木村文乃 意外な下積み時代「食パン1斤…これで1週間」 バイト歴告白には「イメージにぴったり」の声も
女優の木村文乃(37)が10日、フジテレビ「ぽかぽか」(月~金曜前11・50)にゲストとして生出演。下積み時代を振り返った。(※中略)
番組内では自身の女優人生を振り返り、「デビューは16歳で早かったんですけど、そこから鳴かず飛ばず。初めて主演をいただいたのが27の歳だったんですよ」と回想。
下積み時代は「めちゃくちゃアルバイトしてました」といい、「初めてのアルバイトがファミレスで、その後、皮膚科の受付、その後ウエディング関係のお仕事」とアルバイト歴を告白。フリーアナウンサーの神田愛花は「全部イメージにぴったりですね」と驚いていた。
さらに澤部から「なかなかいいもの食べられないみたいな時期も?」と問われ、「ありましたね。食パン一斤買ってきてこれで一週間過ごそうって。燃えてくるんですよね、どうやって楽しく一斤食べようかとか」と明かしていた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/07/10/kiji/20250710s00041000174000c.html?page=1
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/06/30/jpeg/20250630s10041000365000p_view.webp
普通で草
肌荒れ酷かったのは食生活が原因だったのか
そういうのだと学生の頃ホットケーキ焼いてた、冷蔵庫なくて卵賞味期限気を付けて
アトピーなんだよなこの人
皮膚科の受付って、、ピンポイントだな
>>8
むしろやっちゃいかんだろ
一斤だからな
1枚じゃねぇぞ
何で売れたんだっけ
いつの間にかいいポジションにいた印象
>>11
ファブルの妹役?
>>11
CMだったよたしか
>>11
行くぜ東北 レールに乗って こりゃたまらんらん
そんな貧乏な訳無いだろw
納豆安かったはずやぞ
食パンにソースをかけると
カツサンドの味になるよ
1週間は無理
バイトしてるのにそんなのありえないだろ
>>26
低賃金なら家賃や光熱費を払ったら食費はわずか
もっと若いのかと思ってたけど、綾瀬とか石原とか長澤とかあの辺りと同世代だとこの人がどうというよりライバルが強すぎよな
でも売れないのにこういう業界にしがみつけるのって凄いなと思うわ
先行き不透明すぎるし必ずしも実力が全てでもなくコネとかで簡単にのし上がって行く人を見ると心折れそう
芸能人の苦労話は一般人の日常
>>36
この人くらい美人だと見た目で最後はなんとでもなる気はするけど
堤真一や小日向文雄や堺雅人みたいなある程度年取ってから売れ出した俳優の下積み時代はメンタル的にきつかっただろうなとは思うな
>>39
堺雅人そんな遅くないよ
この人が1番輝いていたのは数年前の七人の秘書ってドラマで
なんでも完璧にこなす美人秘書を演じたときだった
あの頃の文乃演じる望月がマジでタイプだった
あれはガチ恋だった
今のドラマのメガネっ子キャラはこれじゃない感が強いんだよね
可愛くても売れるとは限らん世界
下積み長かったってことはコイツは枕しなかったのは確定やな
食パン一斤で1週間は無理だけど強力粉1kg なら1週間いけるかもしれない
1個で340gを超えれば「1斤」と表示することになってて、その半分なら「半斤」、1.5倍なら「1.5斤」と定められてる様です
下積みたいしてない俳優なのかと思ってた