1:名無しさん
賞味期限一年切れてんのかと思ったら2050年ぐらい切れてんの草 pic.twitter.com/rAaBmj6XBh
— minasy37 (@minasy37) March 2, 2025
「24.02.15 BC」は紀元前24年2月15日を指していると考えられます。
現在は2025年なので、西暦1年を挟んで計算すると:
24+2025=2049年前
したがって、「紀元前24年2月15日は、今から2049年前」になります。
誰か説明求む
— 駄菓子ネキ@V🐷 (@b6vGhxmxVd2466) March 2, 2025
bcってのが紀元前って意味
— minasy37 (@minasy37) March 2, 2025
このBCって本来は何のために書かれてるんや。説明求厶
— あぺのほてぷ (@jAw52n7eh252725) March 3, 2025
多分製造管理用のロット数とか製造番号だと思います。
— z§b (@wsbaht) March 3, 2025
ロット番号やろな
— マゲ👀 (@P9pqQeBHPGYqbrj) March 3, 2025
おそらく時刻記号で
— かい (@tPF9IdTf6155872) March 3, 2025
2時6分とかかと思われ
問題は紀元前にBCと書けたかどうかw
— WarAtSea2 (@WarAtSea2) March 3, 2025
BCは多分どこで製造されたかっていうのの記号ですね
— こしぱす@ko4pass (@ko4pass_mure) March 3, 2025
ただ賞味期限は1年ほど切れてます
(マジレスごめんなさい(´・ω・`))
そもそも紀元前にはキリスト教がないのにどうしてBefore Christだと分かったんですかねぇ……
— ni$Ra (@niratama496) March 3, 2025
日付の読み方イギリス式
— 雁多尾畑のおにいさん (@sakuheidesu) March 2, 2025
紀元前15年2月24日で草
— 緑のライ麦 (@TBoAzN8bg921689) March 3, 2025
オーパーツで草
— ねこのすけ@45歳までにFIREをめざす (@NEKONOSUKE_FIRE) March 3, 2025
文明が完成されすぎてる
— せんさーど (@sumeshium) March 2, 2025
紀元前からウエハースとかカルシウムが健康にいいっていう概念ってあったんだな…
— めろねのホワイトデー🍪💝 (@meronechandayo) March 3, 2025
中身化石とかやろこれ
— めとすわ@ゆっくり実況 (@misoni810) March 2, 2025
これワンニャン時空伝なら、イチがカルシウム博士になるところですわ
— ゆた (@UNSTOPPABLEmamo) March 3, 2025
一瞬25だから2000では…?って思ったけどBCだから2050であってるのか
— 七宮 371 (@Shichi38) March 3, 2025