ガクトの格付け81連勝って確率的にはありえないんだよな。
— Mii (@Drmiidrdr) January 2, 2025
全ての問題を95%で確信していても、81連勝する確率は1%程度しかない。
自分の能力では簡単な数学しかできない。
— Mii (@Drmiidrdr) January 2, 2025
…が、もっと統計学に詳しい人なら、他の出演者の正答率などと比較して、どれだけあり得ない値か数学的に推定できると思う。
まあ、エンタメですから😂
— kedami (@kedamikedami) January 2, 2025
それはそうす(笑)
— Mii (@Drmiidrdr) January 2, 2025
吉田沙保里・個人戦206連勝「せやろか?」
— ゆゆうや (@YuuyaHayashi) January 2, 2025
こういうのに神話持ち込むのはNG
— ギムレット (@Gim_1et) January 2, 2025
GACKTは格付け界の吉田沙保里だったのか
— たぶんにんげん (@Arcadia_2481) January 3, 2025
説得力でちゃうから少し黙っててもろて…
— ガカミ@馬券外す人 (@Under_The_Moon7) January 3, 2025
別にガクト信者でもなんでも無いけど、あの番組に確率論当てはめるのそもそも間違ってない?運の要素無いじゃん。
— ケニー(美少女)🎱 (@Tassmb13) January 2, 2025
確率の問題じゃなくね?
— つばめ (@swa96v) January 3, 2025
例えばあなたはオレンジジュースとりんごジュース出されて
81日連続で飲んだら全部正解する確率1%になるの?
赤と青のボールが100個あってそこから無作為に取るとかならそうだけど全ての問題を95%確信していて常にそちらを選び続けるなら間違えないじゃん。
— しおり (@LaZonaGrigia_) January 2, 2025
無作為じゃないから確率とか関係ないよ。
コーラか水は飲んだ瞬間にわかるだろ?
— 布谷凡夫 (@nunotani_boonp) January 3, 2025
GACKTからしたらそーゆー事なんだよ。
2択問題のテストで問題の難易度が小学生並みなら簡単に100点取れるし、東大生並みならほぼ誰も100点取れないでしょう。
— おっさん。-OhnO- (@o103o103) January 3, 2025
その確率論には難易度が入ってないのでは。
芸能人格付けチェックじゃなくて、芸能事務所とテレビの関係格付けチェックだと思ってるから・・(震え声
— 仕事ちゃん (@ekSS4R4UNr7UAs4) January 2, 2025
昔、レギュラー番組で放送してた頃消える定番芸能人までいたから・・
そんなこといったら共テ数学毎回満点とってる人は確率的に有り得ない!みたいに言ってることと一緒の理論ではある
— のえもん🎖 (@ZtmYin11no2) January 2, 2025
うちの子供が九九の練習をしてて、最近は81問すべて正解を出してるけど、これは有り得ない確率だったのか。
— rukbat (@rukbat_inv) January 3, 2025
そんなわけ無く、単純に「95%で確信していても」という前提が間違ってるだけ。
前提がめちゃくちゃやんけ笑
— まみぃ (@mmmamy01202) January 2, 2025
例えばコーラと水を目隠しで当てろと言われたら100回連続正解できるだろ
サイコロ振って正解決めてるわけじゃないのになんで全てが2分の1の確率なんだよ
ヤラセの有無はさておき、理由として確率計算を持ち出すのが馬鹿過ぎる。
— アミーゴ (@RememberCUFFS) January 2, 2025
藤井聡太が素人相手に将棋で一万連勝したら確率的にありえないと言うつもりなのか。 https://t.co/wO541aSMgJ
知識があれば4択でも全問正解出来るもんな。
— 中ヌミ (@nakanumi) January 3, 2025
それを1%とかヤラセとか言われても困るで…
すでに九九を出されている方がいるが、元ツイートの意見では、資格試験の合格がものによってはあり得ない確率を突破しての合格になる※。ランダムに50%が重なるものではなく、正確があるものなのだから、全問正解も十分あり得る。※例:100問ある個人情報保護士:7割正解するのは確率的にあり得ない
— 名無し (@nananshijyouhou) January 3, 2025
「全ての問題を95%で確信していても」って仮説を、いつの間にか「確定した前提条件」としているのが全ての間違いの元かなーと。
— ねこざらし (@Su37yellow) January 3, 2025