見てきました なんだこれ https://t.co/Q0GhwqLDGj pic.twitter.com/m199c8ZKnW
— 吉川 祐介 (@yuwave2009) January 9, 2025
道路交通法
道路交通法は、道路に看板を設置する際に適用される法律です。この法律では、看板設置時の安全性確保や、設置前に許可申請を行うことが義務付けられています。
具体的には、歩道や車道に少しでもはみ出して看板を設置する場合、「道路上空占有届」の提出が必要です。また、看板の柱が敷地内にあっても、看板本体が道路にはみ出している場合には、道路交通法の適用対象となります。そのため、店舗前に設置するタイプの看板についても、法律の適用対象となるかどうか、設置場所を事前に十分確認することが重要です。
道路法
道路法は、道路に看板を継続的に設置する場合に適用される法律であり、道路管理者の許可を取得することが求められます。また、道路脇にのぼりなどを設置する場合も道路法の適用対象となります。
道路交通法と同様に、道路に面した場所に看板やのぼりを設置する際は、道路に少しでもはみ出す可能性がある場合には注意が必要です。自店舗のアピールを目的とした設置であっても、道路交通法と道路法の両方を確認し、適切な手続きを行いましょう。
詳細はこちら
https://www.atsumaru-kanban.com/knowhow/
まじで怖いやつです pic.twitter.com/fCfnXKRXDG
— まさお🏘空き家再生士@八街 (@peanuts_ooya) January 9, 2025
あら、撮ってたのですね! 何の話なのか全然わからなくて怖いですよね……主語もないので誰が誰を脅迫したのかわからないし…
— 吉川 祐介 (@yuwave2009) January 9, 2025
これです!改めて見ると意味不明ですね。加害者の名前を出すのは控えたのでしょうか?
— かける (@Kakeru8201) January 9, 2025
ここだけ歩道が途切れてるので、その絡みでなんかあったのかなと思いました。でも何の話なのかさっぱりです…?
— 吉川 祐介 (@yuwave2009) January 9, 2025
看板が遵法に立てられてるならいつも通りの登記簿挙げて土地所有者調べると分かる案件?
— たいやき (@tai_yakisan) January 9, 2025
はい、多分私有地なのでわかると思います。あとは道路の拡幅計画とか調べたり、情報公開請求で買収交渉の大まかな流れとか引き出せるかどうか…?
— 吉川 祐介 (@yuwave2009) January 9, 2025
これでなんか1本書けそうや
— 「」@op両日/ブふぇすd3 (@Ct5vB) January 9, 2025
昔R246にあった「もう死なないで準一」看板を思い出した
— 小柳次郎★八王子8Beat (@hachibowner) January 9, 2025
脅し脅迫したという二重表現怖い
— 久保田学(横山緑)から葛飾区を守る党(豚油) (@manabushinagawa) January 9, 2025
日本語研究者、「脅し脅迫した」よりも「の」の使い方でモメそう。
— べんぞう (@karinobenzo) January 9, 2025
モキュメンタリーホラーにありそう
— おんおん (@hawtohow) January 9, 2025
訳わからない看板😅
— 仲坂上 (@hagesakaue) January 9, 2025
寒気がしたので鉾田の看板で中和
— いばべつ (@taiyoasahioono) January 9, 2025
(3、4枚目はrettyより拝借) https://t.co/Dlk3dIQMDm pic.twitter.com/Ay5hdAR21e
ここかぁ
— E1000 (@E1000_ginga) January 9, 2025
道路の不自然なカーブと歩道の途切れ方がなかなかに… https://t.co/FgVj8uKbCE pic.twitter.com/lJWB4KAE1f
不自然すぎる歩道の切れ方してるし、用地買収に関係してるのかね
— 多摩の暇人 (@88tamasakura) January 9, 2025
1年前にも看板刺さっていたような木が落ちてるし
というか、遡れる2013年のストリートビューから歩道は新しくなったが、同じ状態で切れてるのが気になる https://t.co/q4c18pezoi pic.twitter.com/XtLyfGIJDu
これ置いたの誰か知ってるけど特に電波系とかそういうのじゃないよ https://t.co/0DX219Twce
— あっおん (@HASDEVIS) January 9, 2025