人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

38件のコメント

フジテレビ情報番組で不謹慎すぎる放送事故が起きてしまった模様、下手すれば命に関わる事故なのに笑い声

1:名無しさん


フジテレビの小室瑛莉子アナウンサーが4月18日、メインキャスターを務める情報番組「めざまし8」(同局系)に出演。車の炎上事故のVTR後、笑い声を上げながら登場して視聴者の反発を招いた。

 番組冒頭では、4月17日に東京都渋谷区と中央区の路上で起きた2件の車の炎上事故を伝えた。視聴者が撮影した事故現場のVTRが流れ、そこには車から激しい炎が上がり、懸命に消火活動を行う消防隊員の姿も映し出されていた。

 VTRが終了し、小室アナとメインキャスターの俳優・谷原章介がスタジオの立ち位置に向かう姿に画面が切り替わったときだった。谷原が冗談を言ったのか、小室アナの「ハハハハ」という笑い声が聞こえてきたではないか。下手をすれば、人命に関わる炎上事故のVTRが流れた後、笑い声を発しながら登場するとはいかがなものか。

全文はコイラ
https://asagei.biz/excerpt/57967

 

続きを読む

39件のコメント

立憲民主党が「最後の切り札」を切る可能性が浮上、泉代表よりも応援演説が殺到したあの人を代表に

1:名無しさん


立憲は党と候補者のイメージの双方を刷新することが求められている。こうした中、最後の切り札として名前が挙がっているのが野田佳彦元首相だ。

名だが、立憲関係者によると、その評判もあり、2022年参院選では各地から泉健太代表よりも応援演説依頼が殺到したという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8edb44ad3e9644df35e3e327a85d9df2391bfd22?page=3

 

続きを読む

34件のコメント

数時間必要だった作業工程を5秒に短縮する新型装置を日本企業が開発、海外からの引き合いが殺到している模様

1:名無しさん


天然繊維製造のフードリボン(沖縄県大宜味村、宇田悦子社長)は、パイナップルの葉などから繊維を抽出する機械を独自開発した。葉に高圧で水をたたきつけ、繊維以外をそぎ落とす。同社は国内外のパイン産地に機械を置き、天然繊維の大量生産を目指す。捨てられていた葉を活用するため、農家の所得向上にもなる。

これまでは回転する金属の刃で葉を削る手作業で繊維を取り出していた。乾燥までの作業工程は数時間かかっていたが、新しい機械は5秒で済むという。3年がかりで開発し、特許も取得した。パインの収穫が始まる石垣市で5月から稼働させ、導入する地域を広げていく。

同社が覚書を結ぶインドネシアの農業団体から、パイン産地9千カ所への設置要望もある。同国では今秋の量産を計画している。フィリピンやタイ、中国でも設置に向け、現地で協議している。

全文はこちら
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1141631

 

続きを読む

33件のコメント

維新の東京進出により公明党の選挙戦略が根本から崩壊し始めた模様、芸術的な票割りが逆に仇となった

1:名無しさん


23日に投票された東京特別区の区議選で、公明党の公認候補152人のうち8人が落選した。前回は擁立した150人が全員当選。一昨年の都議選でも23人全員が当選するなど高い当選率を誇っていただけに、「考えられない状況だ」(党都本部関係者)と動揺が広がっている。

◆山口代表「新規参入の陣営が高得票した分、届かず」

 港、目黒、杉並、大田区で各1人が落選し、練馬区は11人中、現職4人が届かなかった。定数50の練馬区は48位(2991票)から54位(2878票)までの7人が公明候補。50番目の最下位当選と次点の差は30票だった。

全文はこちら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/246030

 

続きを読む

13件のコメント

住宅街で「キタキツネVS犬」の争いが起きていたと判明、わりと意外な展開に驚く人が続出

1:名無しさん




北海道札幌市の住宅街で、キタキツネが犬を追いかけているとみられる瞬間が車のドライブレコーダーにとらえられました。目撃されたのは交通量の多い通りに面した場所でした。

