ちょうど自分が小学生の時、地域が子ども追い出して高齢者を優遇する方向にシフトした。
— 村田@元被虐児童 (@DYdZZP59VT2LSgG) July 26, 2024
図書館は勉強禁止にされ子どもが少なくなり、寝ている高齢者ばかりに。
公園はボール遊びや走る遊びが禁止され、事実上ゲートボール場に。
学童クラブは面積縮小され、空いた所は高齢者の集会場に。
校庭も、放課後や休日の決まった時間内であれば、それまでは児童が自由に遊べたのに、高齢者の運動場として貸し出された(児童は立ち入り禁止)。
— 村田@元被虐児童 (@DYdZZP59VT2LSgG) July 26, 2024
高齢者を優遇するのは良いとして、子どもにだけ負担押し付けるやり方は業腹だった。
— 村田@元被虐児童 (@DYdZZP59VT2LSgG) July 26, 2024
この上、中学では高齢者宅への強制ボランティアまでさせられた。
学童クラブも、少子化を理由に面積縮小させられたものの、実際のところ共働き世帯が増えたことで利用者は減少しておらず、子どもたちがすし詰めにされただけ。
— 村田@元被虐児童 (@DYdZZP59VT2LSgG) July 26, 2024
結局こういうところのしわ寄せは、立場弱い人に行く。
— 村田@元被虐児童 (@DYdZZP59VT2LSgG) July 26, 2024
子どもなら選挙権無いし、親も騒がない。
というより騒ぐようなレベルの親は、子ども塾に通わせて習い事もさせているので、全く影響受けていない。
これは19年前のことだけど、今やこういった地域が珍しくなくなっている。
— 村田@元被虐児童 (@DYdZZP59VT2LSgG) July 27, 2024
勉強禁止の図書館は増え、ボール遊び禁止の公園もそこら中にある。
先日話題になった件のように、校庭を高齢者に貸し出すケースも明らかに増えた。
では逆に子どもたちが思いっきり遊べる場所や、安心して勉強できる場所は増えたのかと言えば、そちらは殆ど手付かず。
— 村田@元被虐児童 (@DYdZZP59VT2LSgG) July 27, 2024
少子化と言えどまだまだ子どもたちはいるのに、全く大事にされていない。
これは世にも奇妙な物語のストーリー?
— 占術勉強家 (@URANAI_BENKYOU) July 27, 2024
年寄りが悪いとは言いません。
— よわむし@無理せず稼ぐPSA投資家 (@chiu_chiu_guppe) July 27, 2024
だけど子供のそういった自由な環境にクレームを入れる大人が一定数いて、子供達の居場所が減っているのがツラいです😖
こんな目にあった子供たちが成長して地元に愛着を持てるだろうか……
— ryusei.b7a@grace (@RyuseiB7a) July 27, 2024
うちの近くの公園でも15時までジジババが占領していて学校終わりの子供たちが公園の周りで待っているって異常事態が起きている
— はまの白虎隊 (@tmyu5) July 27, 2024
待っている子の中にはジジババの孫もいるだろうに
ゲートボールもボール遊びだろうに
— shining star (@smile_myamada) July 27, 2024
相当前ってわけじゃないんですね。50代の自分にとっては割と最近だ。
— nack0000045 (@XyzNack405) July 27, 2024
私の地域もそうです。公園はだいたい高齢者で占領され、花見ができる公園なんて桜の季節にはグランドゴルフで占領され、ずっと居座ってる花見してます。東日本大震災の時なんて、遊ぶところもなくてストレスがたまってる子が多かったのに、数ある少ない被災していない公園まで高齢者が占領してました。
— みん☺︎︎︎︎1y6m🎀 (@maman_373) July 27, 2024
ちょっと話しは違うんですが…
— ドゥルドゥ~ンなRyuaya🦫 (@Ryuaya8) July 28, 2024
子供たちが小学生の頃、
“夏休み公民館に行こう!”みたいなのがあり、大人のやっている幾つかに参加できるのがありました。
うちは、卓球に参加しましたが、お年寄り達に明らかに邪魔がられ、“夏休み”だから夏休み中は参加できるかと思ったら1日限り。
はあ?😞💨でした