コス垢で落し物探してますポストって大丈夫??🥲т т全然コスプレ関係ないんやけどほんま困ってる
— てて (@tetetete_cos) October 22, 2025
すぐに駅員さんに相談して乗ってた電車の車両も探してくれたけど見つからなくて、今日雨降ってるし、傘として使ってしまっててもいいので戻ってきて…、т т☂️
— てて (@tetetete_cos) October 22, 2025
ほまに限界ですたすけてくだしゃい
— てて (@tetetete_cos) October 22, 2025
【探しています】
— てて (@tetetete_cos) October 22, 2025
卒業制作で装飾しているビニール傘の作品を、阪急の電車内に置いて出てしました。
写真はまだ途中のものですが、ビーズやスパンコールを使って装飾ものです。
鉄道会社にも届け出済みですが、見かけた方がいらっしゃいましたら、DMにてご連絡いただけると嬉しいです。#落とし物 pic.twitter.com/OHJjMbVMBZ
傘と自転車は帰ってこないイメージがあるから不安だな
— 金柑 (@kinnkann583) October 23, 2025
装飾綺麗ですね!
装飾に沢山力を込めて制作したため、綺麗と言っていただけて本当に嬉しいです!
— てて (@tetetete_cos) October 23, 2025
いつか手元に戻ってきてくれることを願います🥲
卒業制作の作品、見つかりますように!お手元に戻ることを心から願います。
— Lib47love_gems (@lib47tmk) October 23, 2025
卒業制作の労力、注力、費用を思うと…
— はち太郎62/48/51/26 (@okamehati88) October 23, 2025
集中し続けるのでとても消耗しますよね。
どうか出てきますように。
私の置き忘れカバンも出てきたことありますので、きっと見つかりますように!
交番で遺失物届けは出されましたでしょうか?
— あると aRuTo@無限城到着済み (@ayanami0304) October 23, 2025
もしかすると親切な方が直接警察に届けているorこれから届けてくれた時に遺失物届を警察で書いておくと連絡してくれます。
連絡先と落とした日時、場所、遺失物の詳しい特徴を書く紙です。
見つからない可能性が高いので対応策を考えた方が良いです
— 白錠 (@iiw3_k) October 23, 2025
私も建築学科で課題に使用する模型を疲れから電車に忘れた事があります
駅員に即捜索依頼、車両と忘れた位置を完全に特定できてたので見つかると思っていました
見つかりませんでした
連絡先を伝えて忘れ物センターにも数日間連絡しましたが
私も卒業制作の着物を電車に忘れたことがあります。
— 篠塚大輝の好きなところを毎日ポスト (@dancingorirei) October 23, 2025
泣きながら終点まで行き、泣きながら受け取りました。
てて様のお傘が戻ってきますように!!
出来れば利用沿線(JRなど)を明記したほうが良いですが。
— yuki(厨2と犬🐶の母) (@yuki19710314) October 23, 2025
傘☂️だけに持っていかれる可能性はありますね。
戻ってくると良いですね。
待って卒制はやばい見つかってくれ
— 白血球 (@mittokondoria_n) October 23, 2025
これが理由で留年してもおかしくないので…
見た瞬間ゾッとしたよ… https://t.co/2lNDQzjgE9
この時期は卒制折り返し地点ですし、なにより全部手縫いで時間と労力がかかっているのがお見受けできるので本当に見つかって欲しいです。。 https://t.co/LbFt3OWiwj
— 徒花みのる@skeb再開しました🍀 (@adabana_minoru) October 23, 2025
なんで卒制の物忘れるんだ?俺みたいに人生に疲れてて余裕が無い人がこれ見たら逆に捨ててやろうとか思われるから気を付けないと笑
— クロ (@a_makuro) October 23, 2025
みつかるといいね。 https://t.co/rDIvwF22M5
どこの路線かぐらい
— ポテトニキ@G党 (@i_am_potetoman) October 23, 2025
書いとくべきではと思ってしまう。
プライバシー守るためかな? https://t.co/Xf3KK2uJrg
卒業製作はマジで洒落にならん。
— 藍. (@Spika_eth) October 23, 2025
見つかって欲しい。 https://t.co/EUrmsaK8bY
正直ビニール傘は車内点検や清掃作業で見つけても遺失物としては出さずに捨ててしまうから望み薄いかもしれない。
— 🐎 (@mrky233) October 23, 2025
もし車両基地で回収されていれば傘捨て場にあるかも。 https://t.co/0Yl0stBXX2
阪急でお気に入りの傘なくしたときにネットのサービスで問い合わせし続けたら数日経ったある日ぽろっと出てきたから、諦めんと問い合わせ続けてほしい。しかもこんなに素敵な卒制… https://t.co/WTwOplWEFl
— し (@shiikachan_15) October 23, 2025
警察にも届け出しておいた方がいいよ。拾って交番に持っていく人もいるし、電車の落とし物って最終的には警察にいくから。 https://t.co/iJ5Dd05Q8l
— かたなし (@intp_katanashi) October 23, 2025
私も3年前、高3の時傘盗られました。印もちゃんと着いてるのに相手は「これはお母さんのだから…」は?何言ってんの私が中学の時先生に買ってもらった大事な傘なんですが?当時私1人対相手の女子&取り巻きの女子だったので結果泣き寝入りすることしかできませんでした。正直今でも返して欲しいです。 https://t.co/8ybMlfj5NB pic.twitter.com/0zbu5J810Y
— 猫天 (@chlo_roform_e) October 23, 2025
沢山拡散していただきありがとうございます😢
— てて (@tetetete_cos) October 22, 2025
すぐに駅員さんに相談して乗ってた電車の車両も探してくれたけど見つからなくて、今日雨降ってたし、もし傘として使われてしまっててもいいのでどうか戻ってきて…、т т☂️
沢山拡散していただき本当にありがとうございます🥲
— てて (@tetetete_cos) October 23, 2025
こんなに反応があると思わなかった為、心配の声や励ましの言葉が染みます、
また多数卒業の心配をされていますが、傘は制作アイテムの1つなので他の服やアイテム制作をこのまま頑張れば可能かと思います!
今は他のアイテムの制作を精一杯頑張ります