人気ページ

スポンサードリンク

検索

83件のコメント

「「機動戦士ガンダム 水星の魔女」が1期最終話の件でBPOに苦情が寄せられている模様、自分も子どもも唖然とするばかりで言葉を失った」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MjM0MDE1N

    同時間帯でやってた鉄血はもっと酷い死に方が沢山あったのですが…

  • 2 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MTExNDkyM

    「母さんです」も今じゃやれないんだろうなw

  • 3 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MTExNTUyN

    昨今キャラが死んだり展開が気に入らないだけでおじさん達まで喚き散らすからな…。

    某掲示板のナイーブな反応見るに子供にかこつけてクレーム入れてそう。

  • 4 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MTEzMjE4M

    むしろ展開の雑さに文句言いたいんだけどなw

    最近のアニメは期待させといてそれに応えもしなけりゃ裏切りもせず、ただ無駄にするだけっての多い気がするんよ

  • 5 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:OTExMjI2M

    同じ時間帯のヒロアカとかコナンは良いのか?
    そもそも、血染めのユフィよりはマイルドやで?

  • 6 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:NDA1MzU2M

    BPOって何の意味があるの? 日本人の電波なんだから生粋の日本人が審査してるんだよね?

  • 7 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:NDEwNzg5M

    惨たらしく人を殺すのが崇高だと思ってる連中が多くてウンザリ。

  • 8 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MjQ2OTM3M

    飛びぬけて頭のおかしい連中を厳選したBPO委員。
    頑張れば頑張るほど地上波テレビが終了する最高の状況。
    そもそも今時家族そろってアニメ見てるのがキモいわ。

  • 9 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MjExNjMyM

    ゲーム業界みたいにレーティング制度があってもいいかもね

  • 10 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MjU5NDI5N

    全てがごみ以下の二次創作同人がんたむなんて打ち切りでいい

  • 11 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MTk2NzM2N

    どんだけ酷かろうが胸糞悪かろうが現実と分けて考えれんかね絵だぞ(笑)まぁ難癖付けたいだけの特亜原作なら文句出さんようなカスだろうが

  • 12 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MjIxMzgwM

    急に人が死んだらガンダムってこういうのだなとか言うのは浅くて嫌い
    じゃあマクロスの柿崎もガンダムかよ

  • 13 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:Mjc3NDg2M

    次にやってた「閃光のハサウェイ」でも要人夫婦に自動小銃乱射したりモビルスーツが地上に降りてエンジン吹かすだけで周りの木々燃やしたり爆発の破片で地面が溶け溶けになったりしてるのに放映したよ。「サンボル」でも「ナラティブ」でも、その手のシーンは普通に有る。そういう作品だと割りきって欲しい。

  • 14 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MTEyNDMxN

    悲しいけどコレ…戦争なのよね。

  • 15 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MjI4NTkyM

    残虐描写でいうとジブリ映画とかも結構あるよな

  • 16 名前:名無しさん 2023/02/11(土) ID:MjI5ODgxN

    あと展開で戦争で人を守るとは、なんなのか?…といったことを考えさすためには、このくらいのインパクトがないとダメだろ
    (むしろ考えさせないから、簡単に人を殺す世の中が出来上がるんだよ

  • 17 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:Mzc0MzkxM

    池上彰の方が悪影響だろが
    クレーム入れてるやつってほんとに子供いるのかな?

  • 18 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MjQ2OTA0M

    呪術廻戦も日5じゃなかったっけ?

  • 19 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MzMyNjIyM

    「子供」や「女」を盾にして日本のあらゆる表現方法を制限していくのが大好きな人達居るからね

  • 20 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MjQ2OTM3M

    今の時代としては当然の流れかもしれない。
    ワンピースも即刻打ち切りと
    単行本も回収するべき。
    不法者の海賊が主役だし、
    しかも模倣犯としてルフィまで現れているしね。
    海軍を主役にするべきだった。
    集英社は責任取れるのか???

  • 21 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MTk2MTQ2M

    BPO「アニメを叩く口実ができてうれしいです」

  • 22 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MTk2NzM2N

    ※20はネタで言ってんのかガチなのか不明なのがキモいがこういう心境の基地外がクレーム入れてんだろ

  • 23 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:OTExMzc1O

    深夜枠になるのか?

