大学院から独立生計だったので、学費免除申請したところ、事務方の計算ミスが原因で免除されなかったことがあった。やり直しを求めたが先方のミスなのに「〆切は過ぎた」の一点張り。弁護士(無料)に相談しても相手にされなかった。本当にギリギリで学業を続けてきたからもし2割増なら継続不能だった
— ぐれ子 (@gureko_cat) June 26, 2024
しかもM1のときの育英会奨学金が取れず、確認したら文系院生枠が異常に少なかった。このため学科教員に確認したもらったところ、その枠は理系院生へ配分されていたことが発覚(委員会で正式決定、文系教員委員の見逃し)、翌年は枠が復活した。あのとき、「組織としてお詫びします」と院生の私に頭を
— ぐれ子 (@gureko_cat) June 26, 2024
下げて対応してくださった教員は、京都大学出身だった。その先生がミスしたわけではないのに、素晴らしい教員だった。いまなら各種委員会の内部事情も分かるけれど、当時きちんと対応してくださったことは忘れない。
— ぐれ子 (@gureko_cat) June 26, 2024
私も奨学金で同様なことがありましたが泣き寝入りでした。ひどい話です。
— 渡邉極之 (@w_kiwamu) June 26, 2024
結構ある話だから、ちゃんと学びたい人が学べるように変えて欲しい。そもそも学費を高くする必要がない。
— (@sooyill) June 27, 2024
学生vs大学だと力関係が違いすぎてまともな対話にならないよなぁ。
— かえる (@__kaeruGaeru) June 27, 2024
弁護士にも金にならないと判断されるだろうし、どこからどう攻めたらいいんだろうね。
あまりやりたくないけど大学名を出してSNSに頼るしかないかも。
これ2年目の学費免除額が全然違って、収入に差は無いのにおかしいから事務に連絡とったら役所の書類提出したりなんなんりかなり時間と労力がかかって差額分返金処理された最初事務にはこの金額であってるといわれたが納得は出来ないのでもめた https://t.co/Ay1JbpwRRR
— しにちゃみ (@12356shi) June 26, 2024
奨学金も年金も、何が何でも渡したくないみたいな計算とかシステムが存在してて、めちゃくちゃややこしくなってる https://t.co/N09Qzxs18r
— (@sooyill) June 27, 2024
大学職員は福祉のための枠がとても大きい https://t.co/r5T6L0c2XH
— kU7nwQscpH (@petownshentarou) June 26, 2024
奨学金じゃないが、退職する際に有給申請を店長が出すのを忘れて無給+無断欠勤にされた事が有る。 https://t.co/7YDOXOpfwC
— ご隠居X避難用(渡英中) (@X93779667) June 26, 2024