「高市内閣or玉木内閣 どっちがいい?」 政党支持層別調査(JX通信社)
— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) October 16, 2025
国民民主党支持層では
「高市内閣がいい」56.6%
「玉木内閣がいい」27.6%
↑
wwwwwww pic.twitter.com/IvUe6WNgzF
本日も高市内閣(仮)と石破内閣を徹底比較!
年齢別、性別の支持層傾向は?
高市氏の支持理由についても分析!
比較データから読み取れることとは?
そして、注目の首班指名選挙の行方は!
高市内閣誕生か?それとも玉木内閣か?
衝撃の調査結果が判明しました!
データ分析のプロ、米重さんはどう分析するのか!?
ぜひ最後までご覧いただき、皆さんのご意見やご感想もコメント欄でお聞かせください!
https://www.youtube.com/watch?v=VKU8f5xZ0kk
引用元フル動画https://t.co/W5XOPKZFX2
— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) October 16, 2025
玉木さんがこの結果見たら、どう思うかな?
— ヤン・ウェンリー (@NightsWatch8160) October 17, 2025
意見を聞いてみたいですね!
メトロノーム玉木:
— たか (@hatahata202311) October 17, 2025
政策は減税、積極財政で、右に振れ
思想は連合の支配で、左に振れ
ブレまくる政治家は
いつも二者択一の選択で選択を誤る
今回も自民に付かず、公明に付いた
石破を嫌う行き場のない保守層が待機していただけなのに天狗になった玉木
— Atsushi 沖縄 Photographer (@AtsushiOkinawa) October 17, 2025
内閣は人気投票じゃないからね。
— 憂国居士 (@yukokukoji) October 16, 2025
当然の結果。
支持層とは言え、玉木氏を選ぶ時点で政治に全く理解が無いのが確定。
国民民主、判断力のある支持者ばかりで良かったやん。政策実現能力のある政党を中心にやってもらいたいってだけ。石破の時はそれが怪しかったから他へ流れた。今は高市氏に協力したらええやんってフェーズ。
— 川崎さとし (@haya808) October 17, 2025
これは質問を押さえとかないと勘違いしますね。
— GPPwestern (@TDJ5Y28xAWl8nNf) October 17, 2025
自民中心の高市内閣と、立憲+国民+維新の野党連合の玉木内閣で、どっちを支持しますか?という質問でした。
例えば「将来的に国民民主党の議席が増えて単独政権が可能になった場合の玉木内閣」と高市内閣の比較だったら答えはだいぶ違ったと思います。
そりゃそうだろ。
— サクサク (@52LhN7UGiR5hW06) October 16, 2025
タマキンは減税以外、見えてこないし。
玉木さん、情勢を見誤ってないかい?
— gogo yuyu (@gogoyuyu3) October 17, 2025
支持者は国民民主の政策を支持しているのであって、玉木さん個人を同様に支持しているのではない。人気からいえば、榛葉幹事長の方が上じゃないかな?
まあ、玉木総理が嫌と言うより立憲が嫌なんですがね
— 微小かつ不活性な脳死系システム⋈ (@W2wToD3wEvAiFnu) October 17, 2025
自党の支持者でも高市さんを推してるんじゃダメだな。
— yumetokibou (@yumetokibo0) October 17, 2025
高市さんが挨拶に来た時に、ガソリン暫定税率と103万円のカベの撤廃をすぐにやってくれるなら高市さんの名前を書く、と言い切っていれば、立憲の動きもなかったかも。榛葉さん、しっかり手綱持ってないと解党的選挙結果になりますよ
玉木内閣 国民民主が自民党ぐらいの議席があったとしても選択はしないだろうな。
— miyanomorichannel🇯🇵 (@MiyanomoriC) October 16, 2025
やはり連合が支持母体にある以上 応援はできない。
おおっ❗27.6⁉️
— LUCIFERミルミル (@LUCIFER3325) October 16, 2025
エラい人気あるやん😁
立憲民主党との野合は望んでないですからねえ
— CC兄弟 (@q6tackle) October 17, 2025
支持者ですら調子に乗ってフラフラすんなと思ってんだな
— リンダ (@Linda010893) October 17, 2025
支持層とは?みたいな話やな🤣
— ルチアーノ (@UfKapJYxm8nijeF) October 16, 2025
岸破政権に嫌悪感を感じて国民民主に流れた保守層でしょう。
— keisuke (@keisukek) October 17, 2025
調査方法の概要を知りたいが、この国民民主党の内閣希望率は腑に落ちる。まあざっくり、国民民主党の動きが期待どおりでなかったと判断した人たちが約55%いると。その人たちは本来保守的な人なんだろう。次の選挙では保守派へ返してもらおう。
— ツイッター初心者プラス (@oneofsamurais) October 17, 2025