1:名無しさん


スシローの一人勝ち「終わりのはじまり」

 回転寿司チェーンにおける不動の1位と言えばスシロー。これが近年の変わらぬ認識となっています。しかし、生き馬の目を抜く回転寿司チェーンにおいては、日々し烈なシェア争いが繰り広げられています。業界トップを走るスシローといっても、決して安泰ではないのです。
 
 今、スシローに続いて業績が好調なのがくら寿司です。くら寿司の追い上げとスシローの現在地から回転寿司業界の動向をご紹介します。

 圧倒的な強さを誇っているように見えるスシローですが、直近の業績は伸び悩んでいます。決算資料からスシローの既存店舗の売上高を見ると、直近の2022年1月から4月では、4月以外の3か月間は前年同期比を下回っているのです。

 その理由には感染者の増減の影響も考えられますが、一方のくら寿司の同時期の売上高は3か月が前年同期比超え。特に1月は123.5パーセントと前年を大きく上回っています。

 つまり、勢いはくら寿司にあるのです。伸びるくら寿司、伸び悩むスシロー。この構図は今後も続く可能性があります。

くら寿司、過去最高益を更新

 スシローが5月6日に発表した2022年の最終的な業績予想における営業利益は昨年比34%減(87億円)。昨年11月段階の予想では27%減だったのですが、より厳しい見通しに下方修正しています。

 スシローの厳しい業績予想の背景にあるのは、ロシアとウクライナの戦争による海外水産物仕入れに必要なコストの増加。しかし、仕入れ高の高騰という面では同じ条件のくら寿司を見ると、直近の第1四半期の経常利益が26億円5600万円と、6期ぶりに過去最高を更新。営業利益の来期予想を見ても51.4%増(28億円)です。

 くら寿司の業績と比較すると、スシローの不振は「コロナのせいで…」「ウクライナの戦争のせいで…」と言い訳がきかないのです。とはいえ、まだまだ両者の営業利益には差があり、単純に数字だけを見るとスシローの方が強いのも事実。しかし、今後くら寿司が追い抜く可能性も否定できません。では、なぜ今くら寿司が好調なのでしょうか。

グローバル戦略とコラボ企画。スシローを抜く勢いのくら寿司
 くら寿司の好調を支える要因のひとつにコラボがあります。大ヒット作となった『鬼滅の刃』とのコラボは計7回も実施。家族連れなど、オリジナルグッズを目的に多くの人が来店しました。

 また直近では『名探偵コナン』とのコラボも話題となりました。ほかにも、くら寿司は人気アニメとのコラボに意欲的で、この点が集客の強みのひとつとなっています。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/40a3d6b2cfee30fad5083eb19d71e9cb4bbfc02b

 

2:名無しさん


ブラッくら寿司

 

22:名無しさん

>>2
くら寿司は
焼身自殺→遺族に口止め
という悪質な事件を完全に隠蔽したな
大手スポンサーだからか知らんが
メディアは一切報じないし

360:名無しさん

>>22
本当の事でもあそこは簡単に訴えてくるから気をつけろよ

7:名無しさん


ステマ乙
くら寿司行きません

 

8:名無しさん


はま寿司はマイナーなのか

 

109:名無しさん

>>8
俺の勝手なイメージかも知らんけど
はま寿司ってなんか衛生的に汚いイメージがある
近所のはま寿司もテーブルと寿司レーンの間の仕切りが汚い
寿司が当たってるみたいでめっちゃ汚れてる
牛丼屋でいったら松屋が汚いってのと同じイメージ

856:名無しさん

>>8
そこは親会社がブラックのすき家で有名なゼンショーだからな

12:名無しさん


2件の文春砲もテレビ各局総スルーです
CMスポンサーの威力は凄いです

 

9:名無しさん


近所にスシローしかないけどあんま美味しくないよな
くら寿司はうまいの?
回転寿司なんてみんなあんなもんか?
スーパーの惣菜の寿司のがうまいわ

 

23:名無しさん

>>9
その辺は値段相応じゃね

73:名無しさん

>>9
どこも同じようなもんだよ
しかも100円均一じゃなく300円以上の皿もどんどん増えてて
好きなもの食べたら一人当たり普通に2000円超える
2000円出すなら回らない寿司屋とかグルメ系回転寿司の方が満足度高い
100円均一じゃなくなった時点でスシロー、くら、はまは価値がなくなった気がする

134:名無しさん

>>9
くらは味に地域差があるな
最近業績が伸びたのはカバーのおかげか
他はファミリー層の飛沫が飛んでそうというか飛んでるもんな

386:名無しさん

>>9
くら寿司は18年夏に酢飯が黒酢になった
それが「くら寿司」にウマさと独自のアイデンティティを与えた
低価格帯の回転寿司なんてドングリの背比べかもしれんが、シャリって結構大事
くら寿司は他と比べてネタにしろ企画にしろ企業努力が感じられる
近所にできたのは時は「旨くねー、もう来ねーわ!」なんて思ったもんだが…

20:名無しさん


はま寿司とスシローしか行かないわ

 

27:名無しさん


中長期的ってもう長期的で良くね?

 

44:名無しさん


>伸びるくら寿司、伸び悩むスシロー
リズムがええな 見出しはこうこなくっちゃ

 

65:名無しさん


はま寿司は何位なんだ
近所のはま寿司はイマイチぽいけど

 

72:名無しさん


スシローは店舗増やしてくれよ
俺の最寄り店舗は平日だろうが夜は60分待ちとかになってるし

あとアプリの待ち時間システム改良してほしい
呼び出しまでの目安90分

家でゆっくりして45分後に見る

呼び出したけどいなかったから飛ばしたわ

店舗いって受付

30分待ち

こんなパターンがある

 

82:名無しさん


ブラックだからなぁ
くらを認めると負のループだ

 

84:名無しさん


市内に国道沿いに魚べい、はま寿司、かっぱ寿司の3店があってかっぱの一人負け状態だったのが少し盛り返してきた感じ。
地元資本の値段高め廻らない回転寿司屋は安定して客入ってる。

 

93:名無しさん

>>84
>廻らない回転寿司屋

もう何が何だか

113:名無しさん

>>93
はま寿司はタッチパネルで注文した客までレーンを使って寿司を提供してる
従来の回転方式じゃないから衛生的

90:名無しさん


今都内は北海道チェーンの回転寿司が進出してるからいいよ百円とかじゃない高い奴だけど

 

107:名無しさん


くら寿司は不味いし寿司以外に力入れ過ぎだから行かない

 

125:名無しさん


スシロー、テーブルが狭いと感じた
くら寿司は広めな上にお皿を下に流せるから落ち着いて食べられる

 

146:名無しさん


うちは魚べい1択

 

153:名無しさん

>>146
お、仲間が居た。
スシローも嫌いではないが、
選べるなら魚べい行くわ。

191:名無しさん

>>146
うちも
最寄り回転寿司が魚べいになってからお気に入りだわ

289:名無しさん

>>191
魚べい良いのに今一つ知名度上がらないよね
同じグループの元気寿司との使い分けもよく分からないし

163:名無しさん


そもそもはま寿司は回転してないから回転寿司と言っていいのかの

 

171:名無しさん


回転寿司はファミリー向けになっちゃってるからなぁ
カウンターにテーブルくっつけてるタイプばっかだ
感染防止の観点で言えば、一人席カウンターにするのが正しい
テーブル席は注文取って運べよ

 

189:名無しさん


くら寿司に期待しよう
言うほどブラックでないし客としては問題ない
値上げでうまく行くとセブン化するから
スシローは応援出来ん

 

194:名無しさん


ブラックかどうかなんて寿司食いたい客には関係ないからな

 

190:名無しさん


スシロー美味しいから頑張ってほしい。

 

220:名無しさん


まあスシローは露骨に単価上げようとしすぎなのが悪印象。
100円皿は少なくなったしマグロも以前にまして粗悪になった。
スシロー最高って感じではなくなったな。

 

225:名無しさん


大起水産良いと思うけど
全国展開してないんだね
回転にしては高いからお金持ちの老夫婦とかが多い

 

327:名無しさん


くら寿司はサイドメニューに力入れすぎて、寿司はほとんど220皿になって種類も少ないんだよな
はま寿司の方が伸びるような気がしてる

 

363:名無しさん


なんだこの記事、くら寿司の方が人気なんて聞いたこともないが。

 

396:名無しさん


くらとはまでごっちゃになるの俺だけじゃないよね