恋人がいると答え男女の比率が年々乖離していってるのに笑った。彼氏持ちの女性、それ本当に付き合えてる? pic.twitter.com/6MY10vf0m8
— ポンデべッキオ (@pondebekkio) January 23, 2024
恋人がいると答え男女の比率が年々乖離していってるのに笑った。彼氏持ちの女性、それ本当に付き合えてる? pic.twitter.com/6MY10vf0m8
— ポンデべッキオ (@pondebekkio) January 23, 2024
2021年に開催された東京五輪の卓球混合ダブルスで金メダル、男子団体で銅メダルを獲得した元プロ卓球選手の水谷隼氏(34)が20日に放送されたフジテレビ「ジャンクSPORTS」(土曜後5・00)にゲスト出演。現在の趣味が「株」であることを明かした。
この日は各競技の「海外進出アスリート」が集結。そのなかで、海外に移籍した場合の金銭面や移籍先でのボーナスなどについてトークした時だった。
水谷氏はロシアのチームにいた時の話を披露。「僕、天然ガスの凄いチームで。めちゃくちゃチームお金あったんですよ」と切り出すと「僕、リーグ優勝にめちゃくちゃ貢献したんで、その翌年にもう凄いわがまま言ってですね」と飛行機をエコノミークラスからビジネスクラスに変更してもらったこと、1000万円の給料アップを希望して2年目には年俸1億円超えとなったことなどを明かした。
そして、現在の趣味が株だと番組側に明かされ、永島優美アナウンサー(32)に「かなり大金を投じられてるんですよね?」と問いかけられると、「先週も1500万円ぐらい負けたんですよ、それで」と激白。
「僕がね、現役復帰したら皆さん察してください、多分そういうことなんだなって。お金が多分ないんだなって」と明るい表情と口調で語っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/30c13a213455e127fbb2493172fbe995f6812611
石川の友達の実家(旅館)が善意で避難受け入れてるらしいのだけど一部の人がものすごくマナー悪いらしい。
— ぽちこ (@potiko0920) January 2, 2024
・室内で犬放し飼い。犬だけのために配布した毛布を3枚使う。
・用意したおにぎりに「塩むすびだけじゃなくてさぁ〜」と文句を言う。
など。
善意の開放であってお客さんじゃないんだよ。
激務すぎる医者の友達に、そんなに働いてると突然心臓が止まるのではと心配したら「でも職場(病院)にいた方が蘇生率が高い」「倒れたとて『先生何やってるんですか!』ってすぐ生き返らされ働かされる」と言ってて、漫画とかで見る“死すら許されない世界”だったな
— カワウソ祭 (@otter_fes) January 23, 2024
米映画芸術科学アカデミーが23日、第96回アカデミー賞の候補を発表した。山崎貴監督の映画「ゴジラ―1.0」が視覚効果賞にノミネートされた。日本映画で同賞ノミネートは初めて。受賞すればアジア映画初の快挙となる。授賞式は3月10日(日本時間11日)に行われる。
同賞はその年に公開された映画の中で、最も優れた視覚効果(VFX)を用いた作品に与えられる栄誉。過去には「スター・ウォーズ」、「アバター」など映画史を代表する超大作が受賞してきた。邦画・アジア映画が受賞した実績はなく、史上初の快挙に注目が集まっている。
本作は、ゴジラシリーズ70周年記念作品で、日本製作の実写として30作目。終戦直後を舞台に、敗戦で“無(ゼロ)”になった日本が、ゴジラの脅威により“負(マイナス)”に叩き落とされる物語。VFXは、山崎監督が所属する「白組」のスペシャリストらが手掛けている。主演を神木隆之介が務め、浜辺美波、吉岡秀隆らが共演している。
日本では昨年11月3日に封切られ、今月21日までの80日間で興行収入は54.5億円、観客動員数が354万人を記録する大ヒット中。北米では昨年12月に公開され、今月21日までの52日間で興行収入5189万ドル(約76.7億円)を突破し、全世界興収では1億ドル(約147億円)に上っている。
山崎監督はこのほどスポーツ報知などの取材に、同賞ノミネートのためのプレゼンテーションで渡米したことを明かし「ゴジラはやっぱりスーパースターだなと実感しました。世界の一流の監督やプロデューサーたちが、『キャラクターたちのアーク(変遷)が素晴らしい。俳優のお芝居がすごくよかったし、感情移入できて面白い』と言ってくれた。ノミネートを果たしたら喜びを爆発させたいですね」と候補入りへの手応えを語っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a973d4152f6be6fa36b4dfdbd35c078c4e5e136f
ドイツ人が「無料でも」お茶や水の提供を断るなぜ サービスを受けるのが当たり前になった日本人
四元 伸三 : きづきアーキテクト 匠/シニアカウンセラー
目次
1 タイパ重視がさらなる負担に
2 深夜業態はあまり発展していない
3 サービスは無料か安いもの、と考える日本人
4 必要なコストを転嫁するのは自然なこと
日本人の多くはいつでも、どこでもモノが手に入る生活に慣れてしまっているが、一方でコンビニなどリアル店舗では人材不足が取り沙汰されているほか、今年4月にはトラックドライバーの労働時間に上限が定められる、いわゆる「2024年問題」に直面するため、消費者がこれまでのような便利な生活を享受し続けられるとは限らない。
そこで本稿では、ヨーロッパに長く暮らした経験を持つ筆者が、ヨーロッパの人々の事例を交えながら、限られたリソースを活かす生活について紹介してみたい。<中略>
もう1つドイツでの経験を紹介したい。ドイツの日本料理店に行った時のことだ。その店に限らずヨーロッパの日本料理店では、お茶や水は有料で提供されている。
ある時、私がよく知る店の店主に「日本ではお茶や水はタダで出しているのになぜ?」と聞いた。
その日本人店主は「最初の頃は無料で提供していたんですよ。多くのドイツ人のお客様から『注文していないものを出されても困る。無料というがコストはかかっているだろう。お茶も水も不要だからその分を食事代から値引きしてくれ』と言われて、それからは有料にしたんです」と教えてくれた。ドイツ人らしい合理的な考え方だ。
サービスは無料か安いもの、と考える日本人
日本人はサービスを無料、あるいは安いものと理解していることが多い。実際には、どのようなサービスにもコストがかかり、リソースを消費している。つまり、そのサービスを生み出すバリューチェーンの中で誰かが負担しシワ寄せを受けているのだ。
日本における社会的リソースが縮小する中、今後は日本の消費者もすべてのサービスにはコストとリソースが生じていることを理解し、それぞれの消費生活を再検討する必要がある。
一方で、企業による価格政策の見直しも必要だ。サービスの提供に適正な対価と適正なリソース配分でバリューチェーンを再設計し透明化し、その中で不当な過重労働や低賃金労働を生まない構造に転換する。
アマゾンはヨーロッパでは、イギリス、ドイツなど8カ国でビジネスを展開しており、無料配送サービスを含むアマゾンプライムも提供しているが、年会費は例えば、イギリスの場合、95ポンド(約1万7000円)、ドイツでは89.90ユーロ(約1万4000円)と、日本(年間5900円)の2倍以上に設定されている。
サービスにはコストがかかり、それをモノやサービスの価格に含めるのは当たり前のこと。それを受け入れて購入するか否かは消費者側に選択肢がある、というわけだ。
ヨーロッパ企業はアメリカ型の「株主重視の利益至上主義」ではない。特にドイツでは多くのステークホルダーの中でも「従業員」「社会」を重視した経営を行う企業が多い。
筆者が勤めていたシェフラー社は1945年にシェフラー家の兄弟が創業した会社だが、その兄弟が「戦後の焼け野原のドイツの復興のために起業した」もので復興のための資材の製造や地域の雇用を生み出すことを第一義に掲げていた。
今でもその精神は受け継がれ、適正な利益を生み出すことで永続的に雇用を生み出し、社会貢献することを経営の根幹に置いている。生み出す製品やサービスが利益を生むことは企業理念の追求のためには不可欠であると考えている。
必要なコストを転嫁するのは自然なこと
全文はこちら
https://toyokeizai.net/articles/-/729503
桑山氏
たとえば欧州の法人の需要を取り込めるのではという期待もありまして。「arrows」のMILスペックや防水性能は意外と受けるのではという意見もあるので、もう少しグローバルチームで議論していきます。
――「arrows」で汎用品を使えないというのはどういうところなんでしょうか。
外谷氏
ディスプレイについては、堅牢性を実現するためにいろいろな工夫をしています。
設計もかなり細いバランスでやっていて、詳細を説明すると「ここまで仕様を突き詰めるのはクレイジーだ」と言われることもあります。
バッテリーなど含めて安全性に対する要求は、サプライヤーに対してもハイレベルなものを出しています。
全文はこちら
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1562435.html
国税庁「令和4年分 民間給与実態統計調査」によると、2022年に1年間を通じて勤務した給与所得者5,078万人のうち、「年収1,000万円超」給与所得者の割合は所得者全体の5.4%。現役時代に年収が1,000万円を超えたサラリーマンは、いわゆる「勝ち組のエリート」といえそうです。しかし、老後も安泰かというと、そううまくは行かず……。本記事では、社会保険労務士法人エニシアFP代表の三藤桂子氏が、Aさんの事例とともに元高収入サラリーマンの老後の注意点について解説します。
セカンドライフも勝ち組のはずが…
関西在住の67歳Aさん。現役時代は中堅商社で部長職を務め、退職間近には年収1,200万円となり、60歳で会社を退職しました。Aさんの60歳時点での65歳からの年金額は約240万円となっていました。
ここまでなら「勝ち組のエリート」といえそうです。ですが、退職時には4,500万円あったAさんの貯金は現在、500万円程度に。現役世代からの年収を考えると貯金が少なく、老後破産に陥る危険性があります。なぜこのような事態になったのでしょうか。
寂しい生活から脱出!
Aさんは、定年と同時期に交通事故で配偶者に先立たれ、当初計画していたセカンドライフの転換を余儀なくされました。配偶者を失ったことで、ひとり寂しい毎日を忘れたいため、役職が取れ、年収も下がりましたが、再雇用で65歳までフルに働くことにしました。
「ジジイ、はよせえ!」怒声を浴びながら時給1,200円でアルバイト…現役時代は年収1,200万円の67歳元勝ち組が“年金月20万円”で全然足りない、切実な理由【FPの助言】
https://news.yahoo.co.jp/articles/63ec216d63a0f22733f80f379bfb6677f73dc698
TBS番組に「方言札の再来」「差別行為」 沖縄出身・二階堂ふみ「方言禁止」企画が物議…広報「歴史的背景を十分検討できておらず」
バラエティ番組「櫻井・有吉THE夜会」(TBS系)の2024年1月18日放送分の企画がSNSで物議を醸している。沖縄県出身の俳優・二階堂ふみさんが「方言禁止記者会見」に挑戦するという企画だ。
X(ツイッター)では「方言札の再来じゃん。TBSがこんな露骨な方言差別をやったら絶対にダメだろう」「『方言札』という沖縄差別を知らないのだろうか」などと批判の声が寄せられている。
TBSは、J-CASTニュースの取材に対し「沖縄の歴史的背景についての十分な検討ができておりませんでした」と回答した。
■沖縄の言葉を話した人は、「方言札」の罰を受けた
番組は、沖縄県出身の二階堂さんが沖縄弁の質問につられることなく、方言を話さずに「標準語」で返答できるかという企画を放送した。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec48c57d0d5604ea7976df34fd49983d04688c05
システム論でいう「物語性の喪失」案件。
— 怒羅衛門ひよこメンバー (@doraephoneomote) January 22, 2024
組織知としてちゃんと物語部分を継承していないと、ルールが形骸化してルールを守らない人間が出たりしてまた過去と同じ事故が起こる。 https://t.co/llw8l8mW5W
例えば、ある工場で、長袖着てるとどうしても袖が機械に巻き込まれてしまうので、工場内は長袖禁止して、その代わり冬でも半袖でいられる様に暖房ガンガンにかける、みたいなルールが出来たとする。
— 怒羅衛門ひよこメンバー (@doraephoneomote) January 22, 2024
でもその経緯が継承されず、「長袖禁止」と「暑いくらいに暖房をつける」というルールだけが残る。 https://t.co/dcxyyv9Dwp
マニラLRTの「駆け込み乗車はおやめください」広告。うっかり挟まれたら最後、全身ボロボロになるまで引きずられます! pic.twitter.com/Nz00YW8378
— クーロン黒沢 (@kurosawa6502) January 22, 2024
引っ越し屋でバイトしてた目線で見ると、重そうな顔とか以前に、左手で上箱を抑えてる安倍さんの方が明らかにたくさんの箱を運んでると分かる比較。腰への負担を減らすため箱は安倍さんの様に両手で対角線の反対側を持ちましょう。そうする事でリレーもしやすくなります。 https://t.co/4CYOiSFieT
— アイゼナッハbot (@silenceadmiral) January 22, 2024
だからネトフリは韓国コンテンツだらけなんやな。しかもオリジナル作品がやたらとつまらないんだが…
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) January 22, 2024
ヒット連発、Netflixアジアの制作トップは韓国人女性。成功の理由は「世界を目指さない」こと|BUSINESS INSIDER https://t.co/TYKF6DRgkC
ヒット連発、Netflixアジアの制作トップは韓国人女性。成功の理由は「世界を目指さない」こと
Netflix(ネットフリックス)のコンテンツ制作でアジア(インドを除く)のトップを務めているのが、韓国人女性だということをご存知だろうか。
「イカゲーム」「愛の不時着」「梨泰院クラス」「キングダム(韓国作品)」……。
これらのヒット作品全てを仕掛けたのがキム・ミニョンさん、Netflixアジアコンテンツ部門のバイス・プレジデントだ。
韓国作品が世界でヒットを飛ばすたび、日本で必ずと言っていいほどささやかれるのが「韓国は世界を向いているから(それに比べて日本は……)」という“ぼやき”。
ところがキムさんは「地国でのヒットこそが成功だ」と言い切り、グローバルヒットを狙うスタッフを「ここには海外行きのチケットはない」と諭(さと)す。アジアのリソースを欧米のためには割かない、架空の“グローバル顧客”に向けたビジネスはやめよう、と。
キムさんはこの1年半、日本に滞在し、Netflixジャパンに“テコ入れ”してきた。
ローカル戦略を重視するため、社内の会話は日本語。キムさん自身は英語が堪能だが、「グローバル企業だから英語で話せ」と強いることは決してない。日本滞在時の制作会議には、通訳者が立ち会った。
全文はこちら
https://www.businessinsider.jp/post-280267
メルカリの債権残高が1300億円超え。定額払いは年率15%なので凄い勢いでストック収入が増えていますね。 pic.twitter.com/uSPPDfW10H
— Kabu Berry (yama) (@nagoya_kabuoff) January 21, 2024
【朗報】
— 神谷一華 (@reo218639328632) January 21, 2024
学校給食にコオロギだしていた会社
潰れたようです🙌🙌🙌 pic.twitter.com/8ACfNBqp2l
セルフレジ(ロボットレジ)失敗説が膨らんでいる欧米。BBCの報道によれば、従来のレジに戻した店舗も増えており、消費者にとっても
店舗にとってもセルフレジはカオスであるという認識がアナリストや業界関係者の間で主流になりつつあるといいます。
もちろん、今すぐセルフレジがなくなるわけではないでしょうが、セルフレジのみ・セルフレジが主な店舗は今後少なくなると見られています。
セルフレジにブレーキをかける欧米
2023年、アメリカで広い層に人気の小売店ターゲットは、セルフレジの利用に、購入アイテムが10点以下の場合という制限を設けました。ウォルマートは、一部店舗でセルフレジを廃止。イギリスのスーパーBoothsは、セルフレジを完全廃止しました。
アメリカ版100円ショップDollar Generalは、2022年セルフレジプロジェクトに大きな期待をかけたものの、最近になってプロジェクトは失敗だったと発表。CEOのTodd Vasos氏は、昨年12月の決算報告にて、店舗のスタッフ数、特にレジ担当を増やし、レジ業務を以前のスタイルに戻すと語りました。
ある調査では、消費者の5人に1人が、この意図しないうっかり万引きを経験しているといいます。ちなみに、同調査でセルフレジにて意図した悪意ある万引きをしたことがあるのは7人に1人となっています。
https://news.livedoor.com/article/detail/25738491/
小学生の問く動物心理学の問題です。 pic.twitter.com/8RkjxjeILV
— Kazuhiro Goto (@drkgoto) January 21, 2024
多分この論文の著者は僕なのですが、問い2に関してなんと答えれば正解なのか、わからない………どちらとも言えない? https://t.co/PijYNSzvW0
— Shun Satoh (佐藤駿) (@Discusshuki) January 21, 2024
2世タレントの枠を飛び越え人気の長嶋一茂(57)。しかしながら、唯一のレギュラー番組を抱えるテレビ朝日から“不要論”が沸き起こっているという。騒動のきっかけは、タレントにあるまじき長期休暇。一茂は金曜コメンテーターを務める「羽鳥慎一モーニングショー」を3週間連続で欠席しており、これが局内外からバッシングの嵐にさらされているという。
「昨年12月22日から同番組の金曜コメンテーターを休んでいますが、恒例となっているハワイに遊びに行っているんですよ。本人にしたら事前にテレ朝には報告済みという認識で、他人に何を言われようが関係ないし、全く意に介さないというスタンスを貫いています」(キー局関係者)
■地震を尻目に悠々自適
ところが一茂に想定外の事態が降りかかった。今月1日に能登半島地震が発生。
現在まで死者行方不明者は計250余人を数える。
「一茂はたっぷりバカンスを楽しんだ挙げ句、真っ黒に日焼けした顔で復帰してくるでしょう。地震で大勢の人々が避難所生活を余儀なくされ、寒さや物資の不足と必死で闘っている中、決して悪いことをしたワケではないが、本人だけ悠々自適にハワイで満喫して、『モーニングショー』に出演してきたら被災者からは、ひんしゅくモノですよ」(前出の関係者)
さらに最近は、基本、野球の話をベースに展開されるその「コメント力」にも疑問符がついているという。
「そもそも一茂のギャラは、コメントの中身が薄いのにもかかわらず、1回あたり30万以上の高額といわれています」(前出の関係者)
一茂のタレント生命に黄色信号がともっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4399b74d5432bea8e63462fabc926c97805f6e1
能登外浦の沿岸は大規模な土砂崩れで道路が今もあちこちで寸断されている。内浦側から峠道を抜けて外浦に出ると、珠洲市馬緤(まつなぎ)町の沖に浮かんでいた「ゴジラ岩」が海岸から陸続きになっているのが見える。地震による地盤の隆起が原因とみられる。
ゴジラ岩は高さ約2・5メートル。2003年に米大リーグ入りした松井秀喜さん(能美市出身)の愛称にちなみ、話題を集めた。
ゴジラ岩近くの駐車場西側の道路は土砂でふさがれたまま。駐車場に車を止めた埼玉、群馬両県警の警察官が隆起して新たにできた海岸を歩いて、西へ約1キロ離れた避難所の大谷小中にパトロールに向かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a049365ea10c9f662f7eec0e00db8fd2985bdc28