1:名無しさん




トヨタ自動車の2024年の年間販売台数は、ダイハツ工業と日野自動車を含むグループ全体で1082万1480台だった。前年比96.3%ではあったが4年連続で1000万台を超えており、フォルクスワーゲン グループの902万7400台(前年比97.7%)を抑え、5年連続で世界トップとなった。

トヨタグループのうちトヨタ(レクサスを含む)に着目して増減を見ていくと、前年比86.2%にとどまった国内(144万1842台)は、認証問題や「プリウス」のリコール(リアドアを開けるスイッチの不具合)による生産停止の影響が響いたと、トヨタは分析している。

一方で、北米は堅調な需要と新型「カムリ」の好調な立ち上がりがあり、前年比104.3%(272万9987台)を記録した。欧州も好調で前年比103.6%(116万6325台)。アジアはインドが前年比135.2%(30万0212台)と大幅な前年超えを記録。オセアニアは前年比107.4%(29万8480台)、中東は前年比103.2%(58万6542台)と、いずれも堅調だ。

https://www.webcg.net/articles/-/51574