人手不足が深刻なイギリスで経済活動に影響が出るなか、熟練の職人に代わって自動で菓子を作るロボットが登場するなど、さまざまな現場で自動化を進める動きが相次いでいます。
EU=ヨーロッパ連合から離脱したイギリスでは、経済を支えてきた外国人労働者が帰国したことなどから、人手不足が深刻化しています。
このうち日本の菓子メーカー「ユーハイム」はロンドンに店をオープンしましたが、菓子職人がフランスに帰国したことから主力のバウムクーヘンが提供できなくなっていました。
そこで、AI=人工知能を搭載したロボットでバウムクーヘンを作ることになり19日、販売を始めました。
オーブン型のロボットはフランスの熟練職人の技術を学習していて、生地を巻くスピードや温度を自動で調整しながら25分ほどでバウムクーヘンを焼き上げていました。
河本英雄社長は「これまでのように職人が生地を巻き常に焼き加減を確認する必要がなくなった。このロボットがあれば、イギリスで作り続けられる」と話していました。
また、ネット専業のスーパーは、人手不足や人件費高騰の解決策として、秒速4メートルで倉庫を縦横無尽に動いて顧客に発送する商品を集めるロボットおよそ2000台を導入しました。
このほか大手スーパーの中にはレジの無人化を急ぐところもあり、人手不足を補おうとさまざまな現場で自動化を進める動きが相次いでいます。
2021年11月20日 11時19分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211120/k10013355101000.html
アメリカも、トラック運転手不足を自動運転で解決しろ。
AI関係ある?
>>4
配送計画は AI でしょう
実装が NN かどうかは知らんけど
>>4
バアムの機械は昔からあるからAIを追加したのかな。
この機械でコンビニの店頭でも焼きながら販売できそう?
ただのアルゴリズムをAIと言って
最先端っぽく見せるやつなー
>>7
ほんとそれだよな。
単なるプログラムに過ぎないものをAIと言ってる昨今の風潮には呆れるわ。
人工知能ってそんなものじゃない。
ガチのAIだと働かせ過ぎたらストライキしそうやん
ファジーはもう要らない子か
悲しいね
>>9
ファジーは当たり前。
ガソリン車にセルモーターが付いている事を自慢するようなもの。
AI使うような菓子なんてあったか?
小麦粉1kgと砂糖1kgまぜるだけじゃん
AIじゃなく組み込みプログラムでわろた
気温や湿度とか関係なしに1年中同じ動きで作るんだろうな
>>12
調理と違って製菓は材料が精製されてるからまだマシだけど
まあ季節によって出来合いが変わりそうだなw
また失業率が上がるな・・・
イギリスの料理はまずいけど、お菓子はまあまあ美味しい。
でも俺はインドネシアのお菓子の方が好き。
日本では、あまり知られていないが、インドネシアのお菓子は美味しい。
好みはあるだろうけど。
ユーハイム AIバウムクーヘン職人「THEO」
まあこのような作業はロボットのが得意やろうね
>>21
そうなると工場での大量生産品との差別化ができなくなっちゃうじゃん
>>21
これ見たんだけど、昔からのバームの機械と仕上がりどう違うんだろうか。こっちの方がアーム使ってる分効率は悪そう。
>>21
5年間もかけてこんなもん作ってるんだ
デトロイトビカムヒューマンの世界が
もうそこまできている
この人手不足ってコロナ以前からだよな?
>>24
「まともな能力のある」人手が足りないのは世界共通
>>24
EU脱退で大量の外国人労働者がいなくなっちゃったのよ
なんだかんだ失業の問題で出来なかったんだから、これで一気に進めたらいいのに
ブレグジットのツケが回っただけ
イギリスなんて名ばかりの先進国かと思いきや本当に先進国っぽいことやってるじゃないか
少し見直した
>>36
日本企業の話みたいよ
人間はお菓子を焼く側からロボットを作る側に回らないとマジで世界から取り残されるやろね
つかこうやって生産性上げればいいだけ
イギリス人ってバームクーヘン食うんだ。
バウムクーヘン焼きロボットの販売も始められるな、世界バウムクーヘン化計画を進めれるぞ良かったな
パラメータが何かは何となくわかるけど
正解かどうかをどう判定するのか
資料みたら何となく理解できた
カメラと温度計で判定、
プロセスはバウムクーヘンの層毎で温度と表面状態(色はもちろん滑らかさも)
かな多分
教師データは職人の作ったバウムクーヘン