人気ページ

スポンサードリンク

検索

43件のコメント

「多様性が喪われるとの理由で学力選抜を廃止したアメリカの大学、だが結果は期待を大きく裏切る内容で……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NTgwMjM2N

    一昔前のゆとり教育を推進してた連中が言ってた言い分だなあ

  • 2 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTE1ODA2M

    当たり前の話
    ぐちゃぐちゃと言い訳して逆張りマンをやっているグローバリストは人類社会破壊の旗手でしかない

  • 3 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MjQ3Nzk4O

    東大レベルならともかく、誰でも旧センター8割は獲れるから、地底大程度なら俺程度のバカでも何でも合格するからな。試験だけで選ぶのが分かりやすいしバカだって入学出来る。
    試験で選ばないなら上流階級しか行けなくなる。

  • 4 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTQzODc4O

    >学力試験で選抜すると学生の多様性が失われる
    前提の段階で???すぎる

  • 5 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NTc5OTY2M

    基礎が出来てないと、にっちもさっちもだろう?

  • 6 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTgwNzQ5N

    「学業の成績が良い」というラインは多様性に富んで欲しくないでしょ
    ヒャッハーだらけになったら勉強どころじゃないし

  • 7 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTIwOTg5M

    多様性を求めれば学力が低下するのは当然なのでは、だって多様性なんだから

  • 8 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MjExNDkyM

    そりゃ大学側の問題であって教えてる教員のレベル以上にはならないよ
    教育ではなく洗脳を目指してるんだから社会にとって有益な人材であっても
    限られた一方向に歪められれば同じような人間ばっかり排出されるに決まってる

  • 9 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTI5MjAxN

    つまり「金持ちの子供は良い塾とか家庭教師とかで大学入試に備えられるので、入試方式は(白人)金持ちが有利になる。止めたら貧乏人やマイノリティも大学に行けるようになる」って脳内設定だったけど、実際に入学テスト方式を止めると「教育コンサルタントに大金を払って自己推薦書類用の論文やブログを作ってもらえる超大金持ちの子弟が、地頭は良いが金持ちでない学生の席を奪う結果になった」ってことか

  • 10 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NTc5ODY2M

    「学力テストは多様性を阻害する」ってことは
    「マイノリティは馬鹿しかいない」って言ってるのと同じじゃないか?
    差別してるのはどっちなんだか

  • 11 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NzIxOTM2M

    ※9
    多様性の名の下に評価基準の非公開化してるようなものじゃないか

  • 12 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTQ5MDQ2M

    移民を受け入れないことこそが多様性だよ。

  • 13 名前:   2024/02/07(水) ID:MTI3Nzg2N

    口では多様性の重要さを連呼しているが、実際はスコアで人を判断し選抜することで多様性を排除している。歪みが酷いね。

  • 14 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTYyMzYyN

    勉強して研究するとこなんだから賢い子を選んで何が悪いん?
    アホな子もいれろって?

  • 15 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTI0ODIxM

    そういえば女子学生枠を取り入れた大学とかありましたね
    結果が出るのが楽しみだ

  • 16 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTI1MDg0M

    試験の成績と入学後の学力は結局比例する(アメリカ?)が、日本のどっかの学校じゃ比例してないという話が挟まり、日本の教育改革は意味がないとかという話に変わるのは、まとめ方がおかしいのか全員エスパーなのかどっちなの。

  • 17 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTU3MTk5N

    日本も相当深刻な悩みだったよ センター試験で、まったく同じ学力レベルだけで集まる偏差値の輪切り状態になって、学生の意欲が沈滞したからな これを改善するためにAO入試で学力低めの学生を入れることで、変化がでてきて、全体の学生の勉学意欲が上がったといわれている AOで入学した学生は踏み台になったわけだけど、そのほかの多くの学生の活性化につながったから、ほとんどの大学で採用する結果になったよ

  • 18 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTI5MjAxN

    NYtimesの記事中にある「生徒が(金をかけて)対策しないNAEP(米国の小中学生が全国で受けるテスト)のような学習指標でも、大学入試テストと似たような、人種や経済状況ごとの成績格差が見られる」というのは重要な知見だね
    「同じ人類である以上、本来の能力は人種や出身地域によらず平等なはず」という美しい妄想を前提にしていては現実の問題は解決出来ないし、時によっては有りもしない問題を有ると錯覚させることにもなりかねない

  • 19 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTM0NTczM

    アッチは、入学するのは簡単だけど、卒業するのが難しい方式で日本と真逆のやり方だから、何の参考にもならないんだよね。
    しかもこの調査結果には、オミットしないといけない対象も入ってるクサイし、あまり信憑性高くないと思うけどね。

  • 20 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTI5MjAxN

    ※17
    学力低めの学生がクラスに居ると勉学意欲が向上するという機序が理解できないんだけど。
    そもそも大学で他の学生の成績が良いか悪いかなんて興味も無いし知るすべも無いのでは?最近は違うの?
    文系にありがちな誤謬ではないの?

  • 21 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NTc5OTA0M

    学力が違う面子に囲まれれば、起こるのはやる気の喪失からくる落ちこぼれ化だからな
    身の丈に合った学校なら優等生な人間が、分不相応な学校に入ったら落第生になるのは普通にある
    人間って、ある程度の成果を出し続けられる環境じゃ無いと無気力になるし

  • 22 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NDIyOTY1N

    カラード差別撤廃のためにもやったらしいけど、結局授業について行けず中退者続出。大学へいく金を借金したけど中退という結果、学費免除する云々と揉めてるそうな、めでたしめでたし?
    努力無しで他人を騙して甘い汁ばかり吸ってるとこうなる見本か。

  • 23 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NzA3NjU5M

    多様性どうこう言って多様性をなくすようことばっかだよな

  • 24 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MjU4ODEwN

    >>15
    顔で選んでいるわけでもなさそうだから、これからどうなるかは判らんね。
    ただ、その枠で受験してくる受験生が何を考えているのかはもっと解らん。


    >>17
    ああ、学力低めの連中が大学でやってることはさ、大学には来るよ、お仲間が居るから。
    お仲間で喫煙所に屯してゴミや吸い殻をポイポイ放り投げることくらいで、あとは真面目な連中の邪魔をすることくらいかな。動機の連中は凄く迷惑しているよ。「連中でも単位を貰えるんだと思うと試験の準備をする気が失せる」そうだ。
    偏差値の輪切りから逃げるのに一番効くのは試験科目を変えることだろうな。英語を外せば全国から英語嫌いの凄いのが集まるぞ?あるいはフランス語にする?ユニークなのが集まることは必至だ。
    何?朝鮮語にする?あるいは中国語? まあ好きにすればいいさ。

    >>20
    18が指摘するような文系の「美しい妄想」なんだと思う。連中、妄想が好きで、妄想の通りにならないと現実が間違っているって言い出すから始末に負えない。

  • 25 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NTc5OTA0M

    カラード差別撤廃のお題目で、何故が一番冷遇されてるのが有色人種のアジア系だからな
    外国人の日本や中国人ならまだしも、冷遇対象に過去ヘイトクライムで強制収容所にぶち込んだ日系人混ぜたら、カラード差別撤廃じゃなくてブラック優遇にしかならんだろうに

  • 26 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTU3MTk5N

    >>20
    高校行ったことないかな どんなに偏差値の高い進学校でも、全員はトップの大学には行けないよ だいたい上から100人、よくて学年の半分がまあまあのところに進学できるけど、下半分は偏差値が低い高校の下半分と似たり寄ったりところに進学するよ できる層の成績をより上げるには、相応のできない層を作って、踏み台にする理屈が分からないかなぁ

  • 27 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTI0ODI0O

    入りは自由でもいいけど、進級とか卒業には高いハードル設けないと意味ないぞ
    で時間制限設けてそれまでに進めなかった場合には退学ってする

    ええ、昔のうちの大学でしたんですけどね(今でも試験は厳しいぞ)

  • 28 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NTc5OTA0M

    ※26
    それ踏み台になったんじゃ無く、単に分不相応な学校行って落ちこぼれになっただけだし、そもそも上位層は落ちこぼれの有無に関係は無いから無為かと
    進学校行ってりゃ解るけど、無理に進学校行くより普通の高校行った方が延びるよ
    成功体験少ない人間は基本的にやる気無くしてどんどん落ちるだけだし、無理な所に行くと成功体験が殆ど無くなるからそれまで優等生でも落ちこぼれることはよくある

  • 29 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NzA5ODc5M

    でもこれ元ツイ読むと、アメリカの大学の問題はLegacy Admissionっていう卒業生の子供とかを優遇して入れるアホみたいな制度のほうじゃん。

    そりゃお前…。もともと昔ほど白人の富裕層しか大学行ってなくて、さらにその子供を優先的に入学させる制度なら無理もないわ。

    つーかアメリカが多様性だとか人種間格差にうるさいのは本当にクソみたいに一部だけ公然と優遇してるからじゃねーか。大学側にも格差とか是正する気まるでねー。

    つーか俺アメリカの大学出てるけどこんな制度知らんかったわ。

  • 30 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:Njg1NDA3M

    馬鹿を受け入れる多様性を求めた結果、馬鹿が入ってきた
    当たり前の話だし、学力にバラつきが生まれたということは多様性が生まれたってことじゃないかw

    多様性語る奴に限って、勝手にデメリット排除するよね
    それすらも多様性のハズなのに

  • 31 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NTc5OTA1N

    もともとアメリカの大学入試って学力以外の指標を過大に評価しすぎてる思うしw
    まあ、アメリカの場合は全体の数%の天才教育はしっかりしてはるから、後のパンピー教育はけっこうどないでもええんやないのん。希少価値が高いものを優先するんは当然や思うんね。
    アメリカの大学もピンキリやよって、全体を平均化した数値で見てもかえって実情わかりにくいんよね。
    (´・ω・`)

  • 32 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTM0NTc0M

    生徒の多様性ってどの部分よ?
    人種?
    どう言うのを期待してたのか、元ネタから分からんよ。

  • 33 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTM5Mjk2O

    ※26
    どこかの民族みたいな思考してますね。

  • 34 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTY0ODM4N

    SATと日本のセンターは、結果の意味合いが違うだろ。
    向こうは半分は推薦枠みたいなもんだぞ。
    後、生徒の意識も入試よりもスポーツや研究の結果や普段の成績に重きをおいてる。
    想像より、みんなやる事はやってるよ。

  • 35 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTgwNzk0N

    ※20※24
    あのさ、文系の~みたいなの止めてくれない?
    大体何処から文系の発言だって判断してるわけ?
    その上文系は妄想ばかりの~とかどれだけ差別思想なんだよ
    暫く前から、名前あげて悪いけど高橋とかがかなり悪影響の気もするけど、妙に文系=実証もしない馬鹿扱いしてくる風潮があるけどさ、元々学問の方向が理系と違うんだからそこを貶める意味が解らんわ
    文系の研究は基本的に同条件での再現とかまず出来ないんだから、理論の構築も全く違うのは当たり前だろ
    高橋なんかはマスゴミの馬鹿っぷりと不勉強の例で、そこは完全同意だが、それを文系馬鹿と言っちゃうのが問題なんだよな
    大体記者やらにも理系出身もいるだろうに
    それに菅とか鳩山も理系だろ?
    だったら理系は皆キチだから、って言われて納得するのか?
    理系にも菅や鳩山がいて、文系にも福島みたいなのがいる
    あくまで個人の資質の問題でしかない
    というか無用な分断生むだけだから、その表現は止めろ

  • 36 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTkxNjU2N

    治水、農耕、自治が何百年経っても自分でできなかった民族は
    結局おつむもその程度なんだってことが何億の統計でやっと証明された

  • 37 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTY0NTg1M

    アメリカは極めて一部のスーパーエリートが国をけん引してきているから、それ以外は適当で良いのよ

  • 38 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NzA5NjM3M

    アメリカでは多様性を名目に大学が黒人やヒスパニックの受験生に下駄履かせて、アジア系の受験生は逆に足を引っ張るのが常態化してて、裁判になってこないだ大学側が負けたから、こういうのが問題になってるんじゃないの。
    大学関係者によれば、
    「本気で実力のみの入試をやったら、アメリカの名門大学の生徒はユダヤ系とアジア系だけになる」
    んだと。OECDの出してる各国の15才の成績ランキング見たら上位はみんなアジアだから、あながち妄想とは言えんな。
    この先アメリカの大学は実力で入試せざるを得ないから、どうなるか楽しみだ。

  • 39 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MzI4NzQwO

    そもそも多様性の意味を定義しないで使えば、噛み合わなくて当然かと。

  • 40 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:MTI0ODIwM

    アファーマティヴ枠入学への批判を躱そうとして振い分けを止めたら
    玉抜き石しか入ってなかったでござる
    あたりまえすぎて草も生えない
    かつて共産党は軍隊から階級を失くしたが結果は、もう
    人民解放軍に階級があるのは単に共産党向けポストの確保だけじゃないだぜよ

  • 41 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NzAwNzYxN

    もともと多様性重品物緩め過ぎた結果かな?
    日本だとそもそも手習い主義過ぎてちょうどいい塩梅になるかもしれんし。静岡あたりで試してみれば?今もまだ学力ど平均かどうかはしらんが。

  • 42 名前:匿名 2024/02/07(水) ID:NzA4NjYyM

    学ぶ方じゃなくて、教える側を多様化させるべきでは? でも、それやると学校やら教育機関が無駄に増えて予算がすぐ無くなるけどねw あと、学ぶ気も、やる気もない学生は多様性で問題は解決しないと思うけどな。

  • 43 名前:匿名 2024/02/08(木) ID:MTMyMzUwM

    ※29
    こっちが入学した頃にはあった、主に黒人優待のやつ
    (ただし恩赦にはあずかれなかったしあずかる気もなかった)
    あんのじょうそれで大学に入ったやつは大学の勉強についていけなくて実質的に脱落しまくってるって話も聞いたし

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク