野党議員「盗聴器が仕掛けられていないか調べましたか?」
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) February 4, 2025
岩屋大臣「はい。部屋の中を自分で調べたが、何の変化もなかった。」
盗聴器は、電波探知機、赤外線探知機、レーザー探知機、GPS探知器などで専門家が調べるのだが、自分で調べたから問題ないらしい。こんな人が防衛大臣だった。 pic.twitter.com/k4FDk4qz5x
また、侵入した不審者が一定時間、岩屋氏の部屋にとどまっていた可能性が高いとして、大西氏が「盗聴器などが仕掛けられていないか、調査されましたか?」と問うと、岩屋氏は「何の被害もありませんでしたし、部屋の中も自分で調べたが、何の変化もありませんでした」と、自分の調査では変化はなかったと強調した。
この答弁には、委員会室内も少しざわついた。大西氏は「盗聴器は自分で見つけられるものではない。ちゃんとした専門家に調査してもらわないとだめなんじゃないかと思う」と、調査内容が甘いとして苦言を呈した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/850f420429f840cb5038b14ccf52ec2e897689f7
単なる妄想ですが…
— いけさん (@ikesanikesan) February 4, 2025
自分が機密を報告するのであれば盗聴器とか仕掛けられているわけはないので調べるまでもなく仕掛けられてないのでは。
知らんけど。
何が起きているのか、とにかく異常なことが起きていますね。
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) February 4, 2025
先ずはこの方の身辺から調べるべき。
— まさやん (@Yucl5dmCl8ngtzw) February 4, 2025
アマチュア無線家の私
— 7L3KPX (@7L3KPX) February 4, 2025
機材だけはある
80条報告もする
もしそれらを全てクリアしてたとしても、書類の写真撮られてたり、指紋採取されてたりとかの可能性あるしツッコミ何処満載なんだけど。
— 荒井晃治 (@kouji01310131) February 4, 2025
>野党議員「盗聴器が仕掛けられていないか調べましたか?」
— 暮林M (@kureba8yashi4) February 4, 2025
パソコンのマイクやカメラに、ウィルスを仕込んで盗聴&盗撮するのが、最新のトレンドなんだけどなぁ。
なるほど~
— 三日月トレーナー(ウマ娘でのアカウント名) (@mirisia0801) February 4, 2025
電波探知機、赤外線探知機、レーザー探知機、GPS探知器などを自分で使って調べたんだ~?
ちなみに何を使って調べたか聞いてみたら面白い回答を得られそうだねぇ~
すごいですね、自分で調べたと自信満々に発言するメンタル。
— 桜まるき (@HBYZXGkL1d18054) February 4, 2025
怪しまないということは
— 梨(日本の梨🟰和梨です) (@lZWaMfJj9Ynw9ME) February 4, 2025
やっぱ知り合いの方では?
内調案件ですよね?
— じゃすこ (@hyper_jusco) February 4, 2025
調べてるわけないでしょ。
— S!nop!e (@sinopie) February 4, 2025
それなりの機材が必要なはずですけど、調達できたんでしょうか?
自分で調べた?
— ゆう (@takaday51) February 4, 2025
防衛大臣経験者ですよね
開いた口が塞がりません
もしかして…前からあったのかな
私はアマチュア無線家、最低でも私の持っているこれ位の機材がないと発見など出来ません。戯け物が! pic.twitter.com/0QsfEqJFSr
— ヒョウゴAB245/JN3LQP (@245100) February 5, 2025
専門家に来てもらったって説明すると、誰をいつ呼んだかを説明する必要が出てくるから、どのみち積んでるって事?
— hkp (@harupapa113) February 4, 2025
室内構図や機密文書を写メで撮られてたらどうする?
— K.hoshino (@katsu5645ck1) February 4, 2025
これは、議員宿舎全室盗聴器等の
— 高齢者 (@Rk6Ube6mLF52024) February 4, 2025
調査をすべき。
そして、偽造パスが有るかも知れないので、登録し直しして、新たなパス
を発行すべき。