「運転席からの展望 小田急小田原線」というNHKの番組を観ていたら、鶴巻温泉→伊勢原間の映像で何故かモザイクが掛かっている部分があったんだけど、何これ!? pic.twitter.com/KFGMgZ0ZBz
— 延藤勝実(えんどうかつみ) (@dembumpaku) March 28, 2025
所在地は神奈川県伊勢原市串橋で、小田急電鉄小田原線の伊勢原駅と鶴巻温泉駅の中間地点付近にあたる。同線車窓及びGoogleストリートビューexitでもその存在を確認可能。
伊勢原市議会での答弁によれば、設置されたのは2020年8月29日。同年9月15日付で、県知事へ違反転用事案として報告されているものの、2023年2月現在撤去されるどころか新設されている模様。
鉄道ファンをはじめ一部界隈からの知名度は高く、専用のジェネレーターexitまで存在する。また、同姓のプロデューサーが登場するシャニマスファンからは聖地巡礼の対象ともなっている。
なお、2024年9月の伊勢原市長選に高山氏は出馬せず、後任として立候補した市議会議員の萩原鉄也氏が市長選に当選した。これを受け、立て看板も「萩原」「萩原鉄也」と書かれた紙を上から貼る形で更新された。
https://dic.nicovideo.jp/a/%E9%AB%98%E5%B1%B1%E8%AC%9D%E7%BD%AA%E3%81%97%E3%82%8D%21
— 食用水戸街道のホルマリン漬け🇩🇪🇮🇹🇯🇵 (@mitokaido) March 29, 2025
そこにあるのが有名なこれだからです pic.twitter.com/0osTfKdDhi
— みち🚸 (@1600ZC) March 28, 2025
前は高山謝罪しろって書いてあったけど、この前そこ通ったら名前部分が萩原に変わってましたよw
— はまりん鉄道 (@hamarin4000V) March 28, 2025
新駅「萩原謝罪しろ」(旧称「高山謝罪しろ」)駅予定地。
— akst (@akst) March 28, 2025
これで小田急の車両基地が宙に浮いたようなので、NHKとして小田急に配慮したのでしょう。。。
— めづさ 🍶 酒を愛づるクラゲଳ にっぽんSAKE紀行 (@medusake) March 29, 2025
有名なあれがあるからか、、wwww
— まーくんまさたか✖️🦔 (@SO18_217) March 29, 2025
東武にも長らく堀切-鐘ヶ淵沿いの民家に、「私たちは提訴いたしました」があったが、いつの間にか無くなったな。
— パシフィック231 (@allmendstr) March 29, 2025
例の可能黄色い看板。
— やまとじライナー (@yrpd221) March 29, 2025
初めて見た時は、「小田急沿線にこんな所があったとは…」と絶句したものだった。
一時、Google Mapにも名所みたいに出てたことが…。
何があるんでしょうねぇ(すっとぼけ)
— 白衣鉄道🐥 (@Lab_coat313) March 28, 2025
なんだこれ面白すぎる
— ヨーダ (@IkiteiM) March 30, 2025
某貸切運転に誘われて乗車
— じゅん (@datukiti) March 29, 2025
鉄道関係の貸切だったので、ここで列車は徐行運転し、車内は異様な盛り上がりを見せてたな…(笑)
なんやろなぁー…分からんなぁ(すっとぼけ)
— ヒヨコ season2 (@hiyoko_season2) March 28, 2025
伊勢原だからアレか…心当たりしかないw
— ゆ🐈⬛🐈⬛ぐ (@yuzgre1224) March 29, 2025
スポンサーが載ってるから
— 番組スポンサー大嫌い中居さん (@i_tuqk) March 29, 2025
このかんばんうちの真ん前にあるのよ(;´д`)
— 猫社大吉 (@nekoyashiro) March 29, 2025
てっきり撮り鉄の群れかと思った
— たにまさる (@tanimasaru1868) March 29, 2025
初めて見た時咄嗟に「小田急 謝罪しろ 伊勢原」でググったら速攻でニコニコ大百科出てきて笑い堪えるのに必死だったわw
— ぺぽまる (@pepo_maru) March 29, 2025
その時はGマップも登録されてて限界だったw