  • 24 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:OTExMzc1O

    コナンも殺人事件がないと成立しないじゃな

  • 25 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MjU5MDIyO

    子供時代に残酷で悲惨な物を見るのも一つの教育だ。
    現実は汚い過酷な世界なのにお花畑の中で育った馬鹿が他人様に迷惑をかける自覚も無く外食テロや犯罪をする。

  • 26 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MjI5MTU5O

    ガンダムに限らず此の手の作品は抑々コンナモンだろ。
    ソレがダメと成ると、幼児向番組しか立錐の地は無いぞ。
    どのチャンネル・時間帯でも幼児向番組って・・・
    まぁ世界市民にゃ丁度好かろう、精神年齢がアレだからw

  • 27 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:NjY1MzcxN

    戦争を綺麗事と勘違いさせておきたいって事なのかね。
    やらなければやられる、それが戦争なのだよ。
    あの場面は問題とは思わんがね。
    必要だろ。
    敵の駆逐を躊躇したら、仲間がやられるのだよ。
    敵を見たら反射で駆逐できるぐらいにならないと、仲間は守れないよ。
    それが現実だから。
    ウクライナ戦争の現実も、目をつぶって見ていなさそうだよな。
    現実逃避している奴らの所為で、戦争は起きるんじゃないのかとさえ思っているからね。
    自衛隊があるから戦争が起きるとなね。
    こんな事を言う奴らは、日本の敵でしかない。
    そんな奴らが、こうやって文句を言ってくるのだろう。

  • 28 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MzM3MTEwM

    学園でMS模擬戦の、のほほんな展開(エラン4号は除く)から急に血生臭くなったからしょうがない。まあでも今後の展開に必要な演出だったんだと思う、1期最終話ラスト1分でまさか虫も殺せないような主人公だと思ってたのにヒロインのピンチに駆けつけてなんの葛藤も躊躇もなく敵とは言え生身の人間をMSで叩き潰しMSを降りヒロインに駆け寄る際にその血溜まりでころんで血まみれになった手をヒロインに差し出しながら笑顔で「助けに来たよ」。ヒロインも視聴者もドン引き「なんで…笑ってるの?」

  • 29 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:OTExMzc1O

    ガンダムウイングはテロリストが主人公だがいいのか?

  • 30 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MjE4NTM5M

    めんどくせぇな
    ボーボボでも見せとけよ

  • 31 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MzkwMzc1N

    ヤリシーンや射殺・テロ描写が有った種や種死とかな

  • 32 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MjEzMTMwM

    日常系やギャグ系以外のアニメで殺し合いの描写がない方が少ねえだろw
    こういう木を見て森を見ない馬鹿どもはほっとけ
    下手に構うからつけあがるんだよ

  • 33 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MTk2NzA1O

    >>6
    馬鹿パヨクのお祭り会場でBPOだぞ?
    メンバーが朝日新聞や毎日新聞出身の連中で固められてることくらいは知ってるだろ?

  • 34 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MjExNzA1N

    止まるんじゃねえぞ・・・
    も大概だったけどねw
    最後は子供まで出来てるしw

  • 35 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:NDA0ODc2O

    テロリストが殺されて明日は我が身とか思ったんじゃね

  • 36 名前:名無しさん 2023/02/11(土) ID:MjExNTY1M

    今頃になってどうして・・・意図的に問題を引き起こして足を引っ張りたい連中の策謀ですね。奴らも必死だねアホ草だよ・・・

  • 37 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:OTExMzk3O

    嫌なら見るな

  • 38 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:NDA2Nzc0M

    熱くなってもしゃあない、映画版イデオンの発動編でも見て落ち着け

  • 39 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MTk2Njc2N

    NHKは難民報道で夜7時で
    溺死した子供をモザイク無しで
    放送しやがった。

  • 40 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MTEwMTE5N

    あー、あの導入が学園物韓流ドラマのテンプレのガンダムね。
    あの禿、女の子のリアリティがどーとか偉そうに食っちゃべってたけど、あいつの趣味エキセントリックすぎだろ、いかれてるだけじゃねえか。

  • 41 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MTk2OTIwN

    いや1期最終回にクレーム入れてる連中って、残酷描写をいうなら1期1話の1週間前に放送したプロローグは何で平気なのか?何で棚に上げるのか?て疑問があるのだが…
    イベント上映&一部サブスクでWeb公開していた版に、血飛沫追加して地上波で流したプロローグには何で反応しなかった?

  • 42 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:Mjc3NDg2M

    ウクライナの惨状を見るにつけ無印のガンダム以降をこの日本に誕生させてくれたスタッフに感謝している。

  • 43 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MjMzNjc3N

    大河内が終盤に悪趣味シーン入れるなんていつもの事だろうに

    ※8
    むしろ最近じゃ地上波がゴミすぎて一家でアニメやユーチューブばっか見てるってところも普通にあるが
    うちのテレビ大好きだった母親も最近はウンザリしてアニメばっか見てるし

    ※22
    極まったワンピアンチは他のアンチしてる奴が可愛く見えるレベルの筋金入りのガチもんなんで多分※20の奴は本物
    言動がアンチスレの連中とそっくりだし

  • 44 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MTk2MTQ5M

    そうやって見せなくすると、平気で車の前に飛び出したりして
    もっと悲惨なことになりますよ。

  • 45 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MjExNTUyN

    衆愚政治

  • 46 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:Mjg0MTA1N

    ※20
    >不法者<www
    間に「滞在」入れれば、お前の事か?www
    否定なら「不」を付ける筈なのにな、難しいよなw
    教えてやるけど「無法者」って言うんだよ日本語では

    こうやってくだらない規制と忖度がどんどん広がって、今の地上波のごみ番組群になったわけだ
    今日本の漫画やアニメは中韓から狙われているしな
    まぁ兎に角文句言いたい奴貶めたい奴はいくらでもいるわな
    無菌培養で何にも触れさせない子供とか、将来本人が困るんだけどな
    馬鹿な親(実在しているかは不明だが)だよな

  • 47 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MjMwMzg2N

    もともとたいして面白くなかったところにこれだからな
    叩く口実をわざわざ提供するとか何考えてるんだ制作者は
    昔あやかしあやしってアニメが打ち切りくらったのも知らない素人脚本家なんて干せよ

  • 48 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MjgzNDQ2N

    あのう・・・私ガンダムなんですけど

  • 49 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MzMyNDM0N

    ※44
    ぼくはしにましぇーん!とか言いながらか?

  • 50 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MzMyNDM0N

    ※48
    俺がガンダムだ!

  • 51 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MjIxMzcyO

    けど、全国の子供達を病院送りにしまくったのは
    ポケモンじゃなかったか?

  • 52 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:Mjc3NDg2M

    謎の光も邪魔だー。ガンダムには無いけど。

  • 53 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:Mzc1NjU2M

    日曜17時から地上波でそれやっちゃダメだろ。
    夜中やれ。
    ガンダムなんかもう夜中やったっていろんな売上変わらんだろうに。

  • 54 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MTk2NzMyN

    サンダーボルトなんて、こんなもんじゃないぜ

  • 55 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MjMzNjc3N

    ※47
    脚本の大河内は素人どころかあやかしあやしより遥か前のターンエーの頃からアニメ脚本やってるベテランなんだが
    どうせ知らなくて言ってるんだろうが突っ込みどころ満載すぎだろ
    お前もBPO(笑)と同レベルの馬鹿だな

  • 56 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MjU5MzYxN

    もろもろの延期なかったらクリスマスにトマトやる所だったのがちょっと狙いすぎだと思った(実際は報道特別番組含めた延期で年明け過ぎて放送)

  • 57 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:MjIwODQ3N

    これが戦争だろうが!

  • 58 名前:匿名 2023/02/11(土) ID:Mzg5MzYwO

    アニメでこれが戦争だと言うおっさんもどうかと思うが、グロ描写はトラウマになる子供もいるから最初に告知しとけばいいよ。

  • 59 名前:匿名 2023/02/12(日) ID:MjU1NDU5M

    ガンダムは物語でしかないわけなんだが、
    そんなんよりも
    フジテレビで被害者に死者が出てるのに
    それをケラケラ笑いながら報道してた番組は全く問題にされてないのか?

    BPO も税金チューチュー組織だったなんてことは無いよね?
    どのみち関係者は全員パヨクみたいなんだけどさ。

  • 60 名前:匿名 2023/02/12(日) ID:MjMyOTI0M

    動物を戦闘の道具にしているポケモンの方が余っ程教育に悪いだろう

  • 61 名前:匿名 2023/02/12(日) ID:MjMwODE0O

    同じ様な時間帯で濡れ場流したり人間レンチンで爆発させてたりと、
    ガンダムでセンシティブ・グロ表現なんて今更な話だし、元々BPO常連でもあるしなあ

  • 62 名前:匿名 2023/02/12(日) ID:NTU0Njg0M

    そういうの気にするお子さんにはガンダムはガンダムでもギャグ寄りのSDガンダムでも…いや、あれもストーリー系のは割とあれなんだが…
    うん、ガンダムなんて見せるな
    某芸人も言ったしね
    嫌なら見るな
    つまり放映するほうが立場は上なのよ(実際金払っているし

