1:名無しさん


京都大学の研究グループが2022年9月、人間の笑い声に反応して、一緒に笑い声を出す機能を搭載したヒト型ロボットを開発した。このニュースをNHKがツイートしたところ、女性差別だと炎上する騒ぎが起こった。

https://www.youtube.com/watch?v=6tMiWog4l00

京都大学大学院情報学研究科の井上昴治助教らの研究グループは人工知能(AI)を活用し、対話しながら相手の笑い声を分析して一緒に笑い声を出す機能を、既に開発されていた自律対話型アンドロイドERICAに搭載した。実際の会話データから同調笑いのモデルを作り、相手の笑い声を周波数などで判断して反応する仕組みになっており、声の大きさや特徴に応じてロボットがさまざまなトーンの笑い声を出す。

NHKはERICAが会話している動画をニュースで報じただけだったが、なぜこれが「女性差別」だと炎上してしまったのか。

大阪大学の研究ポータルサイトには、ERICA開発の研究成果のポイントとして「見た目は美人顔の特徴を参考にコンピューターで合成され……」と記載されている。日本を代表する国立大学の研究グループが女性アンドロイドを「美人顔」に作ったと堂々と記す──。「男ばかり」の環境で生きる研究グループの、ルッキズム(外見至上主義)やジェンダーステレオタイプに対する意識が表れてはいないか。

若く従順で美人顔──女性ロボットERICAの炎上は開発者個人だけの問題か
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ec4ed6b61d4547fdb814fe907ea9b54db6759c4

 

3:名無しさん


イケメンなら良かったのにね

 

6:名無しさん


>>1
これは開発者個人の問題ではなく、若い女性に「男性の助け」と「美しさ」を当然のごとく求める日本社会全体の価値観の問題なのだろう。

ジェンダーステレオタイプが刻み込まれ、ジェンダー不平等に対する危機感が根本的に欠けている。
だからこそ、女性ロボットを「美人顔」で作ったとルッキズムを公言し、
ロボットに「従順な」セリフを言わせることの問題に、AI開発の最先端を担う男性研究者が気付かない。

これが22年のグローバル・ジェンダーギャップ指数で146カ国中116位、先進国最低レベルの日本の現状なのである。

 

15:名無しさん

>>6
め、めんどくせぇー
その指数とやらもいくらでも都合よく調整できるんだろうしくだらねぇ


242:名無しさん

>>6
そのジェンダーギャップが高評価な国は幸せでうまくやってるのかい?
つか、バカらしいんだよ
小学生のみんな一列横でゴールしましょうみたいな気持ち悪さがあるわ


24:名無しさん


見た目の悪いもん作る必要あるんか

 

41:名無しさん


質のいいものを求めるのは人として当然の事だな
人工物なら尚更

 

55:名無しさん


ならそれを作って大儲けすれば良いよ
売れないからw

 

57:名無しさん

>>55
ポリコレに全振りして自爆した会社とか、ありそうww


58:名無しさん


美は魅力の一つ
それを差別と言うなら「許される差別」に過ぎない

 

59:名無しさん


ロボットであれ人間であれ見た目が良いに越した事無いと思うけどね
ロボットの外見はオリエント工業に作って貰いたいよ

 

72:名無しさん


ルッキズム批判の次は能力差別批判で大学などでの選別テストすらできなくなるぞ
その後は動物差別批判でヴィーガン強制社会が来る
そもそも「差別」が悪だという一切の証明も無しにだ

 

87:名無しさん


美人なんてのは、その時代の素敵な女性が作り出すものであり時々刻々と変わるもの。
美人ロボットは所詮その時代の虚像みたいなもの

 

131:名無しさん


美男美女言うけどそれは平均顔ということであって特別な意味はないんだが?
差別意識を持ってるのはどんだけユニークな顔してんだよ

 

151:名無しさん


う~ん・・・・。
コレが美人に見えるのかあ・・・・。

 

202:名無しさん


じゃあ、美人女優とか、の存在も全部駄目だな

 

206:名無しさん


使う人が自由にロボットの外見とかを選べるようにすれば問題ないのにな

 

217:名無しさん


ロボットにまで嫉妬するのか