環境云々より目先の金主義が嵩じた結果だろ
    新製品が出るよ→即商用化して市場の占有を急げ(未達部分は後でアップデートすればいい)
    これで舞い上がって墜ちてるだけ
    ハイパーループに飛びついた馬鹿のなんと多かったこと
    EVの問題とやらも十分実証試験を重ねていれば判明したものばかり
    ろくに試験せずいきなり売りまくった企業だけでなく認可した行政も同罪
    この期に及んで環境原理主義者ガーは通らない
    ひっくるめて認可した役所が元凶

  • 36 名前:雷様 2024/03/01(金) ID:MzY3MjQyM

    でも日本のマスコミ、解説者、知識人は3週回って日本はEV政策が遅れてますから、早く電動化を~~~とか馬鹿をさらしてます(笑)

  • 37 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MjA4MzUxN

    知能が足りない馬鹿以外は全員しってたw

  • 38 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MTkyMjQ3N

    世界中がBEVじゃ駄目だと気が付いてEVの潮目が変わっているのに小池都知事も今だに2030迄に都内の車100%EV化とかゴミを押し付ける中国の手先みたいな政策を中止、延期にもしていないのがもう呆れるばかり。まぁ2035までにと言っている日本政府も同様に間違ってる。
    相変わらず安全性も担保出来ていないのに建造物群が密集している都内でEVが発火したら大惨事になるのに本当に想像力が欠如していて政治家に不定格。

  • 39 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MTkyMjQ3N

    そういう事が何も分かってないのに強引に馬鹿な政策を推進しようとしている小池に政治家としての資質は無いと思う。
    行き当たりばったりの思い付きで政治をするなよ!!まァどうせ中国や韓国からの支援が何らかの手を使って入り込んでいるんだろうけどさ。
    普通ならこの段階でこんな強引な政策をゴリ押ししないで延期なり中止してるはずだからね。

  • 40 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:ODI4NDQzM

    逆にEVを売りまくって、
    酷暑化する夏に計画停電した時の惨劇をみてみたかった。

    原発反対!火力発電反対!でどうするつもりなんだ。

  • 41 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MjU4MjUxM

    >>33
    だから日本メーカーは関係ないって。カーボンニュートラルゴリ押しする政府に対して欧州メーカーもBEVは反対姿勢だったんだから。
    ただディーゼルゲートで経営側も環境派の台頭許して止められずああなった。
    そもそも昔から欧州の環境規制を真っ先にクリアすんのは日本メーカーで炭素クレジットもトヨタがハイブリッドのみでクリアしてるし、ユーロ7だってホンダがハイブリッドでクリアしてるように、環境技術が苦しくなればなるほど日本メーカーの得意分野になるから、欧州メーカーはディーゼルを手放したくなかった。

  • 42 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MTc4ODUxO

    >まずはっきりさせておこう。米国のEV市場は崩壊しているわけではない。

    いちいち口に出して言わないと精神崩壊するんかね?w

  • 43 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MTkyNDU3O

    自宅に充電設備があり、自宅充電だけで足りる短距離用途限定であれば、BEVで良い
    だからサクラは正解
    この条件を満たせないのなら、まだBEVは商品として未熟であり魅力は無いね

  • 44 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MjA3NjYyM

    北欧の産油国はCO2排出基準の帳尻合わせで
    EVにシフトしてるだけだからな
    でも購入者への補助金がネックで財政がヤバくなってるいという話

  • 45 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MTc4ODUxN

    テスラがEVの弱点を克服しないままに見切り発車で先行者利益を得てしまったもんだから、日本勢にやられっぱなしだったヨーロッパの自動車メーカーも飛びついたんだよな、中国もだけど
    市場市場言ってるけど、大多数の消費者利益を無視したムーブに市場なんてあるわけ無いわ
    市場原理はどこに行ったんだ、規制で新たな需要を生み出すような官製式ばっかやりやがって
    ふざけんな

  • 46 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MjIzNDUzM

    アメリカの砂漠で真夜中にガス欠したことある、バイクで
    砂漠の向こう側の町までぎりぎり走れる予定が道間違えた

    幸い、近くに国立公園のレンジャーの宿舎があって
    ガソリン分けてもらえたけど
    コヨーテうろついてるようなところだから電動だったら/(^o^)\

  • 47 名前:匿名 2024/03/01(金) ID:MjU3OTU1O

    技術が追い付いて全部なんとかなるという希望的観測で推しまくったけど結局ダメで残ったのはゴミばかり

  • 48 名前:匿名 2024/03/02(土) ID:Mzc0OTMxM

    ※47
    そもそも技術が追い付いてって時点で、現時点で使い物にならないゴミって事なのに
    何でこれしきの言葉遊びに海外は引っかかるのか解せないわ

  • 49 名前:匿名 2024/03/02(土) ID:MzMwODc1M

    最初からちゃんと取材したり市場調査したりすればわかったことだろうに
    上からの命令に逆らえなかったとかだったらご愁傷様

  • 50 名前:匿名 2024/03/02(土) ID:MzMwODc1M

    ※48
    海外というかポリコレ勢だな
    EVの根本的な売り上げはこれだけアゲアゲしても大してふるわなかったみたいだし

  • 51 名前:匿名 2024/03/02(土) ID:MzMwODc1M

    ※45
    そのテスラも日産リーフへのカウンターとして一気に投資を受けたものでしかないのにな

  • 52 名前:匿名 2024/03/02(土) ID:MzMwODc1M

    ※17
    あれらを人間と呼ぶのは無理がある
    別の各要素も併せて考えると普通に邪悪な化け物の域に到達するからなあいつら
    人間と呼ぶには少なくとも社会の維持になんらかの貢献をしてるか、最低でも邪魔はしてないことが必要
    あいつらは社会の維持をあまりにも邪魔しすぎている

  • 53 名前:匿名 2024/03/02(土) ID:NDE4ODg0O

    >>31
    マスゴミが「内部保留は悪!」ってうるさかったのはそういうことだったのかもなあ……

  • 54 名前:匿名 2024/03/03(日) ID:MzU5NDM3N

    対日本自動車産業で負けた意識高い系欧米勢ざまああ
    ここで必死に欧米擁護してる欧米の腰ぎんちゃくシャーラップ

    結局日本企業に電池開発してほしくてチクチクプレッシャーかけてきたよなあ
    当然地道に開発していくわけだが
    マジ欧米人は理数に弱いねー

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク