いやあ…息子ももうすぐ中学生か…とか思って教科書見てたら、
— 白石 稔・シライシス・クライシス (@minorunba69) February 20, 2025
「見たことあるよこの絵の感じ!!!」 pic.twitter.com/soJGNv0il4
あらゐけいいち
あらゐ けいいち(あらい けいいち、1977年[2]12月29日[3] – )は、日本の漫画家・イラストレーターである。代表作は『日常』。第22回エース新人漫画賞奨励賞受賞。
略歴
群馬県出身[2]。前橋市立荒子小学校、前橋市立荒砥中学校、群馬県立伊勢崎商業高等学校卒業[4]。中学2年生の夏、肺炎を患って入院した際に星新一の「おのぞみの結末」を見舞いとして貰い、それから星の作品を買い漁るほど好きになった[5]。
2003年から「ヒマラヤイルカ」という同人サークルで同人誌即売会コミティアに出展、頒布していた。
2006年には『コミックフラッパー』(KADOKAWA)[2]にて「カゼマチ」を3ヵ月に渡り読み切りを連載。2006年5月から10月までの6ヵ月間、『月刊少年エース』(同社)で「日常」の読み切りを掲載した後、2006年11月(2007年1月号)より正式な連載が決まり、2015年10月(2015年12月号)まで連載した[2]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%82%89%E3%82%90%E3%81%91%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%A1
テキサス・ブロンコも載ってそうですね
— EL DESPERADO (@ElDesperado5) February 20, 2025
これは胸熱!w
— 白石 稔・シライシス・クライシス (@minorunba69) February 20, 2025
なんと素敵な!!!!!(昔と本当に変わりましたね…)
— 山岡稔 Minoru Yamaoka (@MinoruYamaoka) February 20, 2025
全学年音楽はそうだと知って衝撃だった!w
— 白石 稔・シライシス・クライシス (@minorunba69) February 20, 2025
あらいけいいちさんですか!?
— 異風 Do Do (@DoDo1736550) February 20, 2025
日常みたい
— 沙芦ラン(元 麒麟) (@twosheng657) February 20, 2025
令和六年度小学校の音楽の教科書
— orukame (@orukame) February 20, 2025
ホントに日常の作者あらゐけいいち先生
だった
時代って凄い! pic.twitter.com/1tjx5qcHPY
どこかにはかせと阪本さんっぽい猫ちゃんがいないか探したくなりますww
— わかメあき@フリーザ様声真似の人 (@wakametal) February 20, 2025
この学校の献立表、「焼きそば」ってかいてあるのに「焼きサバ」がでてくるのかなぁ…
— おさかなさん (@Gv6Qr2) February 20, 2025
あと裏で校長が鹿と闘ってそう
こちらで紹介されてるみたいですね。https://t.co/7Mo0wOQgVf
— ロンド (@ronde0915) February 20, 2025
5年生はこんな感じです。(娘のです) pic.twitter.com/3qc1suwcwk
— ルカロカ (@rukaroka0709) February 20, 2025
— センター前田 (@ritatti2) February 20, 2025
これが息子さんの日常になりますよね。
— maverick (@maveric19968639) February 20, 2025
完全に日常。日本が誇るギャグ漫画だと思っています。
— N (@mushmura0704) February 20, 2025
日常を感じる良イラスト
— トマト (@hatooooooo12) February 20, 2025