能登半島地震で被災した石川県輪島市の避難所で、名古屋工業大が開発し、断熱性などに優れた段ボール製の簡易住宅「インスタントハウス」が設営されている。発生間もなく自ら避難所に持ち込んだ北川啓介教授(49)=建築設計=が、東日本大震災をきっかけに開発を進めてきた。
子ども連れの家族ら約800人が避難している輪島中学校。5日、窓ガラスが割れて冷たい風が入る体育館に高さ2・5メートルの茶色い鉛筆のような「家」が6棟並んでいた。女性の着替えや子どものおむつ交換の場として使われていた。
子どもたちにも人気で、暖かいハウス内で遊んだり、段ボールに絵を描いたり。京都市から実家に帰省していた会社員女性(27)は「すごくありがたい。ハウス内も広くて落ち着ける」と歓迎する。
全文はこちら
https://www.chunichi.co.jp/article/833358
秘密基地感
また小中学生がまともに学べない期間が出来てしまうのか
これは喜ぶ
これはオレも欲しい
ダンボールハウス、子供の頃よく作って遊んでたなあ
どんなものでも活用できるなら、どんどんして欲しいよ
思ったよりちゃんとしてた
これは色塗りたい
ダンボールは無敵の断熱材やからな
>>15
あと発泡スチロールとかアルミとかあれば、もっと断熱効果は高くなるけどね
被災地には手軽で持ち運びも便利だし、すぐ組み立てられるダンボールで十分だわ
迂闊にダンボールハウスを建てるとまたフェミに怒られそう
高さもそれなりにあるしいいな
なんかメルヘン感あるが
立方体のが良くないか
>>24
機能的にはそうかもしれんが無機質な箱よりちょっと遊び心がある方が精神面では有利じゃないかね
>>24
>>30
強度的な問題だろハゲども
>>38
扉の上が丸くておしゃれだけど
四角く切り欠くと角からひび割れするからなのかもね
こちらスネーク、子供園への潜入に成功した
>>25
可愛いなこれ
奥の椅子と比べた感じ結構なデカさ?
>>25
お絵かきしないと自分のところ間違えそう
>>25
部屋に防音室欲しいんだけどこれ改造してなんとかならないか?
>>85
配信者向けにこんな感じの奴あったと思う
>>85
ヤマハが40万くらいで出してたと思う
一時的なとこならこれで十分
ムーミンの家みたいだな
いいね着替えもしやすいし寝る時も若干安心
こういうのフェミが発狂するんじゃなかったっけ?
>>47
もうしてる
>>47
ああ、あったな
ダンボール授乳室を道の駅で展示したらフェミが発狂してすぐ無くなったんだっけ?
元々は天災時に活用しようって話だったのにな
>>53
しかも今になって被災地に設置しろって暴れてる
避難所生活はストレスとの闘いやしプライベート空間あるだけでも雲泥の差か
子供の頃に段ボール繋げて遊んでたのを思い出した!
たった一人でな!
童話に出てきそう