
えー、これで真夏日(30℃以上)地点と氷点下(0℃未満)地点が共存する、気温差イカれ日本列島が爆誕しました😇 pic.twitter.com/vTjQVm9EeN
— SorA 🐬 (@weatherfan_57) March 26, 2025
ちなみに2019年
日本列島 北と南で その差は約50度
距離は3000キロ近く 気温差は約50度
今朝は北海道の北部や内陸部を中心に冷え込みが強まりました。北海道では氷点下25度を下回ったのが5地点もあり、中でも最も冷えた今朝の全国一位は、北海道旭川市江丹別で氷点下29度5分。今シーズン全国で最も低い気温を更新しました。
一方、南の方はというと・・・。
沖縄県の与那国空港と多良間空港はともに今朝の最低気温が20度0分。暖かいですね。北海道旭川市江丹別の氷点下29度5分との差は約50度にもなります。距離でいうと3000キロ近く。日本列島が縦に長いことを実感します。
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/01/13/3283.html
四季があるっていうの、春夏秋冬が同時に存在するって意味じゃないんよ令和ちゃん https://t.co/jv4153r0qU
— Aki(本物)@めもおきば (@nekoruri) March 26, 2025
令和ちゃんは7歳にもなってそんなこともわからないんでちゅか?
— やんごとなき身分のお嬢様 (@NgwordisSouwayo) March 27, 2025
春だから花粉飛ばします、
— 桜晃(さくら ひかる)【猫好きベイスターズファン兼Uber Eats配達員】 (@sakura_bayfan) March 27, 2025
夏だから気温高くします、
秋だから長雨降らせます、
冬だから氷点下にします
ヨシ(=゚ω゚=)!
夏と冬を同時に体験出来るなんて
— 青羽❄️ (@8Us0AOORsAohane) March 27, 2025
お得だね2025年は
オープンワールドのマップみたくなってて草なんだ
— あーつ猫 (@hotcaat1230) March 27, 2025
いや笑いどころじゃない 毎日の温度差が激しすぎて死ぬ
マルチタスクできて偉い!
— 天道虫 (@5ES5c4rlny33434) March 27, 2025
モンハンの導きの地みたいになってる
— 無名道化 (@project_8492) March 27, 2025
令和ちゃん「違うんだ、、、 気温落とすね」
— あ〜さ〜@Ver2 (@arthorver2) March 27, 2025
日本縦断で春夏秋冬を味わえる
— イミナ (@salmon_arbeiter) March 27, 2025
それもそうだけど、日本は四季の寒暖差が激しすぎるから亜熱帯の区分にすらなれない。亜熱帯の条件は冬季に0℃を下回らない。ケッペンの気候区分で日本は例外。日本(東京)は夏くっそ暑い温帯。
— シンフォニア (@extra27s_) March 27, 2025
令和ちゃん「でも対馬はそうだったよ!」
— †フィリ太郎† (@Filili_7474) March 27, 2025
しまいには一日の中に四季を作る令和ちゃんェ…(私は富山県民です) pic.twitter.com/rlVwyaPqRF
— Yusuke (@Daifubinmono) March 27, 2025
令和ちゃんが7歳になっても四季感を色々拗らせてて改善の見込みがない😭
— polopolo (@polopol63813714) March 27, 2025
平成でもMステスペシャルをやってた時に、沖縄=20°旭川屋外=-20°だった時がありましたよ
— kazu (@kazu_jojojo) March 27, 2025
令和ちゃん「知らないんですか、これが多様性です!SDGsでLGBTQでBLTです!」
— 桐緒 (@zbv467) March 27, 2025
7ちゃいになっても令和ちゃんはブレないですね(絶望)
— あくろ (@kinagikei) March 27, 2025