石垣にもニトリが出来た!
— おしけん (@oshikenhalnatsu) February 13, 2024
って、めっちゃ評判悪いので口コミを見ると離島手数料10%上乗せされるんだって
確かに輸送コストがかかるとは言え、こんなやり方したらそりゃ反感買うわなぁ
最初から代金に上乗せしときゃいいのに全店共通の値札を作り変えるの面倒だからこんなやり方しているんだろうね pic.twitter.com/DpYRyTbOai
なんか伸びてますが、
— おしけん (@oshikenhalnatsu) February 13, 2024
わたしは八重山好きで年に一度は八重山に行く旅行者です
八重山の離島はすべて行きました
石垣はここ数年どんどん人が増えててニトリも勝算ありと見込んで出店したものと思われます pic.twitter.com/nAhWSQwWes
沖縄本島以外の島にあるニトリって淡路島以外は石垣島だけなのか
— おしけん (@oshikenhalnatsu) February 13, 2024
そりゃ石垣は離島の離島だから輸送費かかるわなぁ
北海道なんかもそれなりに輸送費かかりそうではあるけどね
バーコードに商品の値段が紐付けされていて、単店で価格の操作ができないのだと思います。お店の担当さんがシステムを使用せずに独自に仕入れた商品ならばその限りではないのでしょうが。
— bgcrr (@bgcrr777) February 13, 2024
ホームセンターでも同様ですね。プロショップと大衆向けで同じ商品を置く場合でも同価格となります
他の店舗より高いっていうことを言ってくれているだけ親切だと思いますけど。買った後に気付くより。
— Pandadaisuki (@4YLyJulqGaFoJyK) February 13, 2024
嫌なら買わなければとか離島に付加コストがかかるのは当然とかいう意見もまあ至極真っ当ではあると思う一方で特定の場所にかかるコストをそのまま直でその場所に乗っける代わりに全体に薄ーく広ーくならす事が可能なのが大企業の良い所だったのではなかろうかとも思ったりする
— ココアカルピス (@bowgertool) February 13, 2024
お値段以上かかるニトリだから仕方あるまい。
— ほっちゃれ (@hottucyare) February 13, 2024
「手数料」という言葉にカチンときた人は多そう。
— 豆ごはん (@mamegohan0825) February 13, 2024
あの言葉、どうも抵抗あります。
バーコードのシステム上仕方がないですね、同じバーコードで2重の金額は振れないと思いますし、石垣店のために全商品バーコード取得とかしないでしょうから
— かずやろう (@kazuyasr771) February 14, 2024
島料金なんてよくあることだろ
— そらそうよ (@0419Akira04191) February 13, 2024
そんなレビュー書く奴も当てにする奴もアホとしか
仮に不満があるなら閉店してさよならだ
企業問わず現地の商品価格には全て「離島手数料みたいなもの」が上乗せされているはずなので、それを可視化しただけとも言える。
— だいすけ (@daisuke4682) February 13, 2024
離島だけシステム改修するとそのコストも上乗せされ価格差は10%で済まなくなってしまうかもしれない。販売価格の差を極力無くすための手段であれば非難すべきとも思えない