「「スシロー」で新たな迷惑動画を撮影・投稿する猛者が現れて周囲騒然、既に警察沙汰になっている模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2023/02/06(月)
ID:MTQxNDYwN
「子ども(~19)の権利は何物にも替えがたい! 集団暴行も恐喝も許してあげて!」と80年間叫び続けた社会が受ける報いだな
-
2 名前:匿名
2023/02/06(月)
ID:NTkxMzUxN
持ち帰り以外では食いたくないな…まあそれでもリスクないわけじゃないが
-
3 名前:匿名
2023/02/06(月)
ID:MjE5MTM5N
クズカップルか
こっちも名前公表して追い詰めてほしい
じゃないと不公平だからね -
4 名前:匿名
2023/02/06(月)
ID:NDk3MTEzM
宇宙人がバカになる電波を流しているのか?
-
5 名前:匿名
2023/02/06(月)
ID:MTE1NDY0N
いくら何でも多過ぎだろう
これさ、救いようのないアホを装った何かだったりしないかなぁ
利害関係の絡んでる何か(商売敵)だったりとか、単に日本の社会機能にダメージを与えることが目的の共産勢力だったりとかさ -
6 名前:匿名
2023/02/06(月)
ID:MTc2NjkwO
※4
ルーピーは流石に関係ないやろ -
7 名前:匿名
2023/02/06(月)
ID:MTc2NjkwO
※5
第一次バカッター&バイトテロや第二次バカッターも何件か続いたろ?
第三次バカッターも暫く続くと思うで -
8 名前:匿名
2023/02/06(月)
ID:MTU0NjQ3N
tiktokって、バカを増長させて国を混乱させて国力を削ぐ中国発の戦略アプリなんじゃねーのかと思う。
-
9 名前:匿名
2023/02/06(月)
ID:MTI0NTExM
店に直で見つかるだけなら学校へ報告+ちょっとした賠償程度で済むのにな
拡散までしたら、刑事行きや下手すりゃ人生に関わる金額の賠償請求来かねないって理解出来て無いんだろうな -
10 名前:匿名
2023/02/06(月)
ID:MjEyMzc4N
TikTokを禁止にすれば事件は半分くらい減りそうだな。
-
11 名前:匿名
2023/02/06(月)
ID:MTE5OTc1M
tiktokって見た者の頭を悪くする毒電波でも発信してるのか?
中共の電波兵器かなんかなのか? -
12 名前:匿名
2023/02/06(月)
ID:NDk4NTc1N
吉野家のガリもやられてた
-
13 名前:匿名
2023/02/06(月)
ID:MTI3ODM3M
この女は、こんな男と一緒にいて虫酸が走らないのだろうか。
-
14 名前:名無しさん
2023/02/06(月)
ID:MTE5NzEyN
この手のヤカラを「チャレンジャー」とか「猛者」とか書いてはダメだよ。バカなんだからそれが偉い人間のする事と勘違いを深めてしまう。
「珍走団」みたいなアタマの緩い奴でも恥ずかしくなる呼び方にしないと。「バカッター」でもヌルい。 -
15 名前:匿名
2023/02/06(月)
ID:MTE1NDM1N
必要なコストをケチってるからね
イタズラは無くならないよ -
16 名前:匿名
2023/02/06(月)
ID:MTE5MTIzO
行かないとは思うけれど、醤油はアレルギーあったらかなりやばいぞ
-
17 名前:匿名
2023/02/06(月)
ID:MjIyMzMwM
回転寿司、スシローとか関係なくもう行かないわ。
何食わせられるか分からん。 -
18 名前:匿名
2023/02/06(月)
ID:MjIyMzMwM
幼稚園の近くのファミレスに行かないとか、
土日のイオン避けるとか、色々対策はしているが
それ以上に馬鹿増えすぎて無理だわ。 -
19 名前:匿名
2023/02/07(火)
ID:MTI1MTk2M
こういう基地外一族郎党晒して欲しいわ
-
20 名前:匿名
2023/02/07(火)
ID:MTUyOTYwN
こういうのって一連の騒動が起きた以降にやってるのか、以前のものが発掘されて今になって晒されたのか、どちらかわからないよね
前者ならアホすぎるけど、後者のタイプは全国に腐るほどいるのでは? -
21 名前:匿名
2023/02/07(火)
ID:MjM5MjI3O
まともな教育を受けてないんだろうな
-
22 名前:匿名
2023/02/07(火)
ID:MTY0ODkyO
これってさ、公共の福祉に反するよな?
ほぼすべての犯罪行為にあてはまるけども
刑事罰つけばいいのに -
23 名前:匿名
2023/02/07(火)
ID:MjYyNTAwM
「良い社会経験になる」とほざいたyoutuberどもには、犯罪を教唆したことにして、損害賠償請求と刑事罰だな。
特に株価暴落してるなら、銀行から証券会社から被害届が出ても不思議はない。 -
24 名前:匿名
2023/02/07(火)
ID:MTM0NTc0N
もう、身分証明書提示してからの入店しかないだろ
-
25 名前:匿名
2023/02/07(火)
ID:MTQ4MTA1M
食品だけに限らんよ
服だって試着室で何してるか分からんし
監視カメラもつけられないしな -
26 名前:匿名
2023/02/07(火)
ID:MTQ4MDMyM
盛者必衰って奴だよな、
「栄花をきわめたものも、必ず衰退するという道理」という意味だそうな。
スシローは好きだったのにもう二度と楽しめなくなったのは悲しい。
というか、もう何年も前から学校でガキどもを甘やかしてどうすんだと警鐘を鳴らしてきたのに、
なんで誰も聞いてくれなかったのだろう?
お前らの自業自得だよな。 -
27 名前:匿名
2023/02/07(火)
ID:MTU2NjgzM
パヨさんがよく口にする貧困、社会格差は経済的なもの
だが真の貧困はこういう心の貧しい連中のことを言う
前者には救済の手立てがあるが後者にはない -
28 名前:匿名
2023/02/07(火)
ID:MTI0ODIxM
迷惑行為に対する罰則が軽すぎるんだよ
確実に人生終了になると馬鹿でも理解できるようにすれば、迷惑行為をする馬鹿もちょっとは減るだろ -
29 名前:匿名
2023/02/07(火)
ID:MTQ4MDMyM
こいつのペロペロ動画がアメリカのニュースで話題になってんだってさ。
今後、同じようにサル顔で調味料を嘗めてるアメリカのエテ公の動画が出た時点で、
日本のペロリスト連中はアメリカの司法で犯罪教唆罪に問われる可能性が出てきたんだと。
日本が甘い対処しかしないままであり、ペロ動画が今後も出てくるようであれば、
確実にアメリカの飲食店でも模倣犯罪が拡大、被害が甚大になるわけで、
アメリカとしては日本のザル司法を放置できずに、
止むを得ず日本のペロリストどもに対して個別に数兆円単位にのぼる賠償請求を起こさざる負えなくなるらしいのな。
アメリカの言い分ももっともだと思うよ、日本はほぼ無罪放免扱いなのにアメリカでは多額の損害賠償はおかしいと、アメのペロ犯は確実に主張するだろうからな。であれば、アメ企業は日本のペロ犯に対しても同様の措置を取らざる負えなくなるんだよ。
アメリカは日本のように甘くないし、
アメ企業は、ペロリストどもが全員死んでくれればこれはこれで構わないというかその為の高額訴訟だとか、
模倣するようなことをした日本人達が対象なんで、これにはもう時効って概念が無いから過去に類似のペロペロ動画を公表した連中が全て対象になりかねないとか、
なんかそら恐ろしい話になってんな。 -
30 名前:匿名
2023/02/07(火)
ID:MTI0ODIzM
ファミレスの民度なんてこんなもんだろ。
-
31 名前:匿名
2023/02/07(火)
ID:MjM3NTU2N
くそぢよ♀だなあ
-
32 名前:匿名
2023/02/07(火)
ID:NDIzMzMwO
座席配置をオープンにするのとテーブルに何も置かなくするのがポイントやと思うわ
マックでそういう映像が無いのはテーブルに何もないからやと思う
共用で使うものをテーブルに備付けるべきでは無いんよ -
33 名前:匿名
2023/02/07(火)
ID:MjQ3ODQyO
管理人さあ
こういう相手を猛者と表するのはどういう了見なの?
猛者って良い意味の言葉なんだけど、
やっぱチャイニーズだから日本語理解できないの?
それともこういう犯罪者は称賛すべきって反社思考なの? -
34 名前:匿名
2023/02/07(火)
ID:NzA3NjEzM
まぁZ世代はバカだから
リスク考えず好き放題やる獣
真っ当に生きてる人もいるんだから本来真っ当に生きることが出来るはずなのに怠惰なもんだからバカな生き方してる
救いようがない -
35 名前:匿名
2023/02/07(火)
ID:MTQ1NDcyM
回転寿司のビジネスモデルが破壊されたから、迷惑系動画配信者のビジネスモデルも徹底的に叩き潰さんとな
迷惑動画収益没収法 (迷惑動画を配信したる者は過去10年間の動画収益を全額没収)
の立法を要望する!
極めて悪質なものに対しては懲罰的な賠償も
アメリカに倣って TikTok 禁止法も
Line もついでに禁止…は無理でも、せめて国、地方自治体、公共団体の使用を禁止に -
36 名前:匿名
2023/02/07(火)
ID:MTQ1NDcyM
高井十右衛門 辞世の句 はま寿司のネタは尽きるとも世にペロリストの種は尽きまじ
-
37 名前:匿名
2023/02/07(火)
ID:MTU2Njg0N
時代とともに形が変わっただけで暴走族と同じやん
ネット犯罪も厳しく取り締まって珍走団にしたのと同じくカッコ悪いにしないと -
38 名前:匿名
2023/02/07(火)
ID:MTc2NDY1M
SNSにより可視化されただけかも知れんが、にしてもほんと酷すぎん?
世代で括るのは安易だけど、スマホやSNSの普及とリテラシー教育のバランスが取れてない世代なのかな。親も50代以上だと、そのへん教えられる層じゃなさそうだし。
とりあえずしっかりした処罰を。甘く済ますなよと。 -
39 名前:匿名
2023/02/07(火)
ID:MTI1MTAxM
>お前らよく考えてみろ 鰻食べる時甘だれかけようとしたら醤油が出てくるんだぞ 許せるか?
気にしたらそこで試合終了ですよ。 -
40 名前:匿名
2023/02/07(火)
ID:NTc5OTEyM
問題は民事をアメリカ並みの訴訟額にすると今度はそれを悪用するんだよな主に今のコラボにかかわってる連中とか。
-
41 名前:匿名
2023/02/07(火)
ID:MTQ4NzM5N
チョーセンジン
チョーセンジン
チョーセンジン -
42 名前:匿名
2023/02/08(水)
ID:ODEzNTMxN
ほらな。こういうのが増えるから、この手の奴は徹底的にやらなきゃならんのよ
子供だからとか初犯だからとか一時の出来心で~だとか関係無い
飲酒運転が一発で免許取消しなように、やらなきゃ良かったって後悔するレベルのペナルティーを与えるべきだよ
さもなきゃ減らんぞ、この手のやらかし
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります