1:名無しさん


「進研ゼミ」など教育事業先細り、ベネッセHDがMBOで株式の非上場化を発表…創業家が提案

ベネッセホールディングス(HD)は10日、経営陣による自社株買収(MBO)を実施し、株式を非上場化すると発表した。少子化で主力の「進研ゼミ」など教育事業の先細りが続く中、意思決定を迅速にできる環境を整える。ベネッセ創業家の提案で、買収額は2000億円超を見込む。

スウェーデンの投資ファンド「EQT」が設立した特別目的会社が、2024年2月上旬から株式公開買い付け(TOB)を実施する。

ベネッセは、創業一族が約3割の株式を保有している。TOB完了後、創業家側が特別目的会社に出資し、最終的にベネッセ株の保有比率はEQTが6割、創業家側が4割となる。東京証券取引所プライム市場に上場するベネッセ株は上場廃止となる見込みだ。

ベネッセは1955年に「福武書店」として創業し、69年に現在の「進研ゼミ」となる通信教育事業に乗り出した。95年には介護事業に参入して収益の柱としてきたが、近年は少子化の影響で進研ゼミの会員数は減少傾向だった。

立て直しに向けて2014年に日本マクドナルドHD会長だった原田泳幸氏を経営トップに招いたが、直後に大規模な個人情報流出が起きたこともあり、会員の減少に歯止めがかかっていない。23年9月中間連結決算も、売上高の約半分を占める国内教育事業の売上高は前年同期比3・8%減の1031億円だった。

22年に語学教室「ベルリッツ」を手放すなど構造改革を進め、今年5月にも新たな事業計画を発表していた。その後、創業家側から取締役会に「長期的、持続的な事業変革が不可避で、有力な外部パートナーと協業すべきだ」と、MBOの提案があったという。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231110-OYT1T50250/

 

10:名無しさん


チャレンジタッチとかコスパ最強の学習ツールなんだけどな
公文なんかやらせるよりよっぽど効果高いのに

 

13:名無しさん

>>10
あれ当てずっぽうでやって誤魔化せるから
真面目に勉強する気のない子には
ダメダメな教材

21:名無しさん

>>13
自分で数字や漢字書かせるからあてずっぽうにはならないよ
選択式問題は紙もタブレットも一緒だし
解説は紙の文章より動画の方が理解度高い

24:名無しさん

>>13
それ間違った使い方で活用出来てないだけよ
自分の過ちがきづいてないだけ

11:名無しさん


今は昔と違って物があふれてるからな
チンケなおもちゃじゃ釣れねーよ

 

12:名無しさん


Youtubeで講義見れるし、動画付き教材とかも増えたからな

 

15:名無しさん


真面目に勉強やりたいなら増進会やるもんな
進研ゼミの進学効果ってあまり聞いたことがない

 

16:名無しさん


さすが原田はんや!

 

25:名無しさん


中間/期末テスト用教材が抜群に優秀だったな
あれを試験前に丸暗記するだけで公立中なら中間/期末で9割以上取れた

 

32:名無しさん

>>25
そらテストの問題を作る側にテンプレ提供して
考えるのめんどくさいとそのまま採用するからな

26:名無しさん


子供居ないし、勉強コンテンツ増えすぎたからな

 

30:名無しさん


多くの公立学校で生徒の全データを握ってるからな

 

33:名無しさん


上級:学費高い進学塾
中級:(だれもいない)
下級:進研ゼミ高い!ユーチューブで学べる!<バカ

これ

 

41:名無しさん


ベネッセは個人情報収集怖すぎて近づかないように気をつけていたけれど
どこで情報手に入れたのかダイレクトメールのあらしで怖かったなぁ
通信教育やるなら他でやるし、本気で勉強するなら塾だし中途半端だな

 

51:名無しさん

>>41
住民票やで
あれを役所で有料閲覧してるとか
だから産まれたときから
こどもちゃれんじプチとか案内届く

223:名無しさん

>>51
嘘つくなよ
保育園とかで配ってる、ベネッセが情報収集するためのプレゼントに応募しなければ全く来ねぇわ
上の子は進研ゼミやってたからずっと来るけど

35:名無しさん


もう教育系は無理よ
どんな金をつぎ込んでも、バカは馬鹿
コスパ悪すぎ
バカは死ななきゃ治らない

 

42:名無しさん


しまじろうにはめちゃ助けられてるけどな
ドラえもんなんかより子供喜ぶし知育や勉強にも繋げられるから優良コンテンツだわ

 

46:名無しさん

>>42
昔はドラゼミとかあったな
小学館の学年誌と一緒に衰退したけど

79:名無しさん


なんとかゼミの宣伝だらけなのに
潰れたコンビニが個人ゼミ何とかになってるし、この業界儲かってんのか?ガキ減ってるのにと思っていたところでした

 

71:名無しさん


進研模試が首都圏でほとんど使われていないのは後で知って驚いた

地方高校とベネッセの人が組んで地元駅弁に誘導する仕組みも後で知ったけど

 

80:名無しさん

>>71
そうなのか、自分は進研ゼミで成績伸びたが「復習の復習」が功を奏したと言うべきか・・・

73:名無しさん

>>71
進研ゼミ自体が、教科書準拠だから
ハイレベルにしても、あくまで基礎を勉強して復習する
偏差値を落とさないのが目的だから
中受を狙いに行くなら、他の媒体を併用する

91:名無しさん


教育業界ってやっぱり厳しいんかねえ
利権の塊で利権さえ握ってればボロ儲けのような気もするが

 

90:名無しさん


知り合いが福武書店時代に就職して、
社員持ち株会に入ってて、
公開したら当然に持ち株爆騰して
マンション買ってもまだ余る利益が出たとさ

 

95:名無しさん


もう30年前だけど進研ゼミのおかげで勉強が苦じゃなくなって中学の学年トップになれたのは事実だし
高1の終わりに必要なくなってやめたけど高校物理のテキストは神だった
うちの高校は高2から物理の授業が始まるが高1の冬に初学で進研ゼミの物理テキストを3ヶ月で読破して4月に受けたひとつ上の学年の模試で満点近く取れた
本当に分かりやすかったし教科書の3分の1くらいの厚さにまとめられてた

 

142:名無しさん


あの部活と学業を両立できる漫画が本体
現実じゃ部活から帰って疲れて速攻で寝る