野生のキツネに詳しい専門家は、「近くに巣がある場合などは防衛反応を示す事がある」などとしています。

全文・動画はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bb7912c1c60b0d70cfe80662f96743ddbd5ee13

 

続きを読む

49件のコメント

維新の大躍進は他政党にとって「寝耳に水の展開」だったと判明、「大阪の党だと思っていたが……」と関係者が本音を漏らす

1:名無しさん


日本維新の会が首都圏でも勢いを見せた。23日に投票された市区町村議選の結果、維新は東京都内の地方議員数を従来の22人から73人に急増させた。統一地方選では神奈川県などでも勢力が大きく伸びた。争った他党からは「大阪の党だと思っていたが……」と伸長ぶりに驚きの声が漏れた。

 維新によると、都内では70人の候補を擁立し、67人が当選。さらに、上位当選の多さが目立った。朝日新聞の集計では、都内の当選者のうち49人が上位3分の1以内の得票順。議員選があった都内41市区のうち、新宿区や世田谷区、武蔵野市など11市区で1位当選し、江戸川区では維新の新顔が1位と2位を占めた。

全文はこちら
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR4S6DCLR4SOXIE017.html?iref=sp_photo_gallery_bottom

 

続きを読む

16件のコメント

泉代表の地盤の京都3区に「めっちゃいい候補を立てる」と維新幹部が明言、自民党の前に立民を倒す

1:名無しさん


維新は、立民の泉健太代表の地盤である衆院京都3区にも擁立する方針で、幹部は「めっちゃいい候補を立てる」と明言。

https://www.sankei.com/article/20230424-HTPRB6ELLRPP3BLKM6ALNNDNFU/

 

続きを読む

56件のコメント

補選全敗を受けた立民執行部、「次、頑張ろう」と誰も引責辞任しない方針を確定させた模様

1:名無しさん


立民、執行部は引責せず「次、頑張ろう」

立憲民主党は23日の衆参5補欠選挙で擁立した独自候補が「全敗」に終わったが、執行部には惨敗の責任をとって退陣する考えはなく、党内は平静を保っている。一夜明けた24日に国会内で開いた執行役員会でも引責の議論はなく、岡田克也幹事長は記者団に「負けは負けとして謙虚に受け止め、次期衆院選で結果を出すために頑張ろうということを確認した」と述べた。

岡田氏は5補選の結果が出そろった24日未明に「泉健太代表が責任をとる話ではない。私も代表から言われない限りは幹事長を続ける」と明言しており、執行役員会でもその方針を追認した形だ。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c0d015b000e46193cd86c91747f12e0b4983f81

 

続きを読む

29件のコメント

虚偽告訴で物議を醸した元草津町議、臆面もなく町議選に再出馬するも最下位落選が確定した模様

1:名無しさん


草津町議選2023
投開票日:2023年04月23日
開票速報
候補者 得票数
当選 直井 新吾 542票
当選 金丸 勝利 458票
当選 上坂 国由 327票
当選 湯本 晃久 319票
当選 小林 純一 267票
当選 黒岩 卓 251票
当選 安斎 努 248票
当選 市川 祥史 188票
当選 有坂 太宏 179票
当選 宮崎 謹一 174票
当選 安井 尚弘 134票
中沢 康治 81票
井田 剛文 45票
新井 祥子 27票
午後9時17分選管確定。開票率100%。無効41票、不受理・持ち帰り0票。敬称略。中沢康治氏は繰り上げ当選の権利を獲得した

https://www.jomo-news.co.jp/feature/election/%E8%8D%89%E6%B4%A5%E7%94%BA%E8%AD%B0%E9%81%B82023

事件についての詳細はこちら

 

続きを読む

37件のコメント

全国の市議選で自民党と維新が圧倒的な強さを発揮した模様、維新の議席数は立民に肉薄している

1:名無しさん


 全国の市議選は24日午前3時現在で、総定数6636のうち、無投票を含む6611人の当選が決まった。日本維新の会(政治団体大阪維新の会を含む)は256人となり、前回2019年の113人から議席を倍増させた。自民党は710人で、前回の698人を上回った。共産党は557人で、前回の615人に届かないことが確実となった。

 党派別の内訳では、無所属が3660人で最多。その他は、立憲民主党269人、公明党889人、国民民主党65人、れいわ新選組25人、社民党30人、政治家女子48党1人、参政党67人、諸派82人。

 公明党は、兵庫県西宮市、高松市で1人ずつ落選し、目標としていた全員当選を果たせなかった。

 統一地方選後半戦の市議選は、無投票となった14市を含め、294市で実施された。

https://www.47news.jp/news/9238525.html

 

続きを読む

25件のコメント

衆参補選で全廃に追い込まれた立憲民主党、現執行部の責任問題となっている模様

1:名無しさん


 立憲民主党は、衆院の千葉5区、山口4区、参院大分選挙区で公認候補を擁立したが、いずれも自民党候補に敗れた。

 泉健太代表は24日未明、自身のツイッターに「激戦の選挙区もあり、一歩及ばず無念でなりません。まずは党でこの結果の分析・総括を行ってまいります」と投稿し、今後敗因などを分析する考えを示した。【安部志帆子】

https://news.yahoo.co.jp/articles/4039f5e6bdf0208bdd329db31da051391afc0319

 

続きを読む

45件のコメント

和歌山1区の落選で二階元幹事長らがお通夜状態になっていた模様、集まった支援者の前でなにも語ることなく去った

1:名無しさん


衆院和歌山1区補選で、自民党の前職・門博文氏(57)が落選確実となったのを受け、事務所に集まった二階俊博元幹事長、世耕弘成参院幹事長、石田真敏元総務相らは一様に硬い表情を浮かべた。

 門氏の「(二階氏らに支援を)十分やっていただいたが、わたしの行き届かないところがこのような結果になり、心からおわびを申し上げる」との敗戦の弁につづき、選対本部長の世耕氏があいさつしたものの、県連会長の二階氏は集まった支援者の前でなにも語ることなく、事務所を後にした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/57b0368b3b9d3287e28b4146721eed0b21d91adc

 

続きを読む

27件のコメント

統一地方選で維新が戦略目標の達成に成功、議席数を飛躍的に伸ばして全国政党化に弾みを付ける

1:名無しさん


 日本維新の会は統一地方選後半戦でも議席を伸ばし、目標に掲げた「地方議員600人以上」を達成する見通しとなった。馬場伸幸代表は実現できなければ辞任する意向を示していた。全国政党化を目指す維新にとって大きな弾みとなりそうだ。

 前半戦の道府県議選では本拠地・大阪以外の神奈川や福岡で初めて議席を獲得するなど伸長。朝日新聞の集計によると、一般市議選などが行われた後半戦でも勢いをみせ、地域政党「大阪維新の会」の獲得議席と、今回の統一地方選で選挙がなかった非改選議席も合わせると、600議席を超えた。

 「600」は選挙前の約1・5倍にあたる。馬場氏は今年2月の党大会で「地方議員が増えれば、党の足腰が強くなる」と強調。自身の進退をかけることで党内の引き締めを図っていた。

https://www.asahi.com/articles/ASR4S0CHCR4PUTFK020.html

 

続きを読む

33件のコメント

立民と共産が連携しても自民・維新に勝てない構図が鮮明に、立憲民主党は公認候補を擁立した3選挙区で全敗

1:名無しさん


 岸田政権の中間評価を問う衆参5補欠選挙は23日、投開票された。自民党は衆院の千葉5区、山口2区、同4区、参院大分選挙区で与野党対決を制し4勝。日本維新の会は衆院和歌山1区で自民に勝利した。立憲民主党は公認候補を擁立した3選挙区で全敗した。

 政治資金規正法違反事件で薗浦健太郎元衆院議員=自民離党=が辞職したことに伴う千葉5区は、自民新人の英利アルフィヤ氏が立民新人の矢崎堅太郎氏らに競り勝った。

 山口2区は、岸信夫前防衛相(自民)の引退を受けた選挙で、長男で自民新人の岸信千世氏が野党系無所属の平岡秀夫氏との一騎打ちを制した。安倍晋三元首相(自民)の死去に伴う山口4区は、自民新人の吉田真次氏が立民新人の有田芳生氏らに勝利した。

 岸本周平元衆院議員=国民民主党離党=の知事転出を受けた和歌山1区は、維新新人の林佑美氏が自民元職の門博文氏らを抑えた。

 野党系無所属の知事選出馬を受けた参院大分は、自民新人の白坂亜紀氏が立民元職で共産党や社民党が支持する吉田忠智氏との対決を制した。

 維新が大阪府、兵庫県以外で衆院小選挙区の議席を獲得したのは初めて。維新の藤田文武幹事長はNHK番組で「古い政治体制を変えるという訴えに共感してもらった結果だ」と述べた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023042300374&g=pol

 

続きを読む

43件のコメント

千葉5区で英利アルフィヤ候補が当然確実、これで立民陣営の全滅が確定してしまった模様

1:名無しさん

続きを読む

16件のコメント

参院補選・大分選挙区で自民党候補が初当選を確実に、立民はいよいよ追い詰められている模様

1:名無しさん


参院補選 大分選挙区 自民党・白坂亜紀氏の初当選確実(00:21)

参院補選 大分選挙区
自民党・白坂亜紀氏の初当選確実

https://www3.nhk.or.jp/news/catnew.html

 

続きを読む

17件のコメント

家に知らない外国人が侵入したので警察が逮捕、「なんで逮捕なんだ」と取り調べで容疑を否認している模様

1:名無しさん


札幌・中央警察署は2023年4月22日、住居侵入の疑いで英国籍の男(28)を逮捕しました。

男は22日午前6時すぎ、札幌市中央区のマンションの部屋に侵入した疑いが持たれています。

警察によりますと、英国籍の男が侵入した部屋には当時、この部屋に住む男性がリビングにいたということで、通報を受け駆け付けた警察官が男を現行犯逮捕しました。

被害にあった男性は、夜中に買い物に行った際に鍵を閉め忘れていていたため、玄関のドアは無施錠でした。

英国籍の男は札幌市内のホテルに宿泊する旅行客で、酔っ払っていたということで、警察の調べに対し「なんで逮捕なんだ」と容疑を否認しています。

https://www.stv.jp/nnn/news113zu5vv0g4azl5g0mh.html

 

続きを読む

13件のコメント

和歌山1区で維新候補が当選確実に、立民陣営は軒並み撃破されまくっている模様

1:名無しさん


衆議院和歌山1区補欠選挙 維新公認の新人・林佑美さん(41)が当選確実

 前議員の辞職に伴う衆議院和歌山1区の補欠選挙は、維新公認の新人・林佑美さんが当選を確実にしました。

 読売テレビが読売新聞と共同で行った出口調査では、維新新人の林さんが自民党公認で元衆議院議員の門博文さんなど、他の候補をリードしていました。

 林さんは京都市出身の41歳。去年8月の和歌山市議補選で初当選し、国政選挙への挑戦も今回が初めてでした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4bda45c320930e0b4fd5a70364daae8a68116701

 

続きを読む

18件のコメント

千葉5区で自民候補と立民候補が維新一体の攻防を展開中、どちらが勝ってもおかしくない情勢だ

1:名無しさん


 

続きを読む

24件のコメント

山口2区で岸信千世氏の当選が確実に、民主党政権の重鎮を一騎打ちで打倒した模様

1:名無しさん


衆院山口2区補欠選挙、前防衛相の長男・岸信千世氏の当選が確実

 岸信夫・前防衛相の議員辞職に伴う衆院山口2区補欠選挙は、信夫氏の長男で自民党新人の岸信千世氏(31)(公明推薦)の当選が確実となった。民主党政権の元法相で無所属元議員の平岡秀夫氏(69)との一騎打ちを制した。

  https://news.yahoo.co.jp/articles/015add22fe9c28e6144661d0ad1a28396b2c4743

 

続きを読む

スポンサードリンク