1:名無しさん


大手商社7社の去年4月から12月までの最終利益は、いずれも過去最高になりました。上位3社は2022年3月期決算の予想を商社として初の8000億円台に引き上げました。

 「年間の最高益を3クオーターで超えてしまったという極めて好調な決算であったと」(伊藤忠商事・鉢村剛副社長)

 大手商社が発表した去年4月から12月まで9カ月間の決算は、7社すべての最終利益が過去最高になりました。

 鉄鉱石などの資源の高騰や円安に加えて建材や自動車関連なども好調でした。

 伊藤忠商事、三菱商事、三井物産の3社は2022年3月期決算の最終利益の見通しをいずれも大幅に引き上げ、商社としては初となる8000億円台になると明らかにしました。

2/4(金) 19:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/37a81b9b2945487fa0e550b244a56576dfad852b
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220204-00000091-ann-000-1-thumb.jpg

 

2:名無しさん


資源高騰で商社は儲かり
市販品は値上がりw

 

971:名無しさん

>>2
資源高騰で資源産出国が儲かるのは分かるけど、
商社が儲かるってのが分からない。
便乗して高値で仲介しているの?

982:名無しさん

>>971
総合商社様が海外に投資して資源を生産してるのですよ
そら値上がりすれば儲かる

994:名無しさん

>>971
海外の鉱山を持っていれば
資源高でボロ儲けやで。

インフレでは
川下より川上が勝つ。

ハイテク株は加工品の加工だから
インフレの人件費高騰に弱い。

16:名無しさん


物価高騰により、自社の努力だけでは限界でーす

 

3:名無しさん


一律で利益なんか取るなよ…もう少し考えろ

 

35:名無しさん

>>3
ベネズエラで騒いでた頃なんかは酷いもんだったぜ

19:名無しさん


商社株を持ってる俺は勝ち組。
配当金も上がるかな?
3月が楽しみだ。

 

22:名無しさん


これを数年前に読み切って株買ってたバフェット

 

23:名無しさん


配当金もらったらロレックスでも買おうかな

 

32:名無しさん


アメーバ商売が上手い商社はどんな局面でも利益を出せるのが強み

 

34:名無しさん


商社って投資会社でもあるんだな

 

44:名無しさん


商社は利益が出るならなんでもやる。
問屋も投資もなんでもだ。
その辺りの割り切りと執念が強み。

 

47:名無しさん


伊藤忠の株主としては経営陣を褒めたい
お金が2倍になったよ

 

57:名無しさん


>>1
ガソリンの値上がりとか8年前の時以上だからな
あの頃はバレル100ドル超えてた
今はまだ90ドル超えたばかり

 

59:名無しさん


バヘットすげえな

 

63:名無しさん

>>59
買いますと言ってたな
大半の人間がポジショントークと思ってたが

60:名無しさん


資源高で凄えな
三菱商事が伊藤忠に負けたのは意外だが三菱ufjも最高益だし三菱グループで利益4兆円を超えてきそう

 

68:名無しさん


商社はリスクも高いんだよな、代理店が一番セコい

 

79:名無しさん

>>68
代理店も代理店でいつ販売権切られるか戦々恐々だぞ
たいがい開拓してじっくり育てたところを
支社が乗り込んできて刈り取られる運命にあるw

81:名無しさん


2028年には日本近海の第7鉱区が日本単独で開発できるから商社はまだまだいけるな
サウジアラビアの10倍の石油天然ガス
バフェット爺さんはこのあたりも視野に入れてるのかな

 

93:名無しさん


原材料高や輸送費高騰による値上げ?
じゃぁなんで利益爆増してんだよwwwww

 

106:名無しさん

>>93
扱い高によっていくらもらい受けるか決まってるからだよ
一億円分の商材を動かしてたのが、単価が三億円分に値上がった
手数料が三倍になった
そんなのも分かんないのか?

98:名無しさん


去年から銀行、商社仕込んどいたけどあがっとるね 三井物産なんて倍になっとる

 

107:名無しさん


俺は配当目当てと将来性で商社株を買ったんだが運良く当たったわ。

 

120:名無しさん


バフェットってどういう根拠で日本の商社なんか買ってたの?
経済活動の再開で資源高騰、アメリカの異次元緩和後の利上げを見越して円安予想ここらへんはまだわかる

ただ、だからと言って、元々業績が悪くないとはいえ、コロナ以前から株価が下がり続けていた日本のディープバリュー株をわざわざ買うか?

 

248:名無しさん

>>120
2020年段階で世界中の金融緩和で資源が上がるのは確定していたし
世界中の資源は日本の総合商社がおさえまくっているから
そりゃ分かる人なら買うでしょ
例えば、EVとかで使うリチウムとかも世界の埋蔵量10%をトヨタ系の豊田通商とが確保しているんだもん

163:名無しさん


しかし、総合商社は単なる転売屋じゃねえからな。
グローバルレベルの情報と物流手段も握ってるから
有事の際には国家の手足となって国家の安全のために
動かねばならない下僕でもあるんだわ。