「老舗みそメーカーの製造する伝統的な「麦みそ」、今後は「みそ」と名乗れなくなってしまう模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:NjgzMTQ2M
まぁ、これをひとつの機会として宣伝として割り切って
何か違う名前にすりゃいいんだよ。
麦みっそ。とかで良い訳でしょ。この機会に販路を伸ばしましょう。 -
2 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:NTE4MjM1M
これは食品等の裏ラベルの中身を意識して読んだことがあるないかで反応別れるやつだな
品名(商品名)と名称は別物 -
3 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:NjA3MjkxO
まあ割と大事だけどなあなあにされがちなんよ
-
4 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:NTgzNjE5M
みりん風調味料「お、そうだな」
-
5 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:NTE3MTE1N
麦味噌も伝統的なみそなのに
原料が大豆以外のものを排除した定義がおかしいんだよ -
6 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:MTA3MzM4M
へぇ、そういう規則があるんだな
ぐぐったら、
「みそ」の日本農林規格が制定されました
2022年3月31日、農林水産省から「みそ」の日本農林規格(JAS規格)が
新規に制定されました。
この影響か? -
7 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:NTgyMjUwN
おそまで
-
8 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:NzMwNDAxN
> 保健所がなぜ今、この通告をしたのかは、明らかではないという。
伝聞w
そこ明らかにするのがジャーナリズムじゃねーのかよw -
9 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:NTYyNjE5M
農水省とか絡んだ食品関連の法律なんだろうね
とりあえず地元選出の地方議会の議員と国会議員に陳情しないと駄目な話だな・・・ -
10 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:NTE4NjU5M
昭和30年代はマーガリンは人造バターと書いてあった
昔はコーヒー牛乳、今はコーヒー(乳飲料)になるようなものか
消費者庁の「みその定義」でも麦みその原料に大豆が必須みたいだな
商品名として味噌を名乗れるのなら別に問題なくない? -
11 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:MjQwMjQ5O
麦みそ。
って具合に。を付けるゆうのはあかんのかえ? -
12 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:OTkwMTM0M
魚醤は醤油じゃないみたいな感じか
-
13 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:NzQ2OTM1M
ビールじゃないのに「こどもビール」の名で売っているのはOKなのか?
柚子胡椒も胡椒なんて入っていないしな -
14 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:NjA3MjkxO
※13
これだって麦みそを名乗るのは良いんだよ
このあたりは面倒くさい話なのにメディアが適当に流してるからより面倒くさい
ぶっちゃけそこまで詳しくないからこれ以上の話は無理 -
15 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:NjgzNzgyN
勘違いしてるコメントが多いけど、麦だけで作ってるのに
「麦みそ」と名乗るのはNGで、「みそ」と名乗るのはOKっていうおかしなことになってる
これは農水省の定義的に、「みそ」のほうが範囲が広いからで、
大豆や小麦を発酵させたペースト状の物なら何でも成り立つのの対して
「麦みそ」には麦と大豆の両方が入ってないといけないから -
16 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:NjgzNzgyN
だから多分、商品名に「麦みそ」はダメだけど、
「麦だけで作った伝統味噌」みたいなのはセーフ
裏の成分表示は「味噌」になる -
17 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:NTE5MTUzN
「脳みそ」も禁止な
-
18 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:OTkwMjE3O
お茶っ葉を使ってないのに茶と付くものも禁止だな。
麦茶とかトウモロコシのひげ茶とか。 -
19 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:NTE5MTU0M
大豆使わない醤油は?
-
20 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:NjgzNzgyN
>>19
これも味噌と同じような状況
麦だけで作った醤油は醤油と名乗れるけど、大豆が入ってないと白醤油と名乗れない -
21 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:ODkzNzE1M
「羊の脳みそ」もアウトか・・・
中東料理ではメジャーな素材のはずだが -
22 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:NTQ3NTgwM
いたずらに混乱を招くだけの命令は役所の使命に反するのではないか。混乱をもたらす保健所に対して公的組織を名乗ってはいかんと言いたいところ。
-
23 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:NTE4MjIyN
葛を用いないなんちゃって葛餅とかも規制すればいいのに
あと、輸入原材料を用いた食品の輸入国名明示の義務化とか -
24 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:MTA4OTEzM
かたくり使ってない片栗粉も何とかしなさい
ちゃんと「芋のでんぷん粉」って表記させなさい -
25 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:NTQyMTM1M
今あるパッケージの原材料とかの表示の所にシール貼って終わりでええやろ
在庫付きたら新しい表示にし直せばいい -
26 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:NTE4OTQxN
これ、絶好の宣伝のチャンス。
逆手にとって、下記のような「創業60年」を前面に出した伝統食品として売り込むチャンス。
創業60年
麦だけで作った麦みそ -
27 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:MjQwMjMyM
わらび餅
-
28 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:NTU3NDg2N
それと同じ様な事が愛知県名古屋でもあったな。
4,5百年の歴史ある赤味噌の本家大元の老舗2件だけが新興のニセ赤味噌協会に排除され、赤味噌と名乗らせない様にニセが本物を駆逐した事件が!
この麦味噌事件も本物を排除とか本当におかしい話だわ・・多分、あれもこれも例のK系が画策したのかと推測。日本はあらゆるところで侵略されてやつらが日本潰しやってるんだろうなあ -
29 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:NTE4NjY5M
保健所からの通告か
そういえばうどん県こと香川県の保健所も「足で踏んで作るうどん製法」が衛生基準違反だ
と突然言い出して、県内すべてのうどん屋に通告を出した事があったっけ -
30 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:NTUyNjUzO
「麦みそ」って商品名は麦を使った味噌だから問題ないだろ?
それより大量に出回ってる主原料が小麦粉の蕎麦の方がおかしいやろ?
蕎麦風冷や麦じゃねーか! -
31 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:NTkwOTYyN
創業64年の「麦みそ」の名称を、いまさら変えろって?「味噌と名乗るからには、大豆が何%以上含有していなければならない」という法の規程でもあるのか?。有ったんだとしたらいつ頃制定、あるいは条文追加されたんだ?。今頃突然告知、禁止するなど、保健所の職務怠慢ではないのか?
地元味噌製造業界との癒着&圧力?。食品衛生法上の立ち入り検査を業界の組合に事前通報しておいて、準備対応させてから立ち入りをし、「ご苦労さん」の組合から慰労の一席を設けてもらっているような組織だからな・・・。いい加減だよ。 -
32 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:OTg0MjY5N
大豆から創ったものも『大豆味噌』と表示しないとね。
-
33 名前:774
2022/10/29(土)
ID:NTYxODkxM
そんな厳しい括りがあるなら、寿司ももう少し
強めにお願いしますよ!!
作りやすい、受けるからって気軽に寿司名乗らせないように
そういう機関つくったっしょ?
国外での寿司ポリスとやらをちゃんと働かせろよ。
したら、味噌の下りの奴は認めてやるよwww -
34 名前:したうち
2022/10/29(土)
ID:NDg3MzQ5M
「保健所さんに怒られたので、味噌と名乗れなくなっちゃった元・麦みそで~す」
とかいうような、長ったらしいネーミングに変えて売ればいい -
35 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:Mjk0OTA1M
門外漢の俺からしてみれば、役所の頭が固いような印象を受けるな
味噌の味がするんだから、麦主体だろうが大豆主体だろうが味噌でええやん -
36 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:OTkwMjE3O
北朝鮮が飛ばすアレも一時、飛翔体とか言って誤魔化してたがアメリカ出羽アレが飛んできたら「ミッソー!」と大騒ぎするはずだから、アレはミッソーだと断言してもいい。
-
37 名前:ななし
2022/10/29(土)
ID:MjgzODA4N
消費者庁でなく、茅場町に立派なビルを持ってる味噌の業界団体はどう考えるんだろか
-
38 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:NTE4Mjc1M
>>29
娘さんが踏み潰したブドウから作ったワイン~輸入禁止だな! -
39 名前:匿名
2022/10/29(土)
ID:NTcxMzA0M
製法・品質の規定て大事なことだからそれ自体は賛成だけど
これは規定の定め方が拙いと思う。 -
40 名前:匿名
2022/10/30(日)
ID:NTM2NTQzO
農水省のみそ品質表示基準を見てから発言しろよ。
-
41 名前:匿名
2022/10/30(日)
ID:NjM0MjM2N
地元じゃ味噌=麦味噌なんで困ると思われる
はるか昔からなんで、定義以前なんだよなあ
急に適応させようとするから揉めるんで
すり合わせするくらいは役所も考えたらいいのに -
42 名前:匿名
2022/10/30(日)
ID:MTM3NTI1N
後から決まった法律に「お前のところのモノはこれからは違法表示だから」って言われるのは確かに納得はできないわな
訴えて事を大きくして法律の方を変えさせた方が本当は良いような気もするけど、一企業にそれを求めるのは酷か
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります