■NHK(11月29日 15時49分)
プラスチックごみの削減に取り組んでいる亀岡市で、小学校の給食に配られる紙パックの牛乳をプラスチック製ストローを使わずに飲もうという取り組みが始まりました。
亀岡市では、ことし1月にプラスチック製レジ袋の提供を全面的に禁止する条例を全国で初めて施行するなど、プラスチックごみの削減と子どもたちを対象にした環境学習に力を入れています。
このうち吉川小学校では、子どもたちが話し合って、先週から給食で配られる紙パックの牛乳をストローを使わずに飲み、リサイクルに出す取り組みを始めました。
29日は、4年生から6年生の15人の子どもたちが紙パックの角をハサミで丁寧に切って直接、口につけたり、持参したマイカップにうつしたりして飲んでいました。
このあと子どもたちは、飲み終わった紙パックをリサイクルに出せるよう水道で洗い、学習のために用意されたヒト型ロボットの画面に出席番号を入力して紙パックを洗い終わったことを報告していました。
※以下省略、続きはリンク先でお願いします
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20211129/2010012793.html
何故ビンにしないのか?
>>2
重くて割れるから
子供がクラス人数分を
持って運ぶのが大変だから
>>2
ガラスビンは重くて輸送の時により多くの化石燃料を使ってしまうのです。
昔みたいに瓶にすりゃええ
今はプラだけど何年か経ったら木の出番が来るな
子供(小1)に聞いたら今も瓶で出てると言ってる
地域によるのか
>>9
そりゃ業者によるだろう
瓶と紙が近くにあったら両方交互とかで
△のテトラパックも物産展とかじゃなくて給食であるのかはしらんが
瓶は重いし割れるから危険
でも紙パックってプラスチックコーティングした紙で出来てるんでしょ
付いてきたストローどうすんだ?
入手したもの手放すなら何も変わってないどころか貴重な資源の水を無駄遣いしただけ
そりゃ瓶ならストローなんか使わんでいいだろ
って紙パックかよ
紙パックをストローなしで飲ませるくらいなら瓶の牛乳にしてやれよ
牛乳瓶しか経験無いなあ
運ぶの重いしガチャガチャうるさいけど、フタ集めたり、フタを指にはさんで飛ばす遊びした思い出
紙パックの地域もあるのは知ってるが
いやぁー…ハサミなんか綺麗に保ってないやろし
口づけもパックになんかあったら不衛生やろ
つか紙パック飲料って、あの形は問題あるよな
そこに指入れて持ち上げんじゃねーよって思うわw
プラゴミ削減って海とかに捨てられるプラスチックの不法投棄をなくそうって話じゃなかったん?
不法投棄を減らさず、もともと焼却されるゴミを減らしてなんか意味あんの?
>>52
そうなんだよなぁ
「海洋ゴミ」になんか寄与してんのかと
たまに家庭ゴミ出しの話題で、うちは減ったとかいう人もいるんだけど関係ねぇw
>>52
亀岡の学校はいままでは海に廃棄してたってことだろ
進歩だよ
図工で使うので500mlペットボトルを持参してください
食事の飲み物としての実用性ほぼないからもう水か水筒持参にしたらええ
蛇口ひねったら牛乳出るようにしたらいいだろ
ビンに戻せばいいだけでは
リサイクル的にはあれがベストだぞ
そういえば三角パックは最近見ないな
あれはストローがないと無理