  • 63 名前:匿名 2023/02/12(日) ID:MjgyNTY3N

    そもそも、ガンダムって40年以上前の初代から戦争、戦闘アニメだぞ
    それを判って見てたんじゃねーのかよ

  • 64 名前:匿名 2023/02/12(日) ID:MjY5MzQ5M

    でもジャニーズの裸は思い出だからオッケーですとか言ってる連中の倫理観なんて当てになるかよ。強い団体には何も文句言えない金魚の糞だもんな。

    ※41
     文句言うために文句言ってる輩共ですから、まともに見てはいませんよ。

  • 65 名前:匿名 2023/02/12(日) ID:MjQ2Njg2M

    ウクライナのニュースではリアルにもっと死んでる

  • 66 名前:匿名 2023/02/12(日) ID:MjgyNjczO

    BPOなんてただの言論弾圧機関だろ
    左側からのクレームしか真面目に取り扱わないしな
    これもなんか魂胆があるに決まってる

  • 67 名前:匿名 2023/02/12(日) ID:MzAyNzEyM

    前話まではLGBTQ(個人的にはロリ、ネクロ、ズーも入れろと思うが)関係も納得の百合話が満載だっただけに「深い奈落の森」に突き落とされた感じなんだろうね。

  • 68 名前:悪魔 2023/02/12(日) ID:OTk0MDUxN

    古い、アニメファンから見て、さすが 皆殺しの富野 健在。

    富野にお気に入りのキャラは、必ず悲惨な事に

    bye 銭谷警部

    今までに 何人を

    富野 ギクー

  • 69 名前:匿名 2023/02/12(日) ID:MjM5NDY4M

    ガンダムが戦争アニメな事くらいすぐわかるんだから親が馬鹿なだけだろう

  • 70 名前:匿名 2023/02/12(日) ID:MjY5MzcwN

    ※30
    PTA「こんなアニメ見てたら頭がばかになる」

  • 71 名前:匿名 2023/02/12(日) ID:MjE0NDE0N

    BPOがろくでもないのは今さらだし擁護するつもりはないが、
    お前らだって、レズ動画見ててクライマックスでホモ動画になったら文句も言いたくなるやろ?で、「そこのレーベル同性エロというか今までのホモ動画ばっかりだし」とか言われて納得できるか?

  • 72 名前:匿名 2023/02/12(日) ID:NTU0Njg0M

    ※71
    その例えは違うんじゃないかな?
    百合学園アニメだと思ったら戦争アニメ(プロローグ)だったのを忘れていたってとこじゃない?
    単に一番重いのがプロローグと勘違いしてたんでしょ

  • 73 名前:匿名 2023/02/12(日) ID:MzIwMzM2N

    所々にに見えたけど、節々に母親の洗脳教育が透けて見えてたぞ

  • 74 名前:匿名 2023/02/12(日) ID:MjI4NzQzM

    プリキュア並みにわちゃわちゃするのほほんアニメだと思ってたら、突然流血シーン始まってうちの子供が泣いちゃったでしょ!どうしてくれんのよー!!!

    ってことだよ。中途半端な売れ線狙いの媚びアニメ作るから視聴者がぶれるんだよ。萌えキャラで残酷シーン混ぜたら文句言うやつが出るくらい覚悟しとけよプロならな。

  • 75 名前:匿名 2023/02/12(日) ID:MjY0OTAxN

    どうあっても作品改変を求めるなんて蓮舫軍じゃあるまいし
    親なら手抜きすんな
    現実には避けられない悲劇いっぱいあるんだぞ
    残酷な場面をみてショックを受ける子供がいたとして、それを教育に繋げられない大人とかザコすぎでしょ

    もういっそ「場面に込められた寓意を理解し、説明できる大人がいないような知的水準のご家庭では視聴をお控えください」とかテロップ出しとけば?

  • 76 名前:匿名 2023/02/12(日) ID:MjgyNzY3N

    ※66 
    TV業界人とBPO内部の人(元?)の対談みたいな記事がネットに上がっていたんだが、 
    「人権を扱う部門」ができたらBPOの内部が急に変わったと(水ダウ関連の記事からの派生記事) 
    何で人権部門ができただけで大きく変わったのかな?やはりその構成委員が問題か 

  • 77 名前:匿名 2023/02/12(日) ID:NzI1NzExM

    「ハサ」「サンボル」「ナラティブ」をやる時点で覚悟完了だろう。アノくらい「たしなみ」ですわ!

  • 78 名前:匿名 2023/02/12(日) ID:MjgyOTI5M

    君の見てるものは戦争ものアニメだが?

  • 79 名前:匿名 2023/02/12(日) ID:MjUxNzc1N

    ヒロインもそうでない女性も胎児までも〇された「伝説巨人イデ怨」だけど最後はみんな霊体になってハッピーエンド...。

  • 80 名前:匿名 2023/02/12(日) ID:MzAyNzEyM

    全裸霊体~♪

  • 81 名前:匿名 2023/02/12(日) ID:MjEzOTc3N

    「言葉を失った」なんざパヨクしぐさの典型じゃん
    そういうこと

  • 82 名前:匿名 2023/02/12(日) ID:MzA5OTAxN

    銀魂「一回位BPOに取り上げられた位じゃ放送禁止にはならんぞ、襟立ってる政治家煽るとアウトだけど」

  • 83 名前:匿名 2023/02/13(月) ID:Mjg2OTczN

    そのくせドラマの殺人には何の文句も言わないんだよね。
    執拗に鈍器で殴り続けたりしてるのに。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク