5000トン以上の鯨肉が冷凍のまま備蓄されている。需要はほぼない。商業捕鯨を再開する理由は何か。捕鯨がナショナリズムのアイコンになっている。だから引けない。領土問題と同じだ。そもそも南氷洋捕鯨は明治以降に始まった。伝統でも文化でもない。https://t.co/w5SoM2Yngg
— 森達也(映画監督・作家) (@MoriTatsuyaInfo) December 20, 2018
昨年11月、イワシクジラの「尾の身の生肉」が下関市場で1キロ80万円という史上最高値で競り落とされた。捕鯨会社の共同船舶の所英樹社長は「クジラ肉の『かたい』『くさい』というイメージは、調理方法を間違えているから。適切に調理すれば、中トロと牛肉を足して割ったような味と食感になる」という――。(後編/全2回)(聞き手・構成=ノンフィクションライター・山川徹)
■「こんなにもうまかったのか」と驚いたクジラのある部位
(前編から続く)
――2019年に商業捕鯨が再開しました。しかし商業捕鯨が成り立つほどクジラ肉に需要があるのでしょうか。
以前、消費者がクジラ肉にどんなイメージを持っているか調査を行いました。
〈かたい〉〈くさい〉〈調理の仕方が分からない〉〈クジラを食べる必要がない〉などの回答が寄せられました。しかもクジラ肉を食べた経験がない若い世代も増えています。いや、食べた経験がないどころか「クジラって食べていいの?」という意識の人も少なくない。
私が社長に就任する2020年までは、クジラ肉は、高齢者がノスタルジーで買ってくれる商品と受け止められていました。
そうしたイメージを払拭するために、いま2つのことに取り組んでいます。ひとつは、クジラの本当の味を知っていただくこと。もうひとつは、クジラ肉の成分を広めることです。
私自身、クジラってこんなにうまかったのか、と感動した経験があります。10年ほど前、私は経営コンサルタントとして、日本鯨類研究所が主導するKKP(くじら改善プロジェクト)にたずさわっていました。捕鯨のコスト削減とクジラ肉の品質向上を目指したKKPの一環で、捕鯨国のアイスランドを視察したんです。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2522728d78374ecdf254b0aa3044399c11551afe
給食で出されていたのは偽物なのか?
>>5
安い部位ってだけ
一言にクジラ肉って言っても色々ある
40代以上はクジラを普通に食ってたからな
子供の頃は美味さがイマイチわからなかったが、今は酒のアテにしたい
刺身はちょーうまいよね
美味しいけどそういうのじゃなくて
庶民が安価に楽しめる食材のポジションでいて欲しい
もう単なる珍味扱いじゃん
無駄に高い肉なんて売れませんよ
キロ80万て
そんなのどうすんのさ
さすがにあんなでかい肉が美味いはねーわ
給食の竜田揚げはそこそこ旨かったが、水銀多いしこの時代にわざわざ食わんでもいいかな
高級部位を金掛けて調理しないと美味くならないものを本物とは呼べないわ
同じ値段なら他にもっと美味しいもの有るからなぁ
安ければ食うけど
くじらの味噌汁が苦手
皮の脂がくどすぎる
>>27
豚肉は入れれば入れるほどうめえのにね
せめて豚くらいの値段で出回らないとなぁ
ガキの頃はえづくほど嫌いだったのにオッサンになってから鯨ベーコン食えるようになったな
捕鯨の議論は美味しいか不味いかで行われてるのではない訳で。
まあ肉というより油食ってるのと同じ感じだからな。
油は上手いけどそうじゃないだろって
なんのクジラかしらんけど寿司屋で食べたやつは臭みもクセもないマグロみたいな味だった
美味しいけども高いからマグロでいいかなって思うけど
刺身旨いよね
半分冷凍状態のを薄切りにしておろし生姜と醤油で食うのよ
家畜に限らず、野菜も果物も
人間が食ってもうめえって感じるような肥料を与えてるからね
作物がウマくなるように
高知の鯨屋でコース料理を食べたけど美味かったわ
クジラの刺身食ったけど思ったよりはうまかった
千葉の南房総で売ってる「クジラのタレ」が超絶美味い
軽く焼いて醤油orマヨネーズで最強のツマミになる
脂だらけの皮はいい出汁出るけど、まあ臭いな
クジラの肉なんてピンからキリまであるからな。
昔給食で食ってたのって遠洋物の在庫処分だろ?
>>64
白米が給食に出始めた頃なんて古米や屑米だったもんね
生産者からしたら学校給食なんて家畜の餌と同じ扱いだった
当時の鯨肉がクソ不味かったのも当然
>クジラ肉が高級食材として最高値を更新
尚更食わね~w
まじで味噌汁のダシ取ったあとの皮の美味しい食べ方知りたいわ
プルプルしてて脂がジュワーと出てキツイ吐きそうになる
この前初めてクジラの缶詰食べたが魚豚牛鶏の代わりにおかずになるものでは無いな
あれは本物ではないのかい?
今時は年に二回ほど学校の給食メニューに載っとる。
鯨肉食文化を絶やさない施策だってことで赤字で出荷しているらしい。
80年代に大阪に行く機会があって高級くじら料理専門店で初めてくじら料理食べたけど刺し身がマグロのような牛刺のようなこんな刺し身があるのか!ってびっくりした
犬猫の餌とか言うけどさ
俺は牛肉も巨大な塊から捌くけど
余ったスジとか犬猫に与えたらおいおいペット戦争が起こるのか?って勢いで食うぞ
若い肉は臭みが少なく美味くて、歳を取ればとるほど臭くて不味くなるのはどんな肉でも共通なんじゃないかな。
クジラの寿命とか30から200歳とかだから、でかいクジラ肉とかは世界一不味い肉なんだと思う。
>>108
牛肉は臭い方がウマいぞ
鶏肉も味は老鶏の方がウマい
羊肉も慣れ次第
>>108
鶏は廃棄寸前の老鶏が味が良いと言わている
鯨の刺身を店で食ったら本当に馬肉と牛肉の中間みたいな感じだった
くさみもなかった
まあね
ほぼ脂だからな
本物とやらなんてのはほぼとれないw
魚鶏牛豚の供給が十分なのに世界中から批判されてまで捕鯨をする意味がわからん
コオロギ食と一緒の頭おかしい主義主張だろ
>>133
昨今、様々な魚類の刺身でアニサキス被害が増えている
アニサキスの最終宿主である鯨の増えすぎが原因といわれている
>>175
腹の中にびっしり居るみた時はは引いた
20年ほど前に喰った天ぷらは美味かった
鯨を食べたのはもう30年以上前だな
加工したベーコンとか加工したのを食べてたほうがうまいよ
脂がたくさん入ってるところとかベーコンとかおいしいし
でも生肉はタレがないときつい
俺の時代の給食は鯨の竜田揚げは人気メニューだったけどな
クジラは独特の風味があるからねぇ
居酒屋で食べたことあるけど、普通に美味しかった
美味しいの食べた事がないんだよな
一度食べてみたい気はする