投稿者: U1

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

38件のコメント

徳島県立近代美術館が6700万円で贋作を買わされた件、予想外すぎる展開を迎えてしまい称賛の声が殺到

1:名無しさん




約6700万円で購入後贋作と判明した油彩画 徳島県立近代美術館で“無料展示”始まる 美術館は購入先の画廊に返金求め交渉中

徳島県の美術館で贋作の無料公開が始まりました。

疾走感あふれる1枚の絵画。20世紀前半に活躍したフランス人画家のジャン・メッツァンジェが描いたとして、徳島県立近代美術館が大阪の画廊から6720万円で購入した「自転車乗り」です。

しかし、去年6月「偽物ではないか」と指摘があり調査した結果、ドイツの有名な贋作師による作品であることが判明しました。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28730071/

 

続きを読む

11件のコメント

ドタキャン癖で有名な女性タレント、テレ東番組に出演して世間の悪評に物申した結果……

1:名無しさん


テレビ東京「紙とさまぁ~ず」が10日深夜に放送され、歌手の平手友梨奈(23)がゲストを務めた。

 ゲストにアンケート(紙)を投げ、その回答(紙)をもとにさまぁ~ずがトークするゲスト本人不在の異色番組。平手は自身の取り扱い説明書として「集中しすぎると記憶飛びます」「あまり寝れないので、移動中は寝れるようにオルゴール、ピアノの音楽をかけてます」「イタズラしたくなりますので仲がいいスタッフさんお気をつけてください」の3つを挙げ、三村マサカズが「3つ目はイメージないですね」と語るなど、知られざる素顔を明かしていった。

 「世間から○○だと思われてますが、実際は○○なこと」のアンケートには、「世間からはドタキャンする人だと思われていますが実際はしません」と回答。世間のイメージに物申し、大竹一樹は「そんな事件ありました?結構ヤバいよ、ドタキャンキャラクターは」と笑っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1f98cc66c71a9e66fe64db91958dc312a500b861
https://pbs.twimg.com/media/GqmfB2cbcAAvpIo.jpg

 

続きを読む

30件のコメント

「花井組」への認証取消の件、札幌市が事態をなあなあで処理する素振りを見せた結果……

1:名無しさん




社長から従業員への暴力が発覚した札幌の建設会社に対し、札幌市がSDGsなどの企業登録・認証を取り消したことがわかりました。

札幌市西区の建設会社「花井組」では、社長が社員寮で日常的に従業員に暴力をふるっていたことが防犯カメラの映像などから発覚しています。

「花井組」はSDGsの達成に向けて取り組む企業などとして札幌市から合わせて5つの登録・認証を受けていましたが、12日、札幌市は暴行の映像が花井組のものであることを確認したとして、すべて取り消しました。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7edbfd81ce264b47e06875d8873407f1d9de2ae3

 

続きを読む

31件のコメント

「こんなに疲れて帰ってきたのに、神はまだ試練を与えるのか」と帰宅した能楽師が絶望、軍曹がいるということは家には……

1:名無しさん




アシダカ軍曹とは、益虫であるアシダカグモの敬称である。アニメキャラではない。

アシダカグモはグロテスクな外見とは裏腹にとても綺麗好きで、自分の消化液で身体中を殺菌し常に自分の体を清潔に保ちつつ不潔な害虫であるゴキブリを好んで捕食する。

この際も殺菌作用のある消化液をかけながら食すため、とても清潔。さらに捕食行動より殺傷を優先するため、ゴキブリを発見し狩った直後別のゴキブリを発見すると、そちらを優先的に狩り、その場合一匹程度なら咥えたまま二匹目を追跡し、それ以上となると殺害したゴキブリを放置して次を狩ろうとするためゴキブリの死骸だけが残る(後にその死骸を再発見した際に食す、ハンターは鮮度には拘らないのだ)。

またこの手の存在にありがちな「満腹だと好物であっても無視する」という行動がなく、満腹でもゴキブリを発見すると狩る為、彼が動き回るだけで生きたゴキブリの数を減少させていく、この特性により一般的な家屋ではゴキブリの繁殖力を加味しても半年もあれば、数匹で家中のありとあらゆる場所のゴキブリを抹消できる。

また、軍曹が家のゴキブリを処理し終わったあとは次のゴキブリを求めてひっそりと家を去るため、餌場と認識し味を占めて居座るような事はない、彼等は流浪のハンターなのである。

全文はこちら
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%80%E3%82%AB%E8%BB%8D%E6%9B%B9

 

続きを読む

42件のコメント

余命宣告を受けた息子のためにSwitch2の優先枠を求めたアカウント、過去のツイートを精査すると驚くべき事実が……

1:名無しさん




X(旧Twitter)上で、任天堂に対して「Switch2を優先的に購入できないか」とカスタマーサポートに相談したユーザーの投稿が話題となっている。投稿によれば、任天堂からは「特別な購入枠の提供はできかねます」と断られたという。

投稿者は、息子が小児がんを患い余命宣告を受けていることを説明し、「息子は現在Switchを使用していますが、新機種であるSwitch2にも強い憧れを抱いています。家族が抽選に応募しましたが落選しました。企業イメージ向上にもつながると思いますので、購入優先度を上げていただけないでしょうか。もちろん代金はお支払いします」と任天堂に問い合わせたとのこと。

この対応に対し、X上では「任天堂の判断は公平で当然」「同様の要望が殺到し、不正利用の温床になる可能性がある」「丁寧ながらも一貫した対応に好感を持った」など、同社の姿勢を評価する声が相次いでいる。

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/npn/trend/npn-200034380

 

続きを読む

22件のコメント

転売屋が日本の交通インフラを麻痺させて移動に支障が出た被害者が続出、システムの不備を突いて業者が枠を……

1:名無しさん




羽田空港にある事前予約ができる駐車場をめぐり、去年の大型連休以降すぐに満車になって予約がとれないなどという苦情が相次いで寄せられていることがわかりました。 予約を代行するとうたうサイトが複数みつかり、駐車場の運営事業者は代行業者が予約枠を買い占めて高額で転売しているとみて対策を実施する方針です。

羽田空港には事前予約ができる駐車場がおよそ800台分あり、利用したい人はインターネットの専用サイトで名前やメールアドレス、車のナンバーなどを登録したあと、空きがあれば予約料金1000円を支払って利用します。

この予約枠をめぐって去年の大型連休以降、すぐに満車になって予約がとれないなどという苦情が相次いで寄せられていることが駐車場を運営する空港振興・環境整備支援機構と日本空港ビルデングへの取材でわかりました。

寄せられた苦情には予約の代行手数料として高額を請求されたとか、代行業者を通して予約したのに利用できないというものもあったということです。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250502/k10014795021000.html

 

続きを読む

50件のコメント

「CoCo壱に来れるのは富裕層だけ」との訴えに「ミスリードじゃね?」と思った人、実際のメニューを見て確認してみた結果……

1:名無しさん




このように「価格競争」のラインに乗ると、かなり厳しい戦いを迫られるのが現在のカレー業界である。価格でなければ、やはり「内容」で勝負するしかなくなる。今流行りの言い方でいえば「高付加価値」の商品を送り出していく、という戦略が必然的に必要になっていくだろう。

事実、CoCo壱番屋の決算説明会資料(2025年2月期中間決算)を見ると、マーケティング戦略の1つとして「高付加価値の商品提案」という文言が掲載されている。

他のカレー店と同じような普通のカレーで勝負するのではなく、具材やトッピング等含めてより「高くてもお金を払いたくなる」商品ラインを目指しているわけだ。

一方、CoCo壱番屋の強みは地方・郊外にもくまなく出店をしていることである。それゆえ、気軽に少し特別なカレーが食べられる店として、他のカレー店との差別化を図っているのかもしれない。

狙ったのか、自然とそうなったのかはわからないが、いずれにしてもCoCo壱番屋はこれまでとは異なる道を模索している(というよりも、牛丼チェーンのように安く提供することは難しいであろう以上、そうなっていくしか生き残る道はないような気もする)。

全文はこちら
https://toyokeizai.net/articles/-/860830

 

続きを読む

22件のコメント

押収した麻薬20tとガソリン200㍑を使って「大麻文字焼き」を作った捜査当局、自分たちの成果を誇ろうとしたが逆に……

1:名無しさん


押収した大麻20トンを村の空き地で燃やした…住民2万人が集団幻覚などで大騒ぎ=トルコ

11日(現地時間)、トルコメディアによると、トルコ警察は先月18日、ディヤルバクル県の小さな村のリジェ(Lice)で大麻20トンを焼却した。今回焼却した大麻は警察が2023年から2024年まで実施した薬物取り締まり作戦で押収したものだ。

当局は捜査成果を誇るために大麻が入った袋で村名「LICE」の文字を作り、ガソリン200リットルを草の山の上にかけて火をつけた。大麻袋が文字通りに赤く燃え、黒い煙を吐き出す写真も公開した。

大麻の焼却後、数日間、町全体が煙で覆われた。このため、住民2万5000人は不便を強いられた。住民たちは窓を閉めて外出を自制するなど対処に乗り出したが、めまいや吐き気、浮いているような症状を経験した。一部は病院に搬送された。

ある住民は「大麻の匂いのために数日間窓を開けることができなかった」とし「子供たちが病気で病院を行き来しなければならない」と話した。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28732621/

 

続きを読む

58件のコメント

楽天証券の口座がハッキングされて資産を失った女性、楽天の指示で警察に被害届を出そうとしたら……

1:名無しさん




パートタイムで働く女性(41)は、楽天証券の口座がハッキングされた。中国株の購入に利用され、保有資産の約12%に相当する約63万9777円を失ったという。この女性は、プライバシーへの懸念から匿名を希望した。

被害に気付いて楽天に連絡したところ、警察に届け出るよう指示された。だが、地元愛知県警の交番で、被害に遭ったのは女性ではなく楽天証券だと言われ、被害届が受理されなかった。楽天証券は同社に過失はないため支援できないと女性に告げたという。

被害者は大抵「泣き寝入りになることが多い」とも警察から言われたと女性は話す。楽天証券の広報担当者はブルームバーグ・ニュースに「個別に誠実な検討・対応」を進めていくとコメントした。

https://courrier.jp/cj/399596/

 

続きを読む

11件のコメント

「すげえ高級感ある電車が通ったんだけど」と見慣れぬ車両を目撃した動画投稿者、「あずさの新型車両とかかな?」と書き込んだ結果……

1:名無しさん




E655系電車(E655けいでんしゃ)は、2007年(平成19年)に登場した、東日本旅客鉄道(JR東日本)の交直流特急形電車。5両編成1本と特別車両1両が在籍し「なごみ(和)」の愛称をもつ。

かつては天皇・皇后を始めとする皇族の乗用車両として昭和初期から中期に製造されたお召し列車用の皇室用客車「1号編成」が使用されてきたが、製造から40年 – 70年が経過し老朽化も進行していたことから、それらの置き換え用として製造された[2]。製造は特別車両と4・5号車を日立製作所笠戸事業所が、1 – 3号車を東急車輛製造がそれぞれ担当した。

1号編成は皇族と随伴員のみ乗車可能だったが、本系列では皇族や要人(国賓など)が利用する「特別車両」を外して「ハイグレード車両」と呼ばれる5両編成とすることで一般客の利用にも対応しており[2]、お召し列車だけでなく団体専用列車(いわゆるジョイフルトレイン)としての役割も兼ね備えている。このため全車両グリーン車となっている[2]。デザインは剣持デザイン研究所が担当した[3]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%ACE655%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A

 

続きを読む

28件のコメント

電話サポートで「お客様IDを」と言われて”8b7f-ef35-3c9d”みたいのを伝達、だが全く伝わらなかったので……

1:名無しさん


 

続きを読む

43件のコメント

78歳母の年金で4年間も海外バックパッカーとして生活した51歳、真夏に帰国すると実家が更地になっていて……

1:名無しさん




実家はもう手放しました。…78歳母の年金192万円でバックパッカーとして生きる“51歳長男”真夏に帰国すると、実家がまさかの更地に「僕はどこで風呂に入って寝ればいい?」【FPの助言】

失業手当が終わりを迎えるころ、Aさんは焦りと諦めのなかで、ふと思い立ちました。

「そうだ。いましかできないことをしよう」わずかな貯蓄を使い、バックパック一つで海外へ。Aさんは以後、約4年にわたり、東南アジアを中心に転々としながら旅を続けました。

住んでいた賃貸のアパートを引き払い、実家に戻ったAさん。失業手当はとうに切れ、職についていなかったため、旅に必要な宿代や食費などを、実家の母親からの仕送りに頼っていました。

母親は78歳。持ち家で年金生活を送っていました。亡き父親の遺族年金を含めると、年金収入は192万円。決して多くはないものの、一度は離れて暮らしていた息子と再び暮らせることをうれしく思い、援助を始めたのです。

まさに自由な生活を謳歌していたAさんでしたが、その終わりは突然訪れました。

「帰国するよ」Aさんがいつものように実家で待つ母親にメッセージを送り、帰国しました。日本は真夏。汗だくになりながら家路につくと、あるはずの実家はそこになく、更地になっていたのです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f0899cba558b51bfd9eb1a04776490163b922131

 

続きを読む

43件のコメント

中国工商銀行(ICBC)発行の金のナゲット、数年後に購入者が様子を確認してみると……

1:名無しさん




中国の国有銀行から購入した「金塊」に偽物疑惑が浮上

国有大手銀行から買ったゴールドが偽物だった。これが冗談でなくなる国、それが中国だ。

中国・上海にある国有大手・中国工商銀行で購入された金塊が偽物であった疑惑が持ち上がり、ネットで大きな話題となった。

騒動の発端は、中国SNS「小紅書」に投稿された1本の動画。投稿者の友人が工商銀行(上海嘉定区南翔支店)から購入した金塊を店へ持ち込んだところ、金塊が溶けないことに気づいた。

https://www.epochtimes.jp/2025/05/300786.html

 

続きを読む

18件のコメント

「俺の妹、高1でラウンドワン行ったら位置情報からバレて怒られてる」と医大生の兄が嘆く、6歳の時に俺が「弟か妹欲しい!!」って言ったからって……

1:名無しさん




ラウンドワンが9日発表した2025年3月期の連結決算は、純利益が前の期比2%増の160億円だった。歌手やアニメコンテンツとのコラボレーションの効果でボウリングやカラオケの客足が堅調に伸びた。売上高は11%増の1770億円、営業利益は12%増の270億円だった。

26年3月期から国際会計基準を適用し、売上高が1931億円、純利益は184億円を見込む。新型コロナウイルス禍からの回復が一服し国内事業が横ばいになるものの、米国で手がける遊戯施設に人気のクレーンゲームを増やしたほか、北米の全店舗で24年5月から実施した約5%の料金値上げが寄与する。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF093OB0Z00C25A5000000/

 

続きを読む

21件のコメント

海外で古着を2000万円でコンテナ仕入れした古着事業家、中身を検品してみると驚くべきことに……

1:名無しさん




海外での古着市場は非常に大きく、特にアメリカやヨーロッパ、アジアの国々が古着の仕入れ先として注目されています。古着は、国内の古着市場に比べて、より多様なデザインやブランド、個性的なアイテムが見つけられる可能性があります。また、海外から仕入れることで、コスト削減や顧客への魅力的な商品展開にも繋がる可能性があります。

多様性

海外では、日本とは異なるファッション文化やトレンドが反映された古着が見つかりやすい。例えば、アメリカの古着は、ワークウェアやミリタリーウェアなどの丈夫でカジュアルなアイテムが多い一方、ヨーロッパの古着は、よりエレガントで繊細なデザインのアイテムが多い傾向にある。

ヴィンテージ

海外には、1900年代初頭の古着から、20世紀後半のヴィンテージアイテムまで、幅広い年代の古着が集まっている。特に、アメリカやヨーロッパでは、希少なヴィンテージアイテムが手に入ることがある。

コスト

海外から仕入れることで、国内の古着市場に比べて、価格が安く、仕入価格を抑えることができる可能性がある。

仕入れルート

海外の古着市場は、個人で買い付けを行う場合、eBayなどのオンラインマーケットプレイスを利用する方法や、現地に足を運び、古着卸業者や古着店から仕入れる方法などがあります。

 

続きを読む

45件のコメント

アメリカの『サマーキャンプ』制度、実は凄まじく闇が深いシステムだと経験者が語っている模様

1:名無しさん




私が小さかったときがそうであったように、アメリカでも昔は子供だけで自転車に乗って海や公園で一日中遊んだり、友達の家に出かけたりといったことがあったようです。今では、11歳、12歳くらいまでは子供だけで外出してはいけない、一人で留守番もさせてもいけない、という法律が州ごとに存在するので、短時間でも放っておくわけにはいきません。

両親が共働きでなかったとしても、2ヶ月半以上子供の面倒をフルで保護者がみるのはなかなかのストレスです。そういうわけで、民間が運営している水泳、テニス、フェンシング、スケードボード、カヌー、アウトドアなどのスポーツ系、または、ピアノ、ミュージカル、演劇、LEGOなどのサマーキャンプに送り込むことが多いのですが、サマーキャンプといっても、年齢が低いうちは泊りがけのスリープオーバーキャンプではなくデイキャンプといって、朝送りに行って夕方迎えにいくパターンが多いです。

早めに申し込むと50ドルオフになるEarly Bird の申し込みが真冬の2月ごろから早々に始まります。人気があり、コストパフォーマンスが高いプログラムになると申し込み初日の日付が変わったとたんにパソコンの前で待機していた保護者が登録するので、あっという間に満員御礼。「アリアナ・グランデのコンサートのチケットくらい難しいんだねー」。私の子供がつぶやきました。友達は入れたのにごめんよー。

https://globe.asahi.com/article/11663796

 

続きを読む

15件のコメント

河口堰の魚道を遡上する大量の稚アユ、だがその途上にシーバスが居座ってしまった結果……

1:名無しさん




 長良川河口 堰ぜき (三重県桑名市)を 遡上そじょう するアユの今シーズンの計測数が8日で100万匹を突破した。河口堰の運用が始まった1995年以降、同期比で過去3番目の多さになっている。

 シーズン別では2023年(2月22日~6月30日の129日間)の85万2596匹を既に超え、多くの稚アユが確認された24年(2月27日~6月30日の125日間)の123万6102匹に迫る勢いだ。

 水資源機構揖斐川・長良川総合管理所では3月2日、河口堰の魚道を泳ぐ稚アユ(体長約7センチ)1匹を今年初めて確認。4月19日には一気に6万3960匹を記録した。今月も3日に11万305匹を数えるなどペースは衰えず、8日に6万3648匹を記録し、合計で104万8303匹となった。

https://www.yomiuri.co.jp/local/gifu/news/20250509-OYTNT50197/

 

続きを読む

19件のコメント

「100点満点の名古屋走り!今時珍しい香ばしさで素晴らしい!」と運転手が絶賛、だが他の目撃者からは……

1:名無しさん




名古屋走り(なごやばしり)とは、愛知県の名古屋市およびその近辺の人による特有のマナーの悪い運転および道路交通法違反運転の総称である[1][2]。なお、愛知県の交通事故死者数は平成2年から平成30年まで16年連続で全国ワースト1位である[3]。

名古屋走りとはいうものの、名古屋中心部よりも外縁部、近隣市の尾張小牧ナンバー車で特に多く見られる[要出典]。愛知県の2012年の交通事故件数(4万9651件)、交通事故死亡件数(235人)ともに全国ワースト1位である。愛知県警では「最大の要因は運転モラルの低さ」であるとして、取り締まりや交通安全教室などの対策に乗り出している[2]。 ただし、愛知県の世帯当たり自動車保有台数は日本一であり、単純な事故数では愛知県に著しく不利な比較となるため、これを運転モラルと結びつけるのは不適切であるという意見もある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E8%B5%B0%E3%82%8A

 

続きを読む

23件のコメント

体力オバケのトップアスリート2人が旅番組に参加、すると出演タレントが旅の2日めあたりから……

1:名無しさん


雛形あきこ『路線バスの旅』で見せた“不機嫌表情”に批判通り越して集まる同情…原因は“オバケ”並みの共演者との“差”

 5月10日、旅番組『ローカル路線バス乗り継ぎの旅W 第5弾 和歌山県・那智の滝~愛知県・犬山城』(テレビ東京系)が放送された。人気シリーズおなじみの、緊張感あふれる旅が繰り広げられたが、あるタレントの“態度”が注目されてしまった。

「路線バスを乗り継ぎながら、3泊4日で目的地を目指す同シリーズの5弾めとなる今回は、平昌オリンピックの金メダリストで元スピードスケート選手の髙木菜那さんと、東京オリンピック銅メダリストで日本のスポーツクライミング界の“女王”として知られる野口啓代(あきよ)さん、そして、タレントで女優の雛形あきこさんの3人が、和歌山県・那智の滝をスタートする形で始まりました。

 スタート時点では、旅のリーダーとして、番組に出演経験のあった髙木さんを指名したり、お互いの呼び名を決めたりなど、3人は和気あいあいとした様子でした。しかし、旅の2日めあたりから、雛形さんの表情が虚ろになり、明らかに口数が減っていきました」(スポーツ紙記者)

 X上でも、番組初参加となった雛形についてのコメントが多く寄せられている。

《ローカル路線バス乗り継ぎの旅 雛形あきこが体力オバケのトップアスリート2人に引きずり回されて無口になってるの面白すぎる》

《最初は雛形あきこが頑張ってたけどダメで諦めちゃったよね》

《やる気が無いのじゃなくて、体調が悪い?》

《城上のカットとかいらないから雛形さんを早く帰してあげてって思った》

 1992年、中学2年生14歳のときに連続ドラマ『おべんきょう』(TBS系)で女優デビューした雛形。現在、芸歴33年めで、47歳となった。多くのバラエティ番組にも出演してきた彼女だったが、この日は少し“環境”がよくなかったようだ。

 芸能記者がこう話す。

「雛形さん以外の2人は高木さんが32歳、野口さんが35歳で、雛形さんよりひと回り以上も年下です。それだけでなく、ともに五輪アスリートで、人並み以上の体力と精神力を持っていますからね。もちろん長年、バラエティ番組に出ている雛形さんとしては、体力的に限界だったとしても、“リタイア”するわけにはいかなかったでしょう。そのため、3日め以降はかなり不機嫌そうにテレビに映ってしまっていました。そんな雛形さんに対しては、批判を通り越して同情する声も集まっています」

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef28a2d497185550aee09ec0952b59aeb9020b9a

 

続きを読む

34件のコメント

「猫の土偶?土偶ではないか 猫に見える縄文出土品、本当に最高だった」と目撃者感激、10000年前から続くkawaii文化……

1:名無しさん




2025年3月15日、郡山市歴史情報博物館(福島県)が新規開館しました。

公式ウェブサイトによると、歴史、考古、民俗等に関する資料の収集・展示、調査研究・情報提供を行う博物館機能に加え、歴史資料として重要な公文書等を収集・保存し効率的な利用を図るための公文書館機能を複合化し、豊かな地域史像を発信するための拠点施設として整備したとあります。

郡山市歴史情報博物館
https://www.city.koriyama.lg.jp/site/historymuseum/
※「2025(令和7)年3月15日(土曜日)13時オープン」とあります。

郡山市歴史情報博物館 公式ウェブサイトリニューアルのお知らせ(郡山市歴史情報博物館, 2025/3/3)
https://www.city.koriyama.lg.jp/site/historymuseum/137635.html

https://current.ndl.go.jp/car/242591